1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. ユーティリティに悩みはないですか? 新製品ドライバーも良いけどセッティングも見直してみよう

ユーティリティに悩みはないですか? 新製品ドライバーも良いけどセッティングも見直してみよう

ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情/第178回

2025/01/31 ゴルフサプリ編集部 T島

発売を間近に控えたピン・キャロウェイ・テーラーメイドの新作ドライバー。だが、ゴルフライター・T島氏は「フェアウェイウッドやユーティリティにも注目してほしい」と言う。それもそのはず、自分自身が「ユーティリティを買い替えようかな?」と思っているから。ゴルフライター・T島と大蔵ゴルフスタジオのフィッター・ダイナマンこと野倉氏がユーティリティ選びについて語り合います。

新作ドライバーも欲しいけど、2025モデルはFWとUTも気になる!

T島 最近、よく「どれが良かった?」って聞かれます。
野倉  ピンとキャロウェイとテーラーメイドの2025モデルのことですね。「どれを買いますか?」という質問も多いでしょう?
T島 多いですね。ダイナマン(野倉)も全部打ったんでしょ。何を買うの?
野倉 僕はヤマハのインプレスドライブスターTYPE Sを買います。
T島 外ブラの新作じゃないの? でも、アレは飛んだもんね。
野倉 でしょ? 昨年打った中では一番飛びました。可変スリーブじゃないところも好みです。
T島 確かに! 2024年発売では私の中でもトップスリーに入ります。
野倉  それで、T島さんはどれを買うんですか?
T島 うーん。買うならQi35かG440 MAXかな?
野倉 ELYTEは?
T島 どうせトリプルダイヤMAXとかを後出しすると思うから、それを買う。
野倉 業界の人っっぽい!(笑)
T島 それよりも、フェアウェイウッド(FW)とユーティリティ(UT)を見直したいんだよ。
野倉 昨年はアイアンを一新していましたものね!
T島 やっぱり俺ぐらい飛ばないと、パー4の2打目はどうしてもUTとかFWになるわけです。グリーンに乗らなくてもいいけど、寄せられるとこには運びたいんですよね。
野倉  今はFWもUTもPXGでしたっけ?
T島 そう。気に入っているけど、もう少し楽にプレーしたいと思うのです。切実なのは、22度とか25度ぐらいのUTかな。
野倉  では、新作ドライバーを買わずに、ピンG440ハイブリッドですかね?
T島 いい線ついてくるね。G440はドライバーも良いけどFW、UTの出来がめちゃくちゃ良いのよ。G440 MAXなんかは4Wを作っちゃってるし、無敵かも。ピンは標準シャフトも多いし、特性は過去3モデルぐらい大きく変えていないので、440・430・425・410を組み合わせても大丈夫だしね。

【ピン G440フェアウェイウッド&G440ハイブリッド】飛ぶのは当たり前。モデル別の性能差を追求したFWと操作性を備えたHB

深低重心、高慣性モーメントを軸にブレないクラブを作り続けてきたピンが「飛び重心」を引っ提げて飛距離アップに本腰を入れ...

あわせて読みたい

どれにしようかな? 「G440/エリート/Qi35」外ブラ御三家のドライバーはどれも大MOIなのに振りやすくて、飛ぶ!

待ちに待ったキャロウェイ、テーラーメイド、ピンの新作発表! 今週、ピンのG440シリーズが発表されたことで、外ブラ御三家の...

あわせて読みたい

ゴルフライターはユーティリティを打感で選ぶ?

野倉 T島さんがUTを選ぶ基準というのはあるんですか?
T島 まずは構えやすいこと。そもそもUTってアイアンの代わりなのでぶっ飛びである必要もないですからね。狙った距離をイメージ通りに飛んでくれること、それから距離の調節もしたいから打感も大事です。
野倉 コントロールすることが多いから打感にこだわるということですよね?
T島 そうです。ところで、飛距離の階段をきれいに作りたいなら どうしたらいい?
野倉 UTを複数本入れるなら同じモデル、同じシャフトを勧めます。
T島 それがシンプルで良いよね。でも、中古で選ぼうとすると同じシャフトで揃えるのが難しいのが難点なんだよな。
野倉  今、T島さんはUTを何本入れているんですか?
T島 22、25、28度だね。ちなみに19度、31度も持っていて、季節や天気、行くコースや体調、自分の調子なんかで入れ替えたりします。
野倉 最大5本UTが入るってことですか?
T島 そう。モデルとシャフトは揃えています。
野倉 中古で揃えるとなると、コスパが良いですけど、別モデルやシャフトが混在するとかなり複雑になりますよね?
T島 そうだね。例えば女子プロの中には混在させている選手もいるけど、構えやすさや距離などは揃うように調整されています。
野倉  T島さんがG440ハイブリッドを褒めるのはロフトバリエーションが多いというのが、まずあるんですよね?
T島 そう。そしてバリエーション豊富な標準シャフト。でも、僕の場合は好きなシャフトを入れたいので、結果リシャフトってことになるんだけどね。

野倉  G440ハイブリッドは標準シャフトがカーボン4種類、スチール4種類と、他社に比べると選択肢がかなり多いですよね。
T島 はい。すごいんですよ。標準シャフトだから、何を選んでも値段が変わらないし、ハマればコスパ最強。
野倉  選択肢の多さで言ったら、大蔵ゴルフスタジオで扱っているパーツブランドも良いですよ(笑) ヘッドだけで手に入るし、シャフトの選択肢もめっちゃ豊富です!
T島 そういう手もあるね。
野倉 UTをアイアンからの流れで使いたいということになると、シャフト選びが大切ですよね。
T島  というわけで、今回はUT選びがテーマでした。UTを選ぶ際は、構えやすい形状、距離感のために打感にはこだわって欲しいということ、そしてシャフト選びがとっても大切。最後にUTはセットで考えるということ! FWセット、UTセット、アイアンセット、ウェッジセットというセットとしての繋がり、セット同士の繋がりを充分考える必要があるということですね。
野倉 はい、コレに尽きます! ということで、新製品のドライバーばかりが注目されていますが、14本のセッティングで考えるべきところはどこか? 悩みなどがある場合は、大蔵ゴルフスタジオで解決して下さい。
T島 上手くまとめたな。
野倉  ロッディオもロフトバリエーションが豊富です。
T島 もロッディオはそろそろモデルチェンジしそうな時期だよね。
野倉 超ロングセラーモデルですものね。あとは、RomaRoのBallista BR08 UTもバリエーション豊富です。それにPXGも豊富ですね。
T島 それも良いよね。大好きです。フライハイトのTHE-G Ti HYBRID TRIANGLEやFUSODREAMのKS2 UTとかも良いかな。
野倉 パーツブランドってUTが得意なメーカーが多いですよね。
T島 そうなのよ。あとロフトとフェース角とかをオーダーする時に細かく指定できるのも良いね。
野倉  細かく合わせられるから、結果的にコスパが良かったりもしますよ。
野倉 UTをアイアンからの流れで使いたいということになると、シャフト選びが大切ですよね。
T島  というわけで、今回はUT選びがテーマでした。UTを選ぶ際は、構えやすい形状、距離感のために打感にはこだわって欲しいということ、そしてシャフト選びがとっても大切。最後にUTはセットで考えるということ! FWセット、UTセット、アイアンセット、ウェッジセットというセットとしての繋がり、セット同士の繋がりを充分考える必要があるということですね。
野倉 はい、コレに尽きます! ということで、新製品のドライバーばかりが注目されていますが、14本のセッティングで考えるべきところはどこか? 悩みなどがある場合は、大蔵ゴルフスタジオで解決して下さい。
T島 上手くまとめたな。

「Qi35 LS」と「 ELYTE ♦♦♦」をコースで打ち比べ! “ロースピンモデル”が大好物の野村タケオを喜ばせたのは!?

みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。2025年になって海外ブランドから新製品が発表になりまし...

あわせて読みたい

「G440」「Qi35」「ELYTE」はやっぱり飛ぶの? 気になる測定結果をまとめてみた!

ピン「G440」シリーズ、テーラーメイド「Qi35」シリーズ、キャロウェイ「ELYTE」シリーズのドライバーの測定データをまとめて...

あわせて読みたい

“飛んで上がってくれるFW&UT”なら2打目が簡単になる!【キャロウェイ/エリート フェアウェイウッド & エリート ユーティリティ】

高いレベルでボールスピードと寛容性を両立しつつ、フェアウェイウッドの2大課題と言われる、打点のバラつき、およびフェー...

あわせて読みたい

T島氏のプロフィール
ゴルフ関連のライター、動画撮影編集、ブロガー、フォトグラファー、YouTuber的な(笑)、いろいろやってます。ゴルフ、クルマ、カメラ、音楽、映画、ガジェット、が好きです。以前は、店舗の運営、出店、立て直しを25年やってましたが、何故かこんな仕事をしています。

大蔵ゴルフスタジオ

上記動画はT島氏が特派員ブログを勤めている東京都世田谷にあります大蔵ゴルフスタジオの説明。大蔵ゴルフスタジオ世田谷のクラブフィッティングの流れを説明しています。

取材協力/大蔵ゴルフスタジオ世田谷
住所:〒156-0053 東京都世田谷区桜3-24-1 オークラランドゴルフ練習場内
営業時間:11:00〜19:00
定休日:毎週月曜日
TEL:03-6413-9272
https://www.ogs-p.jp/



ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情

第177回(前回)へ

シリーズ一覧へ