1. TOP メニュー
  2. コラム
  3. メーカー自らフライング!? 新作クラブ開発の過程まで早出ししちゃうフォーティーン流のおもてなし

メーカー自らフライング!? 新作クラブ開発の過程まで早出ししちゃうフォーティーン流のおもてなし

シリーズ【Re:フォーティーン】【PR】

2025/03/29 ゴルフサプリ編集部

試したいクラブが無料で自宅に届くおもてなし

クラブを購入する前に一度コースで試してみたい。フォーティーンにはそんなわがままを叶えてくれる試打クラブのレンタルサービスもある。しかも、ウッドは2本、アイアンは3本まで希望するモデルを自宅まで無料で届けてくれて、ユーザーの負担は返送料のみというおもてなしぶり。レンタルの専門業者に頼らず自前のサービスにこだわるのは、ユーザーとの重要なコミュニケーションツールと考えているからだ。

「ショップにすべてのクラブを並べることができないので貸し出しで対応していますが、アンケートを通じて意見を直接聞けることも無料でサービスを提供している理由です。作り手としては自分たちが作った物に対して、実際に打った人がどのように感じているのか知ることで答え合わせをすることができます。そうしないと自己満足で終わってしまいますから」(池田氏)

レンタルを利用すれば、コースに持ち込んでリアルな弾道やフィーリングを確かめられるだけでなく、フォーティーンの次期モデルのターゲットユーザーに自分が選ばれる可能性もゼロではない!

新品でも中古でも生涯続くおもてなし

フォーティーンのアフターサービス

また、フォーティーンのアフターサービスで意外と知られていないのが生涯保証。その対象には新品購入クラブだけでなく、認定中古クラブまで含まれる。ユーザーとしては安心の限りだが、そこまで面倒を見てもらえるのかという驚きもある。実はフォーティーンでは保証期間を元々3年と定めていたが、その時代から生涯保証に近い対応をしていたのである。

「根底には竹林(創業者)の自分が納得できないものは売りたくないという信念があります。クレームの報告をすると竹林はじゃあ取り替えてあげてよっていうわけです。商売としてはどうかと思いますが、フォーティーンではそれが当たり前で、それを変えようとする人間もいませんでした。それなら生涯保証と打ち出したほうがお客様にもわかりやすいですよね」(池田氏)

GAMESとFESTAは誰でも楽しめるおもてなしイベント

FOURTEEN THE GAME

フォーティーンのおもてなしを語る上で忘れてならないのは FOURTEEN THE GAMESFOURTEEN FESTAだ。THE GAMESがクラブ業界でもっとも敷居の低い競技イベントといわれるのは、新ぺリアのダブルス競技なので初心者からローハンデキャッパーまで緊張せず楽しめること、そしてなによりバッグにフォーティーンのクラブが入っていなくとも参加できるからだ。一方、FESTAはいうなれば最高の練習環境で行われる練習会。芝の上からアプローチをしたり、レンジでボールを打ったり、レッスンプロやフォーティーンスタッフからアドバイスをもらったり、一日ゆったりと楽しめるイベントとなっている。

「スイングとクラブの両方がよくなればいいスコアが出せます。道具にも使い方があるのできちんと覚えて欲しいという思いから始まったイベントです」(池田氏)

社名の由来でもある「すべてのゴルファーにベストな14本を」の理念を具現化するために、ゴルファーが考える「こんなクラブがあったらいいな。こんなことができたらいいな」を提供してくれるのがフォーティーンというメーカーだ。

フォーティーン「TB-5」を超えられるアイアンは「TB-5」だけ! 「2025年モデルも大ヒット&ロングセラー間違いなしです」

フォーティーン史上もっとも売れたアイアンといえば「TB-5 FORGED」(2020年11月発売)だが、その後継として昨年11月に発売さ...

あわせて読みたい

フォーティーン FRZ ウェッジを石井良介が打ってみた!アマチュアでも使えるツアーウェッジって本当?

9月に発売されるや注文が殺到しているフォーティーンのウェッジ「FRZ」。“フォーティーンのルーツであるスピンウェッジと改め...

あわせて読みたい

フォーティーン「RM-BLADE」打ちやすさと美しさを兼ね備えた近未来ブレードアイアン

2022年に数量限定で発売されるや、あっという間に完売したフォーティーンのブレードアイアン「RM-B」。それから2年の歳月を経...

あわせて読みたい