1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. 練習方法
  4. コヤマカズヒロの練習場ルーティーン&おすすめ練習方法を紹介しちゃいます

コヤマカズヒロの練習場ルーティーン&おすすめ練習方法を紹介しちゃいます

【ゴルフトレンドウォッチャー】コヤマカズヒロのYouTubeをチラ見せ!

2022/11/21 ゴルフサプリ編集部

ゴルフ

各種ゴルフメディアはもちろんYouTuberとしても活躍中のゴルフトレンドウォッチャー、コヤマ・カズヒロ氏の人気YouTubeチャンネル「コヤマカズヒロのYouTube【ゴルフトレンドウォッチャー】」を記事化!
ゴルフ業界の旬なネタ、ゴルフ経験値が高まりそうな話、ギア関連のマニアックな話などなど。コヤマ・カズヒロ氏の一人語りをチラッとお見せします!

ラウンドを意識してラウンドとリンクする練習をすることが大事

コヤマカズヒロ
コヤマカズヒロのYoutube【ゴルフトレンドウォッチャー】から引用

先日、試合が近かったので結構多めに球を打ったんです。1球打つのにものすごく時間をかけて、200球を3時間強かけて打ちました。

打つ手順

●後ろに立って弾道のイメージを描く
●起きそうなミスや気を付ける点を頭の中で整理
●決断をしてからスっとアドレスに入ってすぐ打つ

ということを1球1球やったんです。だから、100球打ったらヘトヘトになるくらい、けっこう熱を入れて打ってるんですね。1球打ったらまた後ろに戻って、目標方向とアドレスやスイングをイメージしてそしてまた1球打ってまた後ろに立って、ということをやるんです。

練習場でこれをやっていると変人だと思われるんですよ。全然打たずにずっと後ろに立って練習場の看板を見ていたりして、ぼくが一発打っている間に、隣の人はもう3発も4発も打つわけです。

練習場にいる人をなんとなく眺めていると、とにかくみんな打つのがすごく早いんです。アドレスを解くこともせずに自動ティーアップで球が出てきたらポーンと打って、球が出たらまた打って、ということをやっている人が結構多いです。せめて弾道のイメージをもってから打ったほうがいいんじゃないかなと思うんですよね。

練習してるのに上達しないアベレージゴルファー諸君!ティーチングプロがおすすめする究極の練習法

こんにちは。逆上がりのできないティーチングプロ 名取確(なとり・たしか)です。 今日もインドア練習場には、皆さんバンバ...

あわせて読みたい

実際のラウンドと練習がリンクしてないんじゃないかなと思います。練習場で自動で出てきたボールを打つのとラウンドでは状況がまったく違いますよね。

ラウンドではプレッシャーもかかるし置き場所もいろいろで、右が危なかったり左が危なかったり、前のホールでたたいてしまってちょっと心が滅入ってるとか、いろんな状況があると思うんです。

そういうのとまったく関係ないところで球だけポンポン打ってるというのは、果たしてラウンドの練習になっているのでしょうか。

もちろん1球1球後ろに立って打つというのはあまりにも面倒くさいし、たぶん普通だとやれないと思うんですよ。練習場に慣れてる人なんかはもうまどろっこしすぎて不可能だと思います。全部じゃなくていいので、練習のうちの何割かはちょっと取り入れてみてほしいんです。

ドリルやスイング作りというのはある程度重点を置いてやるべきだと思うんですけど、それとは別に、「あのゴルフ場の何番のあそこでこんな球が打ちたい」というようなイメージをして、ラウンドとリンクする練習をするほうがいいんじゃないかなと思います。

力感を抑えたコントロールショット

コントロールショット

あとぼくがやる練習としては、力感を抑える練習です。ずっとフルショットをするのではなく、6割、5割、4割で打つということをやったり、その延長でコントロールショットを結構やっています。

例えば8番アイアンで100ヤードを打ったり、ユーティリティで120ヤードを打ったり、ドライバーで200ヤードを打ったりというコントロールショットを打ちます。

力感を抑えつつふり幅を抑えて、フルショットじゃない練習もちょっとだけやったほうがいいんです。そうすると、ラウンドで力感を抑える練習にもなるし、林から出す練習にもなります。

●ベアグランドや林から球をちゃんと出して綺麗にフェアウェイに乗るように
●向こう岸のラフに入ったりしないように
●思った所に出して木に当てないように

という練習にもなるので、コントロールショットはおすすめです。

コントロールが難しいという人もいるんですけど、難しいという人はなおさら練習したほうがいいと思います。コントロールが難しいというのは、たぶんショットがフルショットに最適化されていて、フルショットしないといい球が出ないスイングになってしまっていると思うんですよね。

いい機会なので、小さいスイングで打ったり大きいスイングで打ったり、力感をグッと出したり出さなかったりという練習をちょっとでいいのでやってみるといいんじゃないかなと思います。

一度は悩む「手首のスナップ動作」最も効率よく「ボールにパンチ」できる方法とは?

弾道重視のスイングのアレンジを進めるには、“ワッグルアプローチ”のスナップ動作をベースに“パンチショット”の練習が効果的...

あわせて読みたい

まとめ

練習のやり方も人それぞれあるし、目的もありますよね。「俺はこの自動ティーアップでバンバン打って大きい球を出すのが好きなんだ」という人もいると思うので、好きなように練習していただいてもちろんいいんです。

でも、もしラウンドの練習ということで言うのであれば、プレッシャーも何もかからずに打つというのは意外と練習にならないんじゃないかなという気がします。

練習のうちの2割でも3割でもいいので、ラウンドを意識した練習を増やしてみるといいんじゃないか、というのが今回の提案でした。

ぼくの練習場でのルーティーンの内容をさらに詳しく話しています。ぜひ動画をチェックしてみてください!

コヤマカズヒロ

2012年、フリーに転身し、ゴルフ用品からツアー情報まで、幅広く執筆するゴルフライターとしてゴルフトゥデイやゴルフサプリといった各種ゴルフメディアなどを通じて活動を開始。2018年にはYouTubeチャンネル「試打ラボ しだるTV」を開設。1974年生まれ。


【ゴルフトレンドウォッチャー】コヤマカズヒロのYouTubeをチラ見せ!

前回へ 次回へ

シリーズ一覧

週1レッスン受けているのに100切れないのはなぜ?基本に忠実なスイングだけではNGなんです!

100切りを目指すビギナーから、つねに80台前半で回りたいと思うアベレージまで、ゴルフが上手くなりたい人は必見!エイジシュ...

あわせて読みたい

いろんな練習法がありすぎてワケわからん状態…というゴルファーのための即効ドリルはコレだ!

ゴルフブロガーのもう少しでシングルです!みなさんは、どのような練習ドリルを行っています?私が最近行っていて、効果を感...

あわせて読みたい

週1レッスン受けているのに100切れないのはなぜ?基本に忠実なスイングだけではNGなんです!

100切りを目指すビギナーから、つねに80台前半で回りたいと思うアベレージまで、ゴルフが上手くなりたい人は必見!エイジシュ...

あわせて読みたい

東京都の打ちっぱなし・ゴルフ練習場おすすめ20選|安い・駅近など

この記事では、東京都の打ちっぱなし・ゴルフ練習場のおすすめ施設を紹介! 東京都には都心に近い小さな練習場から、郊外...

あわせて読みたい