ドライバー上達!イ・ボミのようなドライブコントロールを手に入れよう
ボールを打たずに軌道修正!コントロール 養成|ドライバー9ドリル【前編】
コントロールアップにはインパクトを点から線にする、つまりゾーンでインパクトする必要がある。スイング軌道や体の動きなど修正すべきところは多々あるが「いずれにしてもボールを打たない練習が効果的」と吉本。打球の行方を気にせず家でもできるドリルでフェアウェイキープ率を一気に上げよう。
レッスン
吉本 巧
よしもと・たくみ 1980年生まれ。
14歳で渡米。南フロリダ大時代にはフロリダ州代表に選出された。その後は米国でミニツアーなどを転戦して腕を磨き、帰国後指導を開始。現在は主宰する銀座ゴルフアカデミーでアマチュアを指導する。YouTube「吉本巧ゴルフレッスンチャンネル」では無料レッスンを配信中。
ドリル1|ギッタンバッコンをなくす!右股関節にペンを挟む
右のお尻を引いて右腰を後ろにターン
バックスイングで腰が右にスエーする、あるいは体が伸び上がるとダウンスイングで右足体重になり、いわゆるギッタンバッコンのスイングになる。インパクトでフェースが開いてプッシュアウトやチョロするだけでなく、チーピンが出ることもあります。
これを防ぐには右腰を正しく回すこと。右股関節にペンを挟んでアドレスし、落とさないようにバックスイングすると腰が正しく回ります。大事なのは右のお尻を引いて右腰を後ろにターンさせること。正しく動ければペンは落ちません。
ドリル2|インパクトをゾーンにする!グリップエンドをみぞおちにつけて振る
グリップエンドが離れたらインパクトが点になっている
点でボールをとらえるイメージのスイングだとコントロールが乱れ、弱いスライスや右プッシュ、ダフりやトップを誘発します。
この傾向がある人はゾーンでインパクトするイメージが必要。そのうえでこのドリルをやってみましょう。
やり方は簡単。グリップエンドをみぞおちにつけたまま左右45度くらいの振り幅でスイングします。この振り幅でグリップエンドが離れてはダメ。インパクトが点になっています。
左右45度はグリップエンドをつけておく
ドリル3|インパクトをゾーンにする!インパクトの体勢で壁をグーッと押す
腰を左に回し下半身で押す
手打ちが改善されスイング軌道も良化する
壁の角や太い柱の前に立ち、右ヒジを曲げて右手のヒラを壁に当ててアドレス姿勢をとったら、インパクトするイメージで動きましょう。腕で押している人はインパクトが点になっています。
腰を左に回し、下半身で押す形になるのがインパクトの理想形。この動きがスイングに反映されると手打ちが改善、スイング軌道も修正されインパクトがゾーンになってきます。練習やラウンド前のウォームアップとしても効果的です。
ドリル4|インパクトをゾーンにする!左右の腕を“ケンカ”させながら下ろす
右腕はバックスイング方向に抵抗させる
インパクトゾーンを長くするには左腕主導のスイングイメージが有効です。左腕が伸びたままヘッドが下りれば、低く長く振り抜けるからです。
その動きを養成するのがこのドリル。右手を左手の下に入れて交差させ、左腕を伸ばしたまま右腕で引き上げるようにバックスイングします。ダウンスイングは左腕主導ですが、両腕がケンカする感じで右腕に抵抗させる意識をもつ。結果的にギリギリ左腕が勝つパワーバランスでインパクトポジションまで下ろすと、腰も回って理想的な動きになります。ドリル3のあとにやっていただくと、より効果が見込めます。
ちょっとだけ左腕を強くする
GOLF TODAY本誌 No.578 32〜35ページより
●ボールを打たずに軌道修正!コントロール 養成|ドライバー9ドリル
前編:イ・ボミのようなドライブコントロールを手に入れよう!
後編:《稲森佑貴》「日本一曲がらない男」は前傾角度が崩れない