1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く
  3. スイング作り
  4. ゴルフスイング新常識|上半身を動かせば下半身は自然と連動する!

ゴルフスイング新常識|上半身を動かせば下半身は自然と連動する!

カリスマコーチ、大本研太郎プロによる新常識レッスン

2019/12/05 ゴルフサプリ編集部

アマチュアにとって『下半身リード』という言葉は弊害が多いことがわかった。
大本プロにその解決策となる『上半身リード』理論を解説してもらおう。

[目次]
■下半身リードは誤解だった!?『上半身リード』のススメ【ブレイクスルー①|大本研太郎】
リッキー・ファウラーのスイング解析
下半身リードが正しいと言われる理由とは?
アマチュアが陥りがちな〝下半身リード〟の2大ミス
上半身を動かせば、下半身は自然と“連動”する!
上半身を縦に動かすと下半身は横回転する!

上半身を動かせば、下半身は自然と“連動”する!

腕を速く振れば、自然と速く走れる!

より強く下半身を動かすために上半身の筋力で腕を振る

速く走ろうとするには、腕を速く振ればいい。腕の動きに連動して、自然と足の運びも速くなるからだ。短距離ランナーの上半身が筋肉で覆われているのも、速く走るために上半身を力強く動かす必要があるからだ。

腕の動きにつられて、足も動きます

腕を動かすと、足が連動して動く。
腕を早く振れば、足も早く動く。

足だけだと力強さが生まれません

足を動かしても、意外と腕は連動せず、申しわけ程度に動くだけ。

左腕を上下に動かすと、下半身の動きにつながる

腰を動かそうとしなくても、腕を上下するだけで“自然に腰も動く”正しいスイングの感覚を体感しよう

バックスイング|左腕を下げていくと、腰が右に回っていく

アドレスの状態から、左腕を下に下げていくと、途中から腰が右に回っていくのがわかる。腕の動きに促されるように、肩と腰に捻転差が生まれる。

ダウンスイング|左腕を引き上げると、腰が切れ上がる

ダウンスイングでは、逆に左腕を引き上げる。上半身は縦に回転し、左ヒザが伸びて、腰は鋭く切れ上がって、スピードとパワーを生む。

左腕が上がると、クラブは下に向かう

ダウンスイングで、左腕を上に引き上げていくと、クラブは遅れて追随し、自然とハンドファーストの形になる。その結果、左腕が上がるのに連動して、クラブは地面方向に落下するダウンブローになる。

背筋が使えると、大きなパワーが生まれる

ダウンスイングでの左腕の引き上げを習得するのがこのドリル。誰かに下から左手を持ってもらい、腕を伸ばしたまま上に引き上げる。背筋を使って、大きな力を上方向に加えると、回転のスピードに変換する。

引き上げるときに、左腕を曲げてしまってはNG。背筋が使えず、パワーが生まれない。

大本研太郎
(おおもと・けんたろう)

レッシュプロジェクト・マスター級トレーナー資格を所持し、データと理論に基づくレッスンに定評がある。新理論「グラビティメソッド」で、2018年P G Aティーチングアワード最優秀賞。「GPC恵比寿」主宰。1974年生まれ。


ゴルフスイング新常識Part5|上半身を縦に動かすと下半身は横回転する!


Part5へ続く(5/5)

協力/木更津ゴルフクラブ

GOLF TODAY本誌 No.570 30~39ページより

【関連】
アイアンを上達!打ち方のコツやスイング練習方法をプロが解説
ゴルフレッスン|ドライバーは“今どき”ダウンスイングで真っすぐ飛ばそう!