スイング動画はここに線を引く!【その2】 正面の動画にはこの3本
【インドア練習で上手くなる】
自分のスイングを自己解析する場合、効果的な線の入れ方は?
今主流となりつつなるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに最適。どんな練習をすればスコアアップに役立つのか? オールデイゴルフ馬橋店にてレッスン活動をおこなっている内海大祐プロに聞いた。今回は前回に続き、スイング動画への「線の引き方」!
インドア練習場にその場で動画をチェックできるシステムがある場合は練習時に、ない場合はスマホのアプリで、「線」を引くことで自分のスイングがどうなっているのか、どうなればいいのか、を判断することができる。前回は後方からの動画で教えてもらったが、今回は正面からの動画に対してどこに線を引くかを教えてもらった。
スイング動画はここに線を引く! 簡単にできるスイングのセルフチェック法
今主流となりつつなるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに...
「正面からの動画にはまず体の中心に1本線を引いて、その中心軸に対して体がどう動いているか? をチェックしましょう」(内海プロ)
不思議なことに立った1本線を入れるだけで、スイング中の動きがよりハッキリする。
「背骨のあたりに中心軸を引いてスイングを動かしてみると、バックスイングでは右にインパクトからフォローにかけては左に動いているように見え、スエ―しているように感じると思います。じつはその判断は間違い」(内海プロ)
一見、大きく右、大きく左、と動いているように見えるスイングだが、背骨を軸と考えていたとしても、これはちゃんと背骨の軸上にいると内海プロは言う。
それを理解するためには2本線を追加する。右の股関節の上と左の股関節の上に線を追加して見てみよう。
「ちなみに僕は上半身を揺さぶるタイプ。線を追加するとわかるのですが、股関節のところを見ると、ずっと同じ位置にあるんですよ。これをしっかり理解してもらえれば、多少の頭のズレは問題ないということがわかってもらえるかと」(内海プロ)
スイングを作るとき、ダメなキーワードは「ボールよく見ろ」と「頭を動かすな」だという。
「中心軸、背骨が大事といわれているけど、僕が大事と思っているのは股関節の位置。画像のアドレスでだいたい股関節に線を引いて、その範囲でしっかり右に乗ります。右乗ったものを今度は左に乗せ換えた所でインパクト。こうなるのが理想ですね。スイング中、股関節の位置がはみ出すことなくクラブを振る。言い換えるなら、これだけ体を動かしているから、これが飛距離につながっているのです」(内海プロ)
基本的には背骨の中心軸を見るが、それにとらわれすぎなくていい。あまりにもその軸から動かないように、と考えてしまうと振れなくなってしまう。
「ひとつ言わせてもらえば、左もちゃんと股関節が元の位置に戻ってこないとダメということです。戻ってこないという人は、右へのすっぽ抜けが出ているはずです」(内海プロ)
ヘッドスピードを上げなくても飛距離アップできる方法とは?
今主流となりつつなるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに...
ゴルファーの「どのくらいで回るの?」という質問。どう答えるのが正解? ヒントは“タイパ”
ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作...
90切りまであと1歩! スコア80台を出すために半年間、絶対やるべきこととは?
半年後に80台ゴルファーにどうしてもなりたいと思ったら、どんな練習をしますか?アプローチやパターが課題であれば、ゴルフ...