キャロウェイの新作ウェッジ「OPUS(オーパス)」スピン性能対決!「JAWS RAW(ジョーズ ロウ)」と比較試打!
【PR】
ピンまで30ヤードのフェアウェイ。オーパスは打ち出しが低めで初速が遅い
では、打った感じはどうなのか?
「打感についてはオーパスの方がフェースにしっかり乗る感じがあります。フェースにボールが乗る余裕があるというか間が持てます。一方、ジョーズ ロウの方はカツッと当たってソリッド感があります。これはノーメッキとメッキの違いというよりはヘッド素材の違いによるものだと思います。好みが分かれそうですが、オーパスは軟らかくて深みのある打感です」
今回はジョーズ ロウとの違いをより鮮明に炙り出すべく、フェアウェイに加え、深いラフと芝が湿ったライからも打ってデータを取った。まずはフェアウェイから。
「初速が遅いと感じました。アプローチでは出球がパーンと行って飛ぶとやりづらく、ゆっくり飛ぶとコントロールしやすいのですが、ジョーズ ロウに比べるとオーパスは、ロフトを立てても寝かせても自分の感覚より出球がちょっと遅め。それもスピン量の過多ではなく飛球レベルの違いなので安心感があります。出球は全体的に低めで距離感を出しやすい。ピンが近いグリーンエッジからなどで使う時に、飛ばない安心感があるのは大きいですね」
フェアウェイからのスピン量の比較は、甲乙つけがたいものだった。ピンまで30ヤードの位置からだと、どちらも安定して3800回転前後のスピンが入る。ピンまで50ヤードくらいの距離でも、両者の差は200〜300回転で安定して6000回転前後というものだった。ただ、石井が言うようにオーパスの打ち出しのほうが、ジョーズ ロウに比べてやや低い。それは見た目にも明らかだった。
深いラフから比較【オーパス/3760回転】【ジョーズ ロウ/3325回転】
「深いラフではオーパス、ジョーズ ロウとも甲乙つけがたいですね。見た目も打感も違うのに、双方ともすごくスピンがかかります。ただ、同じ感覚で打ってもオーパスの方がスピン量が多いというデータが取れたので、スピンを欲するなら迷わずオーパスを選択することになるでしょう」
【ジョーズ ロウ/56度/Sグラインド】
初速:17.4m/s/打ち出し角度:38.1度/スピン量:3325rpm
【オーパス/56度/Sグラインド】
初速:16.6m/s/打ち出し角度:37.7度/スピン量:3760rpm
芝が湿ったライから比較【オーパス/3943回転】【ジョーズ ロウ/3347回転】
「湿った芝のライ打った場合も深いラフと同様、オーパスの方がスピン量が多く、出球も低いというデータが取れました。芝が湿ったライでアプローチするとスピンが減るという認識は薄いかもしれませんが、20ヤード打ったつもりがフライヤーっぽくなって飛んでしまった時に自分の技量のせいだと思ってしまったら損です。事実、ジョーズ ロウとオーパスではスピン量が違っていますから、そのへんも考えて選ぶとアプローチが違ってくると思います。ついでに言うと、WやSなどソールが広めのモデルだと接地した時に泥がバーンと飛び、CやTの方がスパーンと抜けます。僕は後者が楽でした」
【ジョーズ ロウ/56度/Sグラインド】
初速:17.9m/s/打ち出し角度:36.8度/スピン量:3347rpm
【オーパス/56度/Sグラインド】
初速:17.1m/s/打ち出し角度:35.3度/スピン量:3943rpm
スピン性能を左右するフェースの溝は従来の37Vの進化版ながら、溝のピッチを狭くしてジョーズよりスコアラインが2本増えて17本になった。そこにスコアラインの間に刻まれた繊細な溝が加わり、フェース面のブラスト処理もグレードアップされた。スピン量のデータでオーパスに軍配が上がったのはそのせいで、とりわけ悪コンディション時に威力を発揮できる仕様になっているという。
いろいろなところが”ちょとずつ・確実に”進化している
「ジョーズ ロウとオーパスの違いをまとめると、オーパスは着実に正統進化を遂げています。ただ、ウェッジはドライバーなどと違って“革新的に初速が出る!”みたいになったらダメで、基本的にはいつもと同じ感覚で使いたい。いろいろなところがちょっとずつ進化していて、使ってみたら前に戻れなかった、という差があればいいのだと思います。例えばジョーズ ロウにもオーパスにもWというグラインドがありますが、ボリュームも丸みもあったジョーズに比べて、オーパスはシャープで使いやすいWになっています。おそらく硬い地面や砂が薄いバンカーで弾かれる、といった声を反映させて、使いやすく進化させているのでしょう。そんな違いを実感できるのがオーパス。打ってみる価値ありです。確実に言えるのは、環境が良くない状態で助けて欲しい時に、“安心してください”と言ってくれるウェッジだということです」
スピン性能は言わずもがな、打ち出しの低さや、よくない状況からでも寄せやすいなど、アプローチのディテール部分をきめ細かくカバーしてくれる。オーパスはそんなウェッジのようだ。
キャロウェイ「OPUS(オーパス)」ウェッジのソールの選び方教えます【石井良介が解説】
発売まで秒読み段階となったキャロウェイの新製品OPUS(オーパス)ウェッジ。その名はワインの世界最高峰・オーパスワンから...
APEXアイアンの最新モデルをツアーで発見!中空・複合ヘッドらしからぬ? スピンで「止まるボールが打てる」らしい
「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」の練習日、練習場でキャロウェイ「APEX」アイアンの最新モデルを発見。契約プロだけでなく...
キャロウェイの「ミニドラ」どうなの? 80・90・100切りの3人で打ってみた!
キャロウェイの「パラダイム Ai スモーク」シリーズに、ドライバーよりもヘッドがコンパクトで長さも短い「パラダイム Ai ス...
キャロウェイ NEW「APEX」は見た目がシンプルなのにやさしく飛ばせる!アイアンの“欲しい”がてんこ盛り
キャロウェイから「APEX」ブランドのアイアンが誕生して10周年。その“アニバーサリーモデル”となる「APEX パフォーマンス シ...