“飛ばし仕様のコッキング”やってみる? 縦コックと横コックの中間の「スクエアコッキング」とは?【飛ばしてなんぼ!】
ゴルフコーチ・小池正次がわかりやすくレッスン|月1〜2回の練習で飛距離を伸ばす! VOL.18
飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がレクチャーする「すぐに飛ばせるようになるコツ」シリーズ。第18回は飛ばしのコッキングについてのレッスン。コッキングとは手首を屈曲させる動きだが、「これを間違えるとトップが安定にしにくいし、ミート率も低下して飛距離が出ません」と小池はいう。正しいコッキングを教えてもらおう。
構成/三代 崇 写真/相田克己 協力/丸山ゴルフセンター
縦でも横でもなく「右斜め上方向に手首を折る」のが飛ばしのコッキング!
ハーフウェイバックで左手甲がほぼ正面を指すのが正しいコッキングの目安
コッキング、またはコックとは基本的にはバックスイング中に手首を折り曲げる動作のことをいいます。ところがコッキングの意味は理解していても、どうコッキングしたらいいかが分からないというゴルファーの方が多くいます。「縦コック」とか「ヒンジコック」といったレッスン用語もよく耳にするだけに、一体どっちが正しいの?という疑問も沸いてきますよね。
縦コックとは両手首を親指側に折って、クラブを真っすぐ立てる動きを指します。アドレスの姿勢からクラブを垂直に立てるのが縦コックです。ヒンジコックは両手首をドアの蝶番(ちょうつがい)のように、甲側や手のヒラ側に折り曲げる動きで、俗に「横コック」ともいいます。
結論を先にいえば、縦コックもヒンジコックも単独の動きになるのはNGです。バックスイングはカラダを右に捻転しながら、両手を右肩の上へと上げていく動作ですから、手首を縦方向や横方向に折り曲げるだけでは、正しいトップの位置へと導けません。飛ばせるコッキングとは、縦コックとヒンジコックの中間がベストだと私は考えます。これが正しいトップへと導けて、飛ばしの捻転を促してくれる「スクエアコッキング」と考えてください。
飛ばしのグリップは左手甲をやや上に向けて、右手のヒラを左手甲の向きと揃えるように握るのが基本ですが、そうすると自分から見て左手の親指をグリップの真上よりも少し右側に添えることになりますよね。
テークバックの始動でクラブヘッドを真っすぐ引き、その流れで左手親指の方向へとクラブを上げていきましょう。両手が右腰の高さに上がったハーフウェイバックのポジションで左手甲がほぼ正面を指して、両手首を右斜め上の方向に折り曲げていくスクエアコッキングが自然に作動します。
トップで左手首が甲側にも手のひら側にも折れないように注意しよう
バックスイングはあくまでもカラダの回転が主導であり、手先だけでクラブを上げてはいけません。コッキングばかりに意識がいって捻転不足にならないように、肩を90度近く回すことを第一に考えましょう。コッキングはトップへと導くためのサブ的な動作なのです。
バックスイング中のクラブヘッドの遠心力によって縦と横のミックス型のスクエアコッキングが生じ、トップでは左手甲と左前腕部が真っすぐとなります。ダウンスイング以降もトップの左手首と右手首の角度をキープすればインパクトまでフェースがスクエアに保たれて、ボールを正確にとらえられます。
腕振りは縦の動きで、カラダの回転は横の動き。そしてスイングは縦と横の複合動作という考えもありますが、腕を縦の動きととらえてしまうとハーフウェイバックのポジションで左手の甲が斜め上を向き、トップでは左手首が甲側に折れてフェースが開いてしまうことになります。そのままで振り下ろすとインパクトでもフェースが大きく開き、ボールは右にしか飛びません。
それとは反対にヒンジコックを使いすぎるのもよくありません。プロたちはヒンジコックによってフェースをシャット気味に上げて、左手首を手のヒラ側に折り曲げるレイドオフ型のトップを作る傾向が多く見られます。
左手首の掌屈によってフェースの開きを抑えてボールのつかまりがよくなりますが、コレは結構難しい動きですし、やりすぎると手首を痛めやすいですから避けましょう。ナチュラルな動きといえるスクエアコッキングで無理なく飛ばすのがオススメです。
小池正次
こいけ・しょうじ
1966年12月28日生まれ、北海道出身。JPDA(日本プロドラコン協会)ツアープロ。ドラコン公式記録は370ヤード。2020年からYouTube『ゴルフ飛ばしてなんぼ!』を配信開始し、現在フォロワーは22万人を超える。関東と北海道を拠点に多くのアマチュアをレッスンしている。親切で分かりやすい指導法で人気。2024年5月、丸山ゴルフセンター(千葉県船橋市)にゴルフスタジオ『ゴルフ飛ばしてなんぼ!』をオープン。
飛距離アップには“腕のローテーション”が必須! グリップエンドを支点に「ヘッドがグリップを追い越す」ように振り抜くのがコツ【飛ばしてなんぼ!】
飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がレクチャーする「すぐに飛ばせるようになるコツ」シリーズ。第17回は飛距離アップ...
ゴルフに筋トレは必要? アマチュアにとって最も効果的な筋トレは「素振り」だった!
お決まりの「飛ばし」についての話から始まったレッスン問答。今後も、西田&合田ともにツアーを戦った経験からの話が盛り沢...
2つの飛ばし方、あなたはどっち? 顔が動かない人は「上下」、動く人は「回転」で飛距離アップ!
ゴルフが文献に初めて登場するのは、1457年にスコットランドのジェームス2世が出したゴルフ禁止令です。ゴルフに興じるあま...