打ったボールがレーキの横に!レーキを動かしたらボールが動いたのでリプレース。でも斜面でボールが止まらず…って時はどうすりゃいい?
知っていて得するルールの話
(3)ボールをプレースして一度止まったが、アドレスに入る前に何らかの理由で動いてしまった
一度止まってから動いた場合は、自分が悪くなくても次に止まったところからのプレーになります。
たとえバンカー内に転げ落ちたとしても、バンカーからのプレーになるのです。もちろん、動いたことにペナルティーは科せられません。気をつけなければいけないのは、動いたからといって、もう一度プレースし直そうとすること。これは「誤所からのプレー」となり、2打罰が科せられます。
やりがちなミスなのでご注意を。
(4)アドレスに入ったらボールが動いた
これはプレーヤーの原因によって動いたとみなされ、1打罰を受けて元の場所にリプレースとなります。アドレスに入るときは慎重に。
最後に
今回はレーキの場合で説明しましたが、“動かせる障害物”の場合は、すべて同じ処置を取ることができます。
【レーキ以外の動かせる障害物】
● ビン、カン
● ビニール袋
● 紙コップ
● 距離表示杭、黄杭、赤杭、青杭など…
杭に関しては引っこ抜いてもOKです。
どうです?ルールを知っていたほうがお得だと思いませんか?
文・真鍋雅彦(まなべ・まさひこ)
1957年、大阪生まれ。日本大学芸術学部卒業後、ベースボール・マガジン社に入社。
1986年に退社し、フリーライターとしてナンバー、週刊ベースボール、ラグビーマガジン、近代柔道などで執筆。
ゴルフは、1986年からALBAのライターとして制作に関わり、その後、週刊パーゴルフ、週刊ゴルフダイジェストなどでも執筆。現在はゴルフ雑誌、新聞などで記事を執筆するほか、ゴルフ書籍の制作にも携わっている。
打ちにくいエリアでのルールを知っていますか?「これ打てないよ!」その時の正しい対処法
ゴルフのラウンドをしているとボールが木の根元やスプリンクラー、カート道路に止まっていることがよくありますよね。みなさ...
「知らなかった」「勘違いしてた」は通用しない…!ルール改訂の「救済処置」変更点を把握しよう
スイング、ゴルフギア、ルールなどなど…。ゴルフに関わるすべての事柄の“重箱の隅”をゴルフライター・戸川景が、独自の目線で...
ユーティリティの飛距離の目安|番手・ロフト角やヘッドスピード別
ロングアイアンに変わってユーティリティをセッティングに加えることが一般的になりました。 ユーティリティはロングアイ...