1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く
  3. 飛距離
  4. 飛ばしたいなら右腰右肩は高い位置をキープ!ダウンスイングが窮屈にならず、スライスやあおり打ち防止にも効果バツグン

飛ばしたいなら右腰右肩は高い位置をキープ!ダウンスイングが窮屈にならず、スライスやあおり打ち防止にも効果バツグン

ドラコン女王・高島早百合のぶっ飛びLESSON|あなたは今より+20ヤード飛ばせます!【Vol.19】

2023/11/16 ゴルフサプリ編集部

高島早百合

ゴルフ雑誌ゴルフトゥデイで掲載されている大好評・連載企画「ドラコン女王・高島早百合のぶっ飛びLESSON」の第19回は、「ダウンスイングで右肩・右腰を高くキープ」コツをレッスンします!このレッスンで、あなたの飛距離を+20ヤード伸ばしましょう!

GOLF TODAY本誌 No.617/78〜79ページより

ヘッドスピードもボールスピードも上げるには、ダウンスイングで右肩・右腰を高くキープ

マキロイも右腰を高くキープしている

飛距離不足に悩むアマチュアで最も多いのはダウンスイングで、クラブの通り道が窮屈になってしまうタイプ。ダウンスイングからインパクトにかけて腰を落としたり、右肩が下がると腕を下ろすスペースがなくなってしまう。だからヘッドスピードが上がらなくなってしまうのです。

飛ばすためには、ダウンスイングで右腰を高くキープすることが大切です。右腰が高い位置にあると股関節が回りやすくなり、ヘッドスピードアップにつながります。右腰が高い位置ある姿勢としては、ローリー・マキロイ選手のダウンスイングが参考になると思います。

もう一つ、高い位置をキープしないといけないのが右肩です。スライスに悩んでいる人やあおり打ち傾向のアマチュアは右肩が下がりすぎている可能性が高いです。右肩を下げてしまうとロフトが寝てしまうので、バックスピンが増えて飛びません。インパクトの瞬間まで右肩は左肩と同じ高さをキープしているのが理想。

右肩が高い位置にあると、ロフトを立てた角度でボールをとらえることができるので、バックスピンも適正値になり、ボールスピードを上げることにつながります。

ローリー・マキロイ のフェアウェイウッドスイング後方連続写真【2020東京五輪・R2】(2021年)

日本のゴルファーにもファンの多いスタープレーヤー、ローリー・マキロイ(アイルランド)。2020東京五輪にはアイルランド代...

あわせて読みたい

トップの右腰の高さをキープする

  • 高島早百合

    練習では右の腰に手を当てながら、ゆっくり振って姿勢をチェック!

  • 高島早百合

    練習では右足の付け根に手を当てながら、右腰を高くキープして、左腰を回す感覚をチェックしよう。

両ヒザを曲げてしまうのはNG!

高島早百合

ダウンスイングで両ヒザを曲げてしまうと、腰の位置も低くなり、腕の通り道が狭くなってしまうのでスイングが窮屈になる。

股関節を入れ替える感覚

高島早百合

ローリー・マキロイは右腰が高い位置にある姿勢から、股関節を入れ替えて左腰を回している。

右肩が高いとハンドファーストでロフトが立つ

高島早百合

右肩が下がるとアッパー軌道になってしまうが、右肩が高い位置にあればダウンブロー軌道になり、ロフトを立ててインパクトできる。

ドライバーでもインパクトの瞬間は、ハンドファーストになるのが理想。

右肩が下がると飛距離をロス

高島早百合

右肩を下げてしまうと、頭が右足側に残ってしまうので大幅に飛距離をロスしてしまう。

インパクトでは両肩を水平に

高島早百合

高島早百合

高島早百合
たかしま・さゆり/1992年9月3日生まれ。高校ゴルフ部の名門・東北高校を経て、2011年のプロテストに合格。主にステップ・アップ・ツアーに出場しているが、17年にドラコン大会に出場すると365ヤードという女子の日本記録を出して優勝。元々、ドラコンで有名な和田正義プロからスイングを教わったこともあり、現役女子プロとしてはトップクラスの飛ばし屋。YouTube「さゆーちゅーぶ!高島早百合チャンネル」も好評。


ドラコン女王・高島早百合が、飛距離を伸ばす秘訣『ぶっ飛びLESSON』

前回を読む 次回を読む

シリーズ一覧へ

【2024年】レディースドライバーおすすめ人気ランキング10選

2024年最新のレディースドライバーおすすめ人気ランキングを発表!ゴルフ初心者・中級者や上級者からも人気の飛ぶレディース...

あわせて読みたい

ゴルフスイング練習器具おすすめランキング20選|矯正・素振り棒など

この記事では、自宅での練習におすすめのゴルフスイング練習器具をランキング形式で紹介します。 ゴルフスイングの向上を...

あわせて読みたい

ゴルフのハンドファーストとは|構え方や練習方法を解説

ゴルフでナイスショットを打つためには、ハンドファーストのインパクトが欠かせません。なぜならハンドファーストは理想的な...

あわせて読みたい