1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. フェアウェイウッドの売れ筋ランキングトップ10! またまた外ブラだらけ!

フェアウェイウッドの売れ筋ランキングトップ10! またまた外ブラだらけ!

2025/04/17 ゴルフサプリ編集部

2025年3月のフェアウェイウッド売れ筋ランキングをちょい出し! トップ10は外ブラ御三家がほぼ独占。1位には2月から変わらずピンのG440 MAXが鎮座。国産フェアウェイウッドで唯一トップ10に食い込んだのは?

外ブラだらけのランキングに食い込んだ国産FWはゼクシオ13!

2月にピン G440シリーズ、キャロウェイ エリートシリーズ、テーラーメイド Qi35シリーズが発売されると、ランキング上位はこの3社で埋め尽くされた。
そして、3月もトップ10は前述3社が6モデル、タイトリストの2モデルが5位と10位にランクイン、顔ぶれが少し変わったものの外ブラだらけという状況は変わらず。1位〜4位の順位にも変動はなかった。
売れ筋モデルはコアモデルとつかまり系が上位に多い。トリプルダイヤモンドやLS、LSTの浅重心・低スピンモデルは、一旦の落ち着きを見せている。

さて、この外ブラだらけのトップ10の中で、国産勢で唯一ランクインしたのはダンロップ ゼクシオ 13 フェアウェイウッド(8位)だった。2月の12位からランクアップした形だ。

トップ10外だが、コブラ DS-ADAPT X フェアウェイウッド(13位)、コブラ DS-ADAPT MAX フェアウェイウッド(14位)、コブラ DS-ADAPT LS フェアウェイウッド(16位)が、新たにランクインした。

フェアウェイウッドとユーティリティ、ラフから打つならどっち? 判断の決め手はボールの“浮き具体・沈み具合”!

ボールがラフにあって、グリーンまでの残りの距離が長い。そんな場面でもFWやUTは重宝するクラブだ。「ボールの沈み具合をよ...

あわせて読みたい

2025年3月のフェアウェイウッド売れ筋ランキングTOP10

1位:ピン G440 MAX フェアウェイウッド
2位:テーラーメイド Qi35 フェアウェイウッド
3位:テーラーメイド Qi35 MAX フェアウェイウッド
4位:キャロウェイ ELYTE(エリート) X フェアウェイウッド
5位:タイトリスト GT2 フェアウェイメタル
6位:テーラーメイド Qi35 MAX LITE フェアウェイウッド
7位:キャロウェイ ELYTE(エリート) フェアウェイウッド
8位:ダンロップ ゼクシオ 13 フェアウェイウッド
9位:キャロウェイ ELYTE(エリート) MAX FAST フェアウェイウッド
10位:タイトリスト GT1 フェアウェイメタル

人気のスリクソン ZXi5と入れ替わり! ブリヂストン 258CBPが初登場1位! 3月アイアン売れ筋!

2025年3月のアイアンの売れ筋ランキングの結果をご紹介。初登場で1位にランクインしたのは、ブリヂストン 258CBP アイアン。...

あわせて読みたい

2025年2月のフェアウェイウッド売れ筋ランキングTOP10

* 1位:ピン G440 MAX フェアウェイウッド
* 2位:テーラーメイド Qi35 フェアウェイウッド
* 3位:テーラーメイド Qi35 MAX フェアウェイウッド
* 4位:キャロウェイ ELYTE(エリート) X フェアウェイウッド
* 5位:ピン G440 HL MAX フェアウェイウッド
* 6位:テーラーメイド Qi35 MAX LITE フェアウェイウッド
* 7位:キャロウェイ ELYTE(エリート) フェアウェイウッド
* 8位:ピン G440 LST フェアウェイウッド
* 9位:ダンロップ スリクソン ZXi フェアウェイウッド
* 10位:キャロウェイ ELYTE(エリート) MAX FAST フェアウェイウッド

ウェッジなにが売れてる? 人気のクリーブランド RTZ・フォーティーン FRZ / DJ-6の順位は?

2025年3月のウェッジの売れ筋ランキングの結果をご紹介。2月に1位だったクリーブランド RTZ ウェッジ、不動の人気を誇るタイ...

あわせて読みたい

【キャロウェイ/エリート フェアウェイウッド & エリート ユーティリティ】“飛んで上がってくれるFW&UT”なら2打目が簡単になる!

高いレベルでボールスピードと寛容性を両立しつつ、フェアウェイウッドの2大課題と言われる、打点のバラつき、およびフェー...

あわせて読みたい

【ピン G440フェアウェイウッド&G440ハイブリッド】飛ぶのは当たり前。モデル別の性能差を追求したFWと操作性を備えたHB

深低重心、高慣性モーメントを軸にブレないクラブを作り続けてきたピンが「飛び重心」を引っ提げて飛距離アップに本腰を入れ...

あわせて読みたい