カカトをちょっと上げて下す。体重移動がうまくできない人はバックスイングでヒールアップを試してみて!
ゴルフスイングは難しいことだらけ。なかでもアベレージゴルファーの多くは体重移動がとっても苦手。そこで、上手に体重移動を行うヒントを紹介。ぜひ試してみて!
スウェーは絶対注意。それさえ意識すればヒールアップを積極的に使うのはアリ!
先日、ゴルフサプリ編集部のKさんから、こんな相談を受けました。
「回転して打つことを気にしていたら、フットワークがおろそかになっちゃったみたいで、フィニッシュで体重が右脚に残るんです。それで、ヒールアップしてスイングすれば、スムーズに体重移動ができるんじゃないかと…。これってアリですか? あと、ヒールアップってそもそも良いのか悪いのか、合う人、合わない人ってあるのかないのか、そのへんのこと、知りたいんですけど…」
プロや指導者によって考え方等が違うため、良し悪し、合う合わないをひと言で語ることはできません。ただ、体重移動が苦手、うまくできない、こんなアベレージゴルファーは比較的多いように感じます。そんな人はヒールアップして打つことによって体重移動の感覚が身につくと思うので、個人的には良いと思います。体重移動を覚えるための「ステップ打ち」というドリルもあります。バックスイングしたときに左足のカカトを上げ(ヒールアップ)、上げたカカトを踏み込んで切り返し、ダウンスイングを行います。このドリルを繰り返すことで、苦手な体重移動が徐々に身につくのではと思います。
ヒールアップする際に注意してほしいことはスウェーをしないこと。ご存知のようにスウェーをすると軸がブレて、打点が不安定になります。これでは良いショットはなかなか打てません。そのため、ヒールアップしてもスウェーせずにスイングできるなら、積極的に使っても良いのではと、個人的には思います。
体重移動の話がでたところで、少しそれについてもお話ししましょう。Kさんのように回転することばかり気にして左脚へ体重が移らず、右脚に残ったまま回転すると、たいていの場合、スイング軸が右に傾いてボールの手前にヘッドが落ちてダフったり、インパクト前後のクラブヘッドの軌道がアウトサイド・インになったりしがちです。そのため、体重移動を伴った回転が必要。そのための方法はやはりプロや指導者によってさまざまですが、前記したように左足を踏み込んだり、腰をわずかに左へスライドし、その後、お尻(骨盤)を回転させる練習をしてみましょう。イメージ的にはほんの少し横に動き、そのあと回転する、こんなフィーリングです。ぜひ試してみてください。
宮川岳也(みやかわ たけや)
USGTFティーチングプロ。埼玉県の練習場とインドアスタジオでレッスンを行っている。
「インパクトで左足カカトにドン!」 正しい体重移動でもっと飛ばそう!【ドラコン優勝コーチ・遠藤璃乃が教えます】
運動量を増やせばエネルギーが増えて飛距離は伸びる!と思っても、上手な体重移動って難しい。そこで、今回は「正しい体重移...
【ピン G440ドライバー】“ブレないドライバー”のピンが「飛び重心」で飛距離の新境地を開拓!
深低重心と高慣性モーメントで「ブレないドライバー」を追求、今やその代名詞的存在となったピンのドライバーG430。その登場...
飛ばない・腰が回らないのは体重移動が原因って本当!?【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
やさしくてわかりやすい指導で安定した人気を誇る勝又優美プロが、これまでに多く相談されてきたアマチュアのお悩みを披露。...