ボールを曲げる練習こそが、スコアアップに繋がる理由
100切りなんて簡単だ!エージシューターの極意 第3回
フェアウェイに真っ直ぐ打とうとすると右にも左にも曲がる可能性があり、フェアウェイを半分しか使えない。しかし、例えば意図的にフックを打とうとすればフェアウェイの右サイドからフェアウェイ幅を目いっぱい使える。つまり、曲がるボールは意図せずに打ったらミスショットだが、意図して打てればストレートボールよりもナイスショットになるのだ。
今回もエージシューターの高橋氏が、目から鱗のスコアアップ術を伝授します。
写真提供/高橋健二
真っ直ぐよりも片方にしか曲がらないボールを練習場でマスターしよう
ゴルフが上手くなりたいなら、練習場では曲げるボールを打ってみましょう。
そう言うと、多くのゴルファーは「真っ直ぐなボールも打てないのに、ボールを曲げるなんてとても、とても」と拒絶します。
でも、ゴルフは曲げるほうが簡単なのです。
だって、多くの初心者はスライス、右に曲がるボールを打ちます。
なぜビギナーのショットはスライスが多いのでしょうか?
ゴルフボールは曲がりやすくできているからです。ボールの表面に刻まれた凸凹(ディンプル)がボールに回転を与え、浮力を生んで、遠くに飛ばします。ゴルフがどの球技よりも高く、遠くに飛ばせるのは、ボール表面にディンプルがあるからです。ただし、回転はタテ回転だけでなく、ヨコにも回転します。そのヨコ回転のうち、右回転するものをスライスと言い、左回転のボールをフックと称しているのです。
本稿の2回目で、ミスショットは意図して打てればナイスショットになる、と申しました。スライスやフックもまさにそう。意図しないときに出ればミスショット、意図して打てればナイスショット、強力な武器になります。
さらに、フェアウェイセンターに真っ直ぐ打とうとするボールは右にも左にも曲がる可能性があり、フェアウェイを半分しか使えません。でも、意図的にフックを打とうとすればフェアウェイの右サイドからフェアウェイ幅を目いっぱい使えます。スライスボールも然り。若い頃の私は、100%スライスしか出なかったので、左のOBラインの外からフェアウェイセンターに戻ってくるボールを打っていました。片方にしか曲がらないボールはそれくらい武器になるのです。
その片方にしか曲がらないボールを練習場で打とうというのが、今回のテーマです。
スイングには「振り方」と「当て方」がある
多くの人は、スイングとは「振り方」だと思っています。だから、皆さん、振り方をマスターしようと練習場に通います。でも、コースで使えるスウィングは、「振り方」と「当て方」の両方をマスターしないといけません。
ちなみに1つめの振り方は練習場に行かなくても「素振り」でマスターできます。「往復素振り」をするのです。ふつうにクラブを構え、テークバック➡トップ➡ダウンスウィング➡フィニッシュの行程をたどったら、今度はフィニッシュ➡バックスウィング➡トップと、逆の行程でクラブを振ります。大事なのは、この往復素振りで「往路」、つまりダウンスウィングと、「復路」、つまりバックスウィングが、同じ軌道を通るようにすることです。最初のうちはスウィング軌道が「8の字」を描くかもしれません。
でも、意識して同じ軌道を通るように素振りしていると、やがてヘッドは同じ軌道を通るようになります。これで正しいスウィング軌道ができ、「振り方」は合格です。あとは、インパクトエリアにおけるヘッドの軌道がターゲットラインと重なるよう確認しながら往復素振りをすればよいのです。「振り方」はこれだけです。
振り方をマスターしたら、ここで初めて練習場へいって「当て方」のチェックをします。
まず、打席のマットに描かれたターゲットラインに合わせて構えます。そして、ドライバーのときのボール位置は一般に「左足かかとの延長線上」と言われていますが、それを無視し、ボールを右足の外に置いて打ってみましょう。
どうですか? どうやってもクラブはインサイドからしか振れませんよね。
当然、そのまま打てば、打球はプッシュアウトして右方向に飛んでいきます。そこでフェース面を左に向けて、再び右足の外にあるボールをインサイドからのスウィング軌道で打ってみましょう。すると右に飛び出した打球は、今度はフック回転がかかって途中から左方向に戻ってきます。これが基本的なフックの打ち方であり、かつゴルフスウィングで「振り方」と並んで大事な「当て方」です。練習場で練習するのは、この「当て方」で、曲げてみることなのです。
スイング軌道は方向を決め、フェースの向きは回転を決める
改めて言うまでもないですが、スウィング軌道は「出球の方向」を決め、フェースの向きは「ボールの回転」を決めます。インサイドアウトの軌道で振れば打球は右に飛び出し、フェース面を左に向けてボールに当てれば、打球にはフック回転がかかります。逆も真なりで、アウトサイドから振れば打球は左に飛び、フェース面を右に向けた状態でボールに当てれば打球にはスライス回転がかかるのです。
そのことを理解したうえで、もう1度、前述のフックを打つ構えをして、極端に右足の外に置いたボールを、フェース面を極端に左に向けたドライバーで打ってください。文字通りのドフックが出るはずです。そしたら、あとはボール位置を徐々に真ん中に移動させながら、インサイドからの入射角、フェースの向きを少しずつ調整していく。これでフックからドローまでの曲がり幅をコントロールできるようになります。
スライスは逆に、ボールを左足の外に置いて、フェース面を右に向けた構えからアウトサイドインの軌道で打つ。このボール位置を徐々に内側に移動させながら、アウトサイドから振り下ろす入射角とフェースの向きを緩めていき、スライスの曲がり幅の小さいフェードボールにしていきます。
これが練習場でやる本来の練習法であり、スコアメイクの上手いエイジシューターたちは、こうした行程を経て自分の得意なボール、持ち球を作っています。
しかもふだんの練習で、体調のよいとき、つまり腰の切れるときやタイミングのよいときと、そうでないときのボール位置やフェースの向き具合をチェックしながら打っているので、コースに出たときも、ラウンドの途中で簡単に修正できます。練習場では「曲げるボール」を打ってみましょうという理由が、お分かりいただけたでしょうか。
高橋健二/ノンフィクションライター。1948年生まれ。企業ものノンフィクション「スーパーファミコン任天堂の陰謀」などを多数執筆。趣味はゴルフ。エイジシュート達成者(エージシューター)を100人以上取材し、自身も68歳のとき1度達成している。
なお、エージシューターとは1ラウンド(18ホール)のゴルフで 自分の年齢以下のスコアを出したゴルファーのこと。生涯で達成できるゴルファーは非常に少なく、ゴルファーにとっての究極の目標でもある。
冬芝のショットは打ち込み厳禁!正解なのは「ボールを中に置いて払い打ち」
冬のフェアウェイは芝が薄い上に地面が硬い。ボールのライがよくないから上から打ち込みたくなるけれど、結果はトップに。「...
2024年最新ゴルフボールおすすめ人気ランキング25選|初心者・中級者・上級者向け
ゴルフ初心者・中級者・上級者におすすめのゴルフボールをランキング形式で発表!飛距離が出やすい「ディスタンス系」、スピ...