1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. 最新 G430 は本当に“激飛”か!? 関浩太郎が3モデル試打チェック!

最新 G430 は本当に“激飛”か!? 関浩太郎が3モデル試打チェック!

11/11発売! G430ドライバーで“激飛”体験【PR】

2022/10/28 ゴルフサプリ編集部

最新 G430 は本当に“激飛”か!? 関浩太郎が3モデル試打チェック!

ブレずに飛ばせると好評のピンGシリーズ・ドライバー。その究極とも言えるモデルのお目見えだ。その名はG430。超極薄の高反発フェースが生み出す最高初速と新バルジ&ロール設計によるミスヒットへの寛容性が極限までアップ。心地よいインパクト音を伴った、かつてない“激飛”が体験できる。
写真/相田克己

話題のピンG430を検証!ピンは曲がらないけど飛ばないというイメージを覆す飛距離性能で打音も良い!

大ヒットしたG425の後継モデルが登場!さて、その性能は!?大蔵ゴルフスタジオの代表でフィッターの市川氏に、今回もゴルフ...

あわせて読みたい

最新 G430 は、打点が上下にブレても飛距離のロスがない

打点が上下にブレても飛距離のロスがない

Gシリーズの極薄フェースはすでにお馴染みだがG430は前作を上回る超極薄。前作に比べて中心部で6%、周辺部で9%薄くした。これにより3モデル全てで高初速を実現、今のスイングのままで飛距離アップが望める。

スピンシステンシー・テクノロジーも見逃せないポイント。フェースのラウンドであるバルジとロールを見直して改良を加えたことで従来のトゥ、ヒール側のヒットだけでなく、フェースの上下でヒットした場合のロスもカバー。フェース上下のロールと、トゥ、ヒールのバルジをモデルごとに最適化したため、最大飛距離を得られる。

さらにクラウンからソールまでの形状を改良してヘッド内部で最も振動が発生するポジションにリブを配置。極薄フェースの打感に加えて快音も手に入れた(新サウンドリブ)。しかも打点がブレてもサウンドは健在。五感を通して存分に“激飛”を味わえる仕様だ。

ピン「G430」シリーズの “激飛” 最新テクノロジー

“激飛”ポイント①超極薄・究極の反発フェース

“激飛”ポイント①超極薄・究極の反発フェース
フェースの厚みは前作G425よりも中心部で6%、周辺部で9%薄くなり反発力は究極に。(PING調べ)

“激飛”ポイント②スピンシステンシー・テクノロジー

“激飛”ポイント②スピンシステンシー・テクノロジー
フェースのバルジとロールを新たに設計。ミスヒット時でも最大の飛距離を発揮する。

“激飛”ポイント③高MOIと低重心でブレずに飛ばせる3つのヘッド

“激飛”ポイント③高MOIと低重心でブレずに飛ばせる3つのヘッド
ブレない高MOIはそのままに初速をUP。LSTは8層のカーボンクラウンで6g軽量化、前作比3%低重心でLST史上最高MOIに!

“激飛”ポイント④は3つのヘッドと3つのシャフトの組み合わせ !

“激飛”ポイント④は3つのヘッドと3つのシャフトの組み合わせ !

純正シャフトで日本専用、高弾道仕様のALTA J CB BLACKのフレックスSでMAX/LST/SFTをそれぞれ試打したところ、「同じシリーズで一括りにできないくらい、3つのヘッドの個性が浮き彫りになりました」と関。さらに「試打、フィッティングを経て、3つのヘッドとシャフトから、自分にとっての最適セッティングを見つけてもらうのがオススメ」と語る。

G430シリーズでは、全てのゴルファーの最大飛距離を実現する3種のシャフトをラインナップしている。ALTA J CB BLACKは日本専用の高弾道用、PING TOUR 2.0 CHROMEはしっかり叩ける中弾道用、PING TOUR 2.0 BLACKはツアー向けの低弾道用だ。

では、次に個性が際立つMAX・LST・SFT、3モデルそれぞれの試打インプレッションを読んでもらいたい。

G430 MAXドライバー/試打インプレッション

守備範囲の広さはシリーズピカイチ!!

  • G430 MAXドライバー
  • G430 MAXドライバー

『振るほどにつかまり感を感じるのに、左に飛び出さないので安心して振れます。データ的にはトゥ、ヒールとフェースの上下で打った時のサイドスピンがとんでもなく少ない。ヒールヒットなら出球が左でサイドスピンも出るはずなのに曲がりません。直進性という点において“守備範囲がとても広い”ヘッドであり、また振るほどにつかまりが良くなります』

慣性モーメント特大! MAXの直進性と最大初速で“激飛”

進化した超極薄の反発チタンフェースが全面で大きくたわんで最大初速を実現。慣性モーメントは最高峰の9700超え。上下のミスヒット時でも最適なスピン量と弾道で、最大飛距離を生み出す。

G430 LSTドライバー/試打インプレッション

スピン量が多く、球のフケ上がりに悩む人に最適!

  • G430 LSTドライバー
  • G430 LSTドライバー

バルジとロールがついたせいでロフト9度でもフェースの上部が見えます。安心感はアベレージ向けのままチューンナップした感じの440ccヘッドで、つかまえにいってもフェードします。シャフト軸に対して重心が近くなったせいか、しなりが少なめで重く感じます。スピン量が多く、フケ上がりに悩んでいる人にはぜひ試してほしい。ボールのつぶれ感がある打音も他のモデルと一線を画しています。

クラウンは軽量カーボン。強弾道と低スピンで“激飛”

クラウン部分に8層のカーボンを用いて軽量化(カーボンフライ・ラップ・テクノロジー)。余剰重量を最適位置に配置した低重心設計で強弾道&低スピンで最大飛距離を生み出す。

G430 SFTドライバー/試打インプレッション

  • G430 SFTドライバー
  • G430 SFTドライバー

軽快なインパクト音とともにスライスを一掃

同じシャフトで打ちましたが、軽く柔らかく、キックポイントも違って感じますが、それでも打ちやすい。一般的なヘッドスピードのゴルファーにとって、とてもつかまりやすく、上がりやすい460ccのヘッドです。ドローバイアスが向上した分、スライス回転を相殺してくれるのでスライサーにはバッチリ合います。インパクトの音量と音程は、ほかモデルよりも二段階くらい高く、飛んでる!と思える打球音です。

つかまり度合いを自在に調整。ドロー設計で“激飛”

シリーズ初搭載となる弾道調整機能によりSFT(ストレート・フライト・テクノロジー)がパワーアップ。ドロー設計でゴルファーが求めるつかまり度を追求して理想の弾道を実現する。

G425よりも、あきらかに飛ぶようになった

さて、最後に編集部のG430に対する印象をお伝えしたい。まず、マイドライバーとしてG410 PLUS、G425 MAXを使ってきた編集部員は「飛距離性能はあきらからにG430のほうが優れていると感じます。G425と比べてG430のほうが低スピン・高打ち出しになり、初速の向上と相まって、あきらかに飛ぶようになっています」と言う。そんなヘッドスピード40m/s前後のスライサー編集部員が選んだのは、「G430 MAXの10.5度、PING TOUR 2.0 CHROM 65のSです。曲がらないのに飛ぶ(笑)」。

また、別の編集部員は「3モデルともにつかまりが良くなったと感じます。SFTは特につかまりが良くなり、ターゲットゴルファーと性能がより明確化されたので、スライサーが素直に選びやすいヘッドになったと思います。LSTは低スピンが強調されていますが、ボールの上がりにくさなどは感じません。どちらかといえば、強弾道が打てるようになったと感じる人がほとんどじゃないでしょうか」と、関浩太郎と同様に個性が明確化されたと言う。

そして、試打した全員が共通して言っていたのは「純正シャフトの出来がすごく良い(笑)」ということ。純正シャフトのALTA J CB BLACKは、先がほどよく動いてボールをつかまえてくれるが、フィーリングは“全調子”という印象で振り抜きやすさが強調されている。

PING TOUR 2.0 CHROMEとPING TOUR 2.0 BLACKは、設計自体は中調子だが、元調子を好むゴルファーにとってもタイミングが取りやすく、思い切って叩きにいける安定感がある。

3つのヘッドと3つのシャフト。組み合わせ次第で、印象がガラリと変わるのもG430の魅力のひとつだと言える。購入を検討している人には、試打とフィッティングをしてからの購入を強くオススメしたい。

\激飛。快音。体験。/

ピン「G430」試打会・フィッティング情報


試打解説:関浩太郎(せき・こうたろう)1974年生まれ、茨城県出身。アメリカで最新のゴルフ理論を学びながらミニツアーを転戦。帰国後、クラフト技術を学んだのち「SEKI GOLF CLUB目黒」を主宰。技術とギアの両面から多くのアマチュアゴルファーのサポートを行うとともに、さまざまなメディアでも活躍中。

ロングセラー確実か。G425を超えた「激飛び。快音。」ピンG430ドライバーの第一印象

皆さんこんにちは。オグさんです。10月11日にピンゴルフの新製品発表会に出席してきました。発表されたのは、G430シリーズ。...

あわせて読みたい

大注目のピンG430ドライバー発表!激飛と快音?どう変わった?

2022年10月11日。都内某所。ピンゴルフの『G430ドライバー』が、世界に先駆けて、日本で発表された。 注目を集めている『G43...

あわせて読みたい