フェースがどこを向いているかわからない!これって目の錯覚? それともクラブのせい?
オグさんがお答えします!
皆さんこんにちは。おぐさんです。フェースを目標に対してきちんと向けることができているか、たまに不安になるという人がいます。そこで今回は、フェースの向きがどう見えているかについてのお話です。
写真/ゴルフサプリ編集部
フェースの向きは環境によって違って見えることがある
皆さんは、クラブを構えた時に、フェースがどこを向いているかわからなくなることはありませんか?これには理由があります。それは、人間の目の錯覚です。ゴルフクラブにはフェースの後方にはボディがあり、このボディの形状などによってフェースの向きがわからなくなることがあります。クラブ設計家の話によると、フェースをスクエアに設計してもヘッド形状によっては、ほとんどのゴルファーにはフェースが左を向いたクローズフェースに見えてしまうらしく、スクエアに見せるためにあえてオープンフェースに設計することもあるんだそうです。
この目の錯覚は、光の加減などによって見え方が変わるので天候や練習場など、構えた時の状況によってフェースの向きが違って見えてしまい、普段通り構えているはずなのにいつもと違って見えるといったことが起きます。この現象が、フェースがどこ向いているかどうかわかりにくくなる原因です。
最新のクラブはフェースの向きと性能がリンクしないモデルが多い
昨今のクラブは、軽量に作ることができるようになり、生まれた余剰重量をヘッドのどこに配置するかによって、見た目とは異なる性能のモデルを作れるようになりました。そういった見た目と性能が異なるクラブが最近多くなったと感じています。フェースがあらかじめ左を向いているフックフェースでなくてもつかまりのよいモデルや、フェースがまっすぐ見えるモデルでもつかまりを抑えたモデルといった感じです。全部のモデルが当てはまるわけではないですが、見た目通りの性能を期待しすぎると、悩まなくても良いスイングの悩みにはまってしまうかもしれません。
フェースの向きもその一部だと私は思っています。フェースを目標に正しく向けたからと言って必ず目標に向かって飛ぶわけではありません。ボールが飛ぶメカニズムは複雑です。特にドライバーは、フェースをまっすぐ目標に構えることにこだわることよりも、多少その部分をあいまいにしても、自身のスタンスの向きや振り抜く方向を意識した方が安定したティショットは打てると思います。
気持ちよく構えられる位置のフェースの見え方が気に入らない場合のお手軽チューニング
とは言え、やっぱりフェースの向きをきっちり合わせたい、気持ちよく構えたいという方には、見え方を調整する方法があります。やり方は簡単です。
構えた時に見えるフェース上部のトゥ側の塗装のラインをマジックなどで塗ります。フェースにはほとんどの場合、バルジという横方向に丸みがついているので、トゥ側部分の見え方を調整するだけでフェースの向きの見え方が結構変わるのです。フェースに溝が彫られているモデルなら、その溝に白いラインを入れるだけでも見え方は変わります。アイアンの一部のモデルには一番下の溝に色が入れられているモデルがありますが、これもフェースの向きを合わせやすくする工夫のひとつです。気に入らなかったら、拭き取れば良いので気軽に試してみてください。
「体の回転でスイングしたい」と悩む人が知っておくべき8つのポイント
腕を積極的に振って打つ人もいれば、カラダの回転主体で打つ人もいます。スイングは結果がよければ、どちらでもOK。一方の打...
キャロウェイの「ミニドラ」どうなの? 80・90・100切りの3人で打ってみた!
キャロウェイの「パラダイム Ai スモーク」シリーズに、ドライバーよりもヘッドがコンパクトで長さも短い「パラダイム Ai ス...
グリップで飛びもスコアも大きく変わる! クラブ選びの前にしっかり考えてみよう!
クラブ選びのスペシャリスト・ダグ三瓶(みかめ)がアマチュアゴルファーへアドバイスをおくるコーナー。1ヤードでも飛ばした...
■オグさん(小倉勇人・おぐら はやと)
元ゴルフ雑誌編集者のスウィング&クラブアドバイザー。現在は千葉県にあるゴルフ練習場「ユニオンゴルフクラブ」にて「ゴルフフィールズ ユニオンゴルフ店」で店長をしつつ、過去の経験で得た知識を武器にゴルフライターとしても活躍中。飛距離は250ヤード、持ち球はフェード。ベストスコア68。