1. TOP メニュー
  2. コラム
  3. ウェッジを3本から2本にしたら90切れなくなった!? 間違いだらけのウェッジセッティング

ウェッジを3本から2本にしたら90切れなくなった!? 間違いだらけのウェッジセッティング

鹿又芳典の“推しクラブ” こぼれ話 第14回

2024/05/02 ゴルフサプリ編集部

ウェッジ

アプローチで悩むアベレージゴルファーが、ウェッジのフォーメーションについてカリスマフィッター・鹿又さんのところへ相談に来たという。ウェッジはどういう並びにしたらいい? ウェッジを増やすとどんなメリットがある? そんな疑問に答えてくれた。
写真/ゴルフサプリ編集部

ウェッジの本数を減らしたら、アプローチが寄らなくなった

知り合いのアベレージゴルファーから、ウェッジのセッティングについてこういう相談を持ちかけられました。

「前まではPW(45度)から下は、48度→54度→58度と並べてました。そのときは100ヤード以内のアプローチで、ピンに近づく確率が今より高かった気がします。でも今は、PW(45度)の下を50度→56度にしました。そのほうが迷わなくてシンプルになると思って。そうしたら極端に、100ヤード以内でグリーンに乗る確率やピンに寄る確率が下がっちゃったんです。これってどういうことですか?」
結論から言うと“下”のクラブを減らすと、そういうことになります。

ウェッジのロフトが多くあれば“飛距離の階段”ができるし“球の高さが違うクラブ”がたくさんできることに。「コロがしたいな」と思ったらロフトが立ったウェッジで打てばいいし、「球を上げたいな」と思ったらロフトが寝たウェッジに持ち替えればいい。ゴルフがシンプルになりますね。

ウェッジの本数を減らすということは、そういうことを自分で打ち分けなきゃいけなくなるからミスが出やすくなるんです。

アプローチウェッジの角度や飛距離の目安|おすすめクラブ5選も紹介!

この記事ではアプローチウェッジについて紹介します。アプローチウェッジとはいったいどんなクラブなのか、ロフト角は何度な...

あわせて読みたい

1本のウェッジで小細工をすると、エラーが起こりやすい

ウェッジ

私がそのように説明すると、アマチュアはこう続けました。
「そうなんです。58度でハーフスイングをして、30ヤードが打てる練習をしていました。でも今は、56度でそう打ったら、40~45ヤードまで行っちゃうんです。しまいには30ヤードの打ち方も迷路にハマってしまい……」

同じ打ち方で球の高さと距離が変わるクラブが4本あるのか、2本あるのか。後者の場合は“倍”のことを自分でやんなきゃいけません。つまりこの人は、ウェッジの本数を減らすことによって、使うクラブがシンプルになっただけで、やることが複雑になっちゃった、というパターンですね。

例えば、手前に切ってあるピンまで20ヤード、ボールからフロントエッジが15ヤードでフロントエッジからピンが5ヤードというときに、56度を持って手前からコロがすか、フェースを開いてロブを打つか、しかありません。でも60度があれば、普通に打っても止まる(笑)。小細工をしなくていいんです。

2024年最新ウェッジおすすめ人気ランキング20選|選び方のポイントも解説!

2024年最新のウェッジおすすめ人気ランキングを発表!ゴルフ初心者・中級者はもちろん、上級者からも人気のウェッジ全20クラ...

あわせて読みたい

上がって止まる60度を使わない手はない

このケースで私からの提案として理想形を言うと、PW(45度)→48度→52度→56度→60度というセッティング。そこからロフトを±して、ウェッジを3本にするのはアリかもしれません。いずれにしても、その本数があったら適正だと思うところを半分にしたということは、自分がやることを増やしてしまいました。

聞くところによると、このアマチュアももっと以前は60度を入れていたようです。ところが、周りのゴルファーから「60度って難しいクラブなのに、なんで下手なキミが入れてるの?」なんて言われて、本人にとってはやさしく感じていたのに、60度を泣く泣く手放したんだとか。とてももったいないですね(苦笑)。

確かにPGAツアーで60度台のLWを入れるプレーヤーは多いですが、アマチュアが60度を入れるのも全然アリです。ナゼなら、グリーンの手前にバンカーなどがあっても「球が上がって越えられる」という安心感を持って打てるし、誰が打ってもスピンがかかるから。スピンをかけるにはどうすればいいかというと、ロフトを増やすのが一番手っ取り早いんです。アマチュアも食わず嫌いにならず、60度を試してみましょう。

サンドウェッジのロフト角は56度?58度? アマチュアにやさしいのはどっちなの?

こんにちは。逆上がりの出来ないティーチングプロ名取確です。さて、今日の質問お便りは、アマチュアはサンドウェッジのロフ...

あわせて読みたい
鹿又芳典

鹿又芳典
かのまた・よしのり 1968年生まれ。年間試打数2000本超え。全てのクラブに精通するクラフトマン。豊かな知識と評価の的確さで引っ張りだこ。ゴルフショップマジック代表。


鹿又芳典の“推しクラブ”
←女子ツアーでは増えていて、男子ツアーでは減ってるクラブってナニ?

第13回(前回)を読む

シリーズ一覧へ

ドライバーのシャフトはFWのシャフトより軽くないといけないんじゃないの?【女子プロのセッティングに見るシャフト選び】

ゴルフクラブのセッティングを作るときウェッジからドライバーにかけて、重量はどんどん軽くなることがセオリー。プロのセッ...

あわせて読みたい

ゴルフクラブのバンス角とは|ハイバンスとローバンスの違いや特徴

ゴルフクラブのソールにはバンス角(バウンス角)があり、この角度によってソールの抜け具合が変わったり、バンカーショット...

あわせて読みたい

フォーティーン「DJ-6」ウェッジ。『ダフりにくい』から『ダフらない』ソールに超進化!スコアアップに大きく貢献してくれること間違いなし

アマチュアゴルファーがやさしく、楽しくプレーするために生まれたのがフォーティーンのウェッジブランド「DJシリーズ」。そ...

あわせて読みたい