グリーンが凍ってる! 芝が薄い! 冬ゴルフでもスコアを落とさないシングルさんのマネジメント
もう少しでシングルがシングルプレーヤーになった話
薄芝アプローチでは簡単に転がせる番手で
冬ゴルフが難しい理由に芝が薄いことがあります。夏場の深いラフももちろん難しいですが、冬はフェアウェイでも芝が薄くダフリやトップが多くなります。特にグリーン周りのアプローチが難しくなります。グリーンが凍っている場合はもちろんですが、薄い芝からミスを少なくするためにも、アプローチが転がすことが鉄則です。使うクラブもパターが第一選択で、距離が残っていれば、ウェッジだけでなく、8番や9番のアイアン、ユーティリティも選択肢になります。
アイアンやユーティリティでのアプローチはぶっけ本番ではなかなかチャレンジしづらいので、ゴルフ場のアプローチ練習場でどれぐらい転がるかを一度確認しておくことをオススメします。アプローチ以外のショットでも、薄い芝からはダフリやトップが出やすくなりますので、なるべくフラットに払い打つイメージでショットすることがオススメです。
それでは、引き続きアマチュアゴルファー目線で役立つ記事を投稿できればと思っていますので、次回の投稿を楽しみにお待ちください。
もう少しでシングル(ペンネーム)
東京都内在住の40代のサラリーマンゴルファー。2011年にゴルフを始め、現在のJGA/USGAハンディキャップは7.5。2020年にはヘッドスピードアップにチャレンジし、42.4m/sからスタートし、61.0m/sまでアップ。2020年からシングルプレーヤーになる過程を記録するために、ブログ「シングルプレーヤーへの道は遠い?」を運営。

冬は「スイング改造」の絶好の修行期間! シングルさんはどんな練習をしている?
冬の間は寒いのでラウンドにも練習にも足が遠のきがちになると思います。でも、私は冬の間にコソ練をすればライバルに差をつ...

芝が薄くなる冬のアプローチ。寄せる秘訣はいかにバウンスを消すかにあり!
芝が薄くなったり、グリーンが固かったり。アプローチが難しくなると言われている冬のゴルフ。ミスなく寄せるためにウェッジ...

冬ゴルフのラウンド前にひと読み! 寒い季節にスコアを落とさないポイントまとめ
寒くて体が動かなかったり、モコモコの上着がスイングを邪魔したり、スイングするだけでも冬のゴルフは気をつけることが多い...