1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く
  3. 飛距離
  4. 練習前にスピード感を体に覚えさせる!マン振りは腕ではなくて、 体を最速で回す!

練習前にスピード感を体に覚えさせる!マン振りは腕ではなくて、 体を最速で回す!

飛距離365ヤード!高島早百合が教えるプラス10ヤードの直前練習【Vol.12(最終回)】

2022/03/11 ゴルフサプリ編集部

高島早百合

練習不足の月イチゴルファーほど直前の練習で飛距離アップできるポテンシャルが高い!この連載ではドラコン女王の高島早百合が飛距離アップにつながる直前練習を紹介します!

GOLF TODAY本誌 No.597/92〜93ページより

腕に力を入れてもヘッドスピードは速くならない

2年間にわたる飛距離アップの連載で、最後にお伝えしたいのはマン振りの重要性です。私もトレーニング前やドラコンの大会前には必ずマン振りで練習しますが、マン振りは究極の練習法だと思っています。

マン振りで意識して欲しいのは腕を速く動かすのではなくて、体を速く回すことです。腕を速く動かそうとしても、腕に力が入ってしまうだけで、ヘッドスピードは上がりません。感覚としてはお腹を先にビューンと回して、そこにヘッドがついていく感じです。

マン振りのメリットとしてはまず体を速く動かす感覚を覚えさせることができる。もう1つは、本気で飛ばそうとしたときに自分のスイングがどうなるかを確認できることです。スピードを抑えて打てば、ある程度はスイングを整えて打つことができます。でも、マン振りなら微調整できないので、本番で飛ばそうとしたときに、どこに力が入ってしまうのかがわかります。それを踏まえた上で、自分なりにポイントを決めて練習することが大切。今後もそうやって、飛距離アップの練習を続けてください。2年間、本当にありがとうございました。

クラブが巻き付くところまで振る!

マン振りしたときはシャフトが体に巻きついてヘッドが体の前まで動いているのが理想。ヘッドが背中や頭の上で止まってしまう人はマン振りになっていない。

練習で マン振りすると、ラウンド当日の傾向がわかる

ラウンド直前の練習ではマン振りでボールを打つことで、自分の調子や体の動き、さらに力を入れたときにスライスするのか、フックするのかをチェックできる。

インパクトの瞬間にお腹は目標を向いている

インパクトでフェースがスクエアになったときは、お腹も真っすぐに目標方向を向いていればOK。

体を回すことで軸もブレにくい。腕が先行して体が回っていないと軸が右に倒れたり、体が横に流れるスイングになりやすい。

お腹が正面を向いたままだと手打ちになってしまう!

マン振りしようとしたときに、体が回っていないと腕だけが動いてしまうので、手打ちになったり、急激にフェースを返すスイングになってしまう。

高島早百合

高島早百合
たかしま・さゆり/1992年9月3日生まれ。名門・東北高校を経て、2011年のプロテストに合格。主にステップ・アップ・ツアーに出場しているが、18年にドラコン大会に出場すると365ヤードという女子の日本記録(当時)を出して優勝。元々、ドラコンで有名な和田正義プロからスイングを教わったこともあり、現役女子プロとしてはトップクラスの飛ばし屋。YouTube「さゆーちゅーぶ! 高島早百合チャンネル」も好評。


【高島早百合が教えるプラス10ヤードの直前練習】

前回へ

一覧へ

ゴルフのバックスイングを安定させるコツ|右肘や左膝、手首の使い方

この記事ではゴルフのバックスイングについてお話しします。ゴルフスイングにおいてバックスイングはとても重要とよくいわれ...

あわせて読みたい

2024年最新ドライバーシャフトおすすめ人気ランキング15選|選び方も解説!

自分のスイングや弾道に合わせて選ぶことによって、安定性や飛距離アップが期待できるパーツがシャフト。ドライバー用シャフ...

あわせて読みたい