1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. 練習方法
  4. 目指せ寄せワン!アプローチドリル|ゴルフ上達練習方法

目指せ寄せワン!アプローチドリル|ゴルフ上達練習方法

「アドレス=インパクト」ポイントはアプローチは重心と手首のキープ。

2020/12/24 ゴルフサプリ編集部

飛ばすのではなく、狙って寄せることが目的の“アプローチ”。精度が求められるため「ブレ」を最小限に抑えることが成功への近道だ。ポイントは重心位置と手首の角度をキープすること!!

[目次]

アプローチは「体重移動」なし!!|まず重心キープが身につく2つのドリルから!

ドリル1|左右の重心位置をキープする[左足1本立ち]ドリル

C H E C K
左足1本立ちのまま10回連続成功すればOK

右足を立て左足に体重を乗せて構えたら、軸を意識しながら、最初は小さな振り幅でコンタクトしてみよう。10回連続成功すれば軸を保って振れている証拠。振り幅を大きくして挑戦してみよう。

左足1本に乗ったまま、しっかりコンタクトできればOK! フォローで右足がついてしまうのは、スイング中に軸がブレてしまっている証拠。

左足に重心を置いたまま打てば、構えたところにしっかりヘッドが戻ってきて思い通りに狙い打てる。

右に重心が移ると体が突っ込んだり(上)、そのまま残ってすくい打ちになり(下)ミスを招く。

アプローチは体重移動しない唯一のショット。
いかにインパクトでアドレスの
再現ができるかが大事。


ショットの中で体重移動をしないのはアプローチだけ。つまり「アドレス=インパクト」が理想であり、インパクトで「アドレスの再現」ができればOK! それには左足体重を保って打つのが最大のポイントだ。

ドリル2|前後の重心をキープする[タオル踏み]ドリル

C H E C K
よろけずにしっかりインパクトできればOK

普段なかなか意識できない、前後の重心位置を確認するのにうってつけのドリル。不安定な足場を作ることで、少しでも軸がブレれば自覚できる。しっかり重心を意識してビシッと打てれば◎!

前後に重心が動いてしまうことなく、しっかりとタオルを踏み込んだままインパクトできれば◎。

足の前後センター付近、土踏まずあたりでしっかり踏み込み安定させて構えよう。

重心が後ろにかかったり(左)、前にかかってしまっては(右)しっかりミートできない。

次は「アドレス=インパクト」の必須条件|手首の角度がキープできるドリルに挑戦!!

ドリル3|[クラブ2本持ち]ドリル

2本のクラブが一直線になるように!

上にもクラブがあることで手首の角度を意識しやすく、自分のクセを把握しやすい。

左手甲の向きを意識すると◎(上)。手首を使って打つ人はフォローですぐに上のクラブが体に当たる(下)。

C H E C K
上のクラブがフォローで体にぶつからなければOK!

クラブを2本使用して棒状にすることで、簡単に、手元がどこを向いているかを把握できるドリル。上のクラブが体にぶつかるのは手首をこねている証拠。当たらなければ合格!

ドリル4|[NOバックスイング]ドリル

いつも手首を使っている人は、最初は球が前に転がるだけで浮かないはず。手首を固定したまま体の回転で振る意識を持とう。

C H E C K
球がフワッと浮いて、前に飛べばOK

テークバックなしで球を飛ばすには、手首を固めて体の回転で動かすことが不可欠。しっかりフェースに乗せて運べれば◎!

手でシャクって球を上げようとすると、ヘッドがひっくり返って逆に球は浮かない。

ドリル5|[おしぼり置き]ドリル

右足外側のラインにおしぼりをセット

手前に障害物があることで、自然と鋭角に下りてきてしゃくる動きを抑えられる。

C H E C K
おしぼりがキレイに残っていればOK

おしぼりに触れないようにすることで、クラブが上から入り手首の角度を保って振り抜きやすくなる。おしぼりがそのまま残れば◎!

シャクろうとしてクラブが下から入ると、おしぼりを叩いてしまう。

各目標への距離を3分割して狙ってみよう。異なる距離の練習を繰り返すことで自然と振り幅をアジャストできるようになる。

「重心」と「手首の角度」の
キープが身に付いたら……

"3方向×3つの距離"
で実践感覚を養ってみよう!


アプローチの基本となる「軸と手首のキープ」をマスターしたら、次はいろいろな距離と方向を組み合わせて打ってみよう。同じ目標に向けて2回以上続けて打つのではなく、1球1球狙いを定めて打つことで、ラウンドですぐにつかえる“実践感覚”を養うことができる。

指導者

重田栄作
1968年6月18日生まれ。神奈川県出身。ジャンボ軍団・金子柱憲の専属キャディで4勝に貢献した後、03年にプロテスト合格。07年より山梨アーバングリーン八田でレッスン開始。現在は関東ゴルフ連盟チームKGAジュニアのコーチを務める傍ら、アマチュアからプロまで幅広くレッスン活動を展開中。


取材協力/アーバングリーン八田(山梨県)

GOLF TODAY本誌 No.566 58〜59ページより

●ゴルフ上達練習方法
芯を喰って飛ばす!!ドライバードリルゴルフ
フェアウェイウッド&ユーティリティ練習ドリル
パーオン率を上げる!!アイアンドリル
・目指せ寄せワン!アプローチドリル
3パットがなくなるパッティングドリル