ミンウ・リーのドライバースイング解説「強烈なタメとハンドファーストインパクトで飛ばしてる!」
ミンウ・リーのドライバースイング後方連続





タメを作る意識が切り返しを台無しにしている!? グリップをカラダから離すようにダウンスイングしてみよう
パワーが落ちてきたけど、ドライバーはまだまだ飛ばしたい!と飛距離を追求しているオジサンゴルファーたちに大西翔太コーチ...







ミンウ・リー(Min Woo Lee)
1998年7月27日生まれ。オーストラリア出身。欧州ツアーとPGAツアーでプレーしており、初優勝は2020年の欧州ツアー「ISPS HANDA ヴィックオープン」。2勝目は2021年「アブドン・スコティッシュオープン」。そして、2023年の「フォーティネット・オーストラリアンPGAチャンピオンシップ」で3勝目を挙げている。米ツアーでは、2025年3月の「テキサスチルドレンズヒューストンオープン」で待望の初優勝を飾っている。
解説:宮川岳也(みやかわ たけや)
USGTFティーチングプロ。埼玉県の練習場とインドアスタジオでレッスンを行っている。

何もしなければヘッドスピードはどんどん落ちていく!? 飛距離を維持するために日常やっておくべきことは?
ヘッドスピードを落とさないようにするためには、ヘッドスピードを定期的に計測すること、ヘッドスピードアップの練習を継続...

飛距離アップ、カラダが硬いからと諦めてはダメ! トップで左肩がアゴにつくまで捻転しましょう!!
ドライバーの飛距離ダウンに嘆いているオジサンゴルファーたちに大西翔太コーチが親切にアドバイスするシリーズ。第6回はすぐ...

これが飛距離のポイント!「タメ」の形よりも「リリース」を考えよう!【内海大祐・インドアゴルフで上手くなる】
今主流となりつつあるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに...