「番手」で選ぶと結果がちぐはぐ”になりやすい!? FWとUTが武器になる選び方3つの条件
鹿又芳典の“推しクラブ” こぼれ話 第51回
FW・UTを選ぶときのポイントは3つある
それならば、どういう条件で選ぶかと言えば「打ちたい距離」「打ちたい弾道」「使うシチュエーション」の3つによって構成してもらいたいです。
UTの場合はロフトが寝ているので、ある程度はキャリーが出しやすいというか、球が上がらないっていうことはそれほどないと思うので、距離と弾道だけで選べるのではないでしょうか。
それがFWとなると、ちょっと違ってきます。ヘッドスピード帯とスイングタイプによって、たとえば3Wよりも5Wのほうがキャリーが出てしまうタイプのゴルファーも多かったり。もしくは、5Wと7Wの飛距離が変わらなくなっちゃったり、ということもあるので。使うシチュエーションと弾道をしっかりイメージしてもらいたいです。
ロフト3度で生まれる飛距離差は10~15ヤード
正しいインパクトができたとして、ロフトの違いによって飛距離がどのくらい変わるかを考えてみましょう。3W=15度と5W=18度で、ロフトの違いは3度。その違いで何ヤードの差があると思いますか?
そこはHSによって差があるので一概には言えませんが、ドライバーのHSが40m/sくらいだとしたら、そのロフト3度の違いで変わって15ヤードくらいなんですよ。ロフト1度で、だいたい4~5ヤードと言われているので。そのくらいの飛距離差しかない、ということです。
3度くらいのロフトピッチでFWを入れたとして、200ヤードを超えるようなロングレンジを10~15ヤード刻みで打ち分けるクラブが、ホントに必要なのかどうか? ということも検証したほうがいいと思います。
これらのお話を踏まえて、次回はFWやUTを選ぶときのポイントを深掘りしていきましょう。
鹿又芳典
かのまた・よしのり 1968年生まれ。年間試打数2000本超え。全てのクラブに精通するクラフトマン。豊かな知識と評価の的確さで引っ張りだこ。ゴルフショップマジック代表。
【テーラーメイド Qi35 ドライバー】飛ばせる人の幅がググーッと広がった? 初速・つかまり・上がりやすさが明らかアップ!
テーラーメイドのカーボンウッドの4代目「Qi35」シリーズドライバーが2025年1月8日13時に発表された。「Qi35」は“飛ぶだけで...
ピン G440 ドライバー【最速試打】“飛び重心”でG430超えの飛距離性能って本当!? 石井良介が打ってみた!
ピンのニューモデル「G440」シリーズが発売されることが2025年1月15日に発表された! 「G430」シリーズが2022年11月11日発売...