1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く
  3. スイング作り
  4. 地面反力を意識するとスイングがおかしくなる?  地面からの力は回転に使うのが正解!

地面反力を意識するとスイングがおかしくなる?  地面からの力は回転に使うのが正解!

勝又優美は見た!「そのスイング改造、いりません」Case.20

2025/07/18 ゴルフサプリ編集部

勝又優美

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」と、その解決方法を紹介するシリーズ。ゴルフが好きだからこそ陥りがちな”スイング改造の落とし穴”。今回のテーマは地面反力。地面を踏むことによって生まれる力(反力)を利用しようというものだが、額面通りにやっていいものなのか? そもそも誰もができるワザなのか? その正体と使い方を解説してもらおう。

地面を強く蹴ることではなく腰の回転を速めるのが地面反力の目的

「地面反力を使ったスイング」と聞いて、みなさんはどんなスイングをイメージしますか? 多くの人はジャンプしながらインパクトするようなスイングを思い浮かべるのではないでしょうか。それはあながち間違いではなく、跳ね上がるようにインパクトするプロも少なくありません。でも、だからといってそうならない人が地面反力を使っていないかといえば、そうでもありません。

実際のところ、スイングする時には誰もが多かれ少なかれ地面反力を使っています。地面に立って運動をする以上、使わないわけにはいかないのが地面反力。ジャンプしながら打つ人は、それが際立っているだけ。逆に言えば、そんなスタイルを絵面通りに真似しても地面反力を使えるわけではなく、スイングに支障をきたすことにもなりかねません。

地面を踏みつけ、蹴るようにスイングしても腰の回転が伴わなければ地面反力の効果は望めない。
地面を踏みつけ、蹴るようにスイングしても腰の回転が伴わなければ地面反力の効果は望めない。

よくあるのはバックスイングで両ヒザを曲げて体を沈ませ、ダウンスイングで地面を蹴ってヒザを伸ばしながら打つスタイル。
間違いとは言いませんが、上下動はスイングを不安定にする一因なのでおすすめできません。また、地面反力を使おうとして切り返しで左足を強く踏み込んだ拍子に、腰が左にスエーしてしまう人もいます。こうなると腰の回転が止まるため、左サイドが詰まって右足体重になりインパクトで体が起きてしまう。結果、体が止まって手先ですくい打つことになります。

  • 意図的にジャンプしながら打ったり……

  • 左足を強く踏み込んだりすると、かえって地面反力を使えない。

忘れてならないのは、何のために地面反力を使うか。地面を強く蹴ることが目的ではなく、腰の回転を速めることが目的です。真上にジャンプしたら力は上方向に使われてしまいますし、ダウンスイングで右足体重になったら力は右方向に使われてしまいます。これでは回転の力につながりません。地面反力は腰の左回転を助ける為のものでなければいけません。目的をはっきりと理解した上で、地面反力を使うことが大切です。

そもそも地面反力は誰もが使っていますから意識しないのが一番。ジャンプしながら打っているプロでさえ意識して使っている人はいません。あえて言うなら、インパクト前後で左足の母指球を支点にするイメージ。一点集中でそこに圧がかかるように振れると結果的に地面反力を有効に使えます。

地面反力を使うのは腰の回転を速くするため。左足の母指球でちょっと地面を押すくらいの感じで十分
地面反力を使うのは腰の回転を速くするため。左足の母指球でちょっと地面を押すくらいの感じで十分

足裏全体で地面を踏み、屈伸運動しながら打つのではなく、左母指球がちょっと地面を押して左腰がクルッと回るのが理想。あくまで腰の回転を助ける動きです。アマチュアの方の多くは、地面反力を使おうとするほど腰が回らなくなってしまうので注意してください。

勝又優美

勝又優美
かつまた・ゆみ JLPGAティーチングプロA級。就職したホテルが所有するゴルフ場勤務となりゴルフをスタート。ゴルフを楽しむ人々にふれ、日本の大人たちを笑顔にしたいとティーチングプロの道に。2010年に認定ティーチングプロとなり13年には A級ライセンス取得。やさしくてきめ細やかな女性らしいレッスンで大人気。堀尾研仁氏主宰の「KEN HORIO GOLF ACADEMY」に所属。

バックスイングで左ヒジは曲がってもOK!? その理由は、伸ばそうと力んで胸が回らなくなるから!

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」...

あわせて読みたい

アーリーリリースとすくい打ちの原因は少なすぎるロフト!? 10.5度にして即解決!

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」...

あわせて読みたい

ドライバーはアッパブローに振っちゃダメ! プロはハンドファーストで打ってるって知ってた?

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」...

あわせて読みたい