1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. 100切りの練習はこれでOK! 『3本のクラブ』でフルスイング打ちを繰り返して再現性を底上げ!

100切りの練習はこれでOK! 『3本のクラブ』でフルスイング打ちを繰り返して再現性を底上げ!

吉本巧のゴルフギア教室 第41回

2024/11/16 ゴルフサプリ編集部

100切りにとって本当に必要な練習とはなんだろう? 練習をするにしても、効率が良くて時間のあまりかからない練習方法がいい。こうした初心者ゴルファーのニーズに対して、吉本巧は「3本のクラブをフルスイングすればいい」と言う。フルスイング? 一体どういうことなのか詳しく解説してもらおう。

100を切るのに必要なのはスイングを固めること

100以上のスコアを打つ人はまだスイングが固まっていませんが、今は情報量が豊富なのでスイングについての知識をたくさん得られます。周囲からアドバイスされることもあるでしょう。スイングが固まっていないのに、いろんなことに手を出すと経験値が分散して自分のスイングの大枠ができません。スイングを固めるとは再現性を高めるということでもあります。あれもこれもやったのではそれができず、いたずらに時間を費やすだけです。

スイングを固めるにはフルスイングをしましょう。プロの真似でもいいので、細かいことは考えずにフルスイングする。荒っぽいようですが、これがスイングの再現性を高める近道で、同時に一生モノにもなるスイングの土台ができます。トッププロのスイングは、なんの知識もない子どもの頃のフルスイングと大きく変わらないものですが、これはフルスイングでスイングを固め再現性が高まったからなのです。

練習する時は思考停止状態で、自分を疑うことなくフルスイングするのが理想です。これはあくまで目安ですがトータルで1000球くらい打つと、何となく自分のスイングがわかってきます。1時間で100球打つとしたら10時間。週イチの練習なら10週間です。

5000球程度打つとミスの傾向やどうすれば当たるかが何となくわかってきます。そしてスイングが固まってくるのは10000球打ったあたり。ただ、練習間隔が開くと忘れてしまうので、100を切るまでは10日に1回は打ちたいところです。もちろん練習頻度を上げれば早く固まります。いずれにしても100切りまでは一定数ボールを打つ必要があるということになります。

練習する際には打つクラブを絞ることも大事です。おすすめはドライバー、ユーティリティ(以下UT)、ミドルアイアンの3本。UTはロフトが立っていると難しいので24度以上の番手。ミドルアイアンは7番か8番でいいでしょう。スイングと同じで、いろいろな番手を打つと経験値が分散してスイングが固まりづらくなります。

ハーフスイングで狙ったところに打てれば100は切れる。じゃあ90切りが目標なら?

目標スコアによって、やるべき練習は違うのかと思いきや石井良介は「基本的にやるべきことは一緒」と言う。でも、スコアの良...

あわせて読みたい

100切りを目指すなら「ロフト角23〜30度」のユーティリティを加えてみよう

14本のクラブをどんな組み合わせにするかでゴルフは難しくなったり、逆にやさしくなったりするもの。100切りを目指すアベレー...

あわせて読みたい

ラウンドでもこの3本をメインにプレーします。普段練習しているクラブで、いつもやっているようにフルスイングすると再現性がアップしてスイングが固まってきます。

ただし、ラウンドではアプローチやパットもありますから一応練習はしておく。練習量の割合で言うなら、前述した3本のフルスイングが7割、ロフト52度前後のウェッジのアプローチが2割、パターが1割といった感じですが、極端な話100を切るまではフルスイングオンリーでもいいくらい。細かいアプローチやパットは練習してもあまり効果がありません。

100を切るにはフルスイングを繰り返してスイングを固めることですが、決して楽ではありません。なぜなら、この間ずっとフラストレーションとの戦いを強いられるから。ちゃんと当たらないし、筋肉痛になるかもしれません。でも、短気を起こしたり、投げやりにならないでください。まだゴルフというゲームのドアを開けてさえいないのですから、うまくいかなくて当たり前。そこは“忍”の一字で失敗と上手につきあっていくしかありません。

もちろんご褒美もあります。ここを我慢して乗り越えれば100切りは当然のこと90切りも早くなります。つまり、この我慢は絶対に無駄にならず必ずリターンがあるのです。

最後にラウンドでの注意点ですが、目の前の一打に集中することの一点のみです。まだスコアのことを考えたりマネジメントしながらラウンドするレベルではありません。逆にそれを考えることでスイングがおろそかになり、せっかくの練習がラウンドに反映されない事態を招きます。目の前の一打に集中するということは普段のフルスイングを再現すること。「そこだけ考えてやったら100が切れていた」というパターンが実は一番多いんです。

吉本巧

吉本巧
よしもと・たくみ ゴルフ修行のため14歳から単身渡米。南フロリダ大在学中は全米を転戦するなど11年間にわたって選手とコーチを経験したのち、日米の20年の経験から吉本理論を構築。プロやアマチュアのスイングコーチをはじめ、フィジカルトレーナー、プロツアーキャディー、メンタルコーチング、クラブフィッティングアドバイザーなども務める。現在は東京・表参道の「表参道ゴルフアカデミー」で指導中。「吉本巧のYouTubeゴルフ大学」も人気。


吉本巧のゴルフギア教室

 シリーズ一覧へ

練習がゴルフを下手にする!? 右側打席での練習がスライスを助長、マットではダフると飛ぶ? 知って得する「練習場の秘密」

あわせて読みたい

『左に振り抜け』の『左』ってどっち方向? ヒントは「ゴルフスイングは円軌道」だと考えること

ゴルフレッスンで「もっと左に振り抜いた方が良い」と言われたことはありませんか? でも、その「左」がどの方向を指している...

あわせて読みたい

アマチュア100人試打!! HONMAの新作「TW767」はアマが飛ばしをエンジョイできるドライバーだった!

HONMAの「T//WORLD」の新作がいよいよ11月29日に発売される。これに先駆けてゴルフサプリ編集部では特別な試打会を開催。新た...

あわせて読みたい