スイング作り記事一覧

ローリー・マキロイ のフェアウェイウッドスイング後方連続写真【2020東京五輪・R2】(2021年)
日本のゴルファーにもファンの多いスタープレーヤー、ローリー・マキロイ(アイルランド)。2020東京五輪にはアイルランド代表として出場。銅メダルをかけて、あまり見る機会のない“7人によるプレーオフ”へ進み「...

セバスティアン・ムニョスのドライバースイング連続写真【2021 ZOZOチャンピオンシップ練習日】
ZOZOチャンピオンシップの第3ラウンド、7位タイからスタートしたムニョス(コロンビア)は1ホール目でバーディを奪うと、前半だけで4バーディ。惜しくも2つのボギーを叩いたが、スコアを2つ伸ばしてトータル6アン...

ホアキン・ニーマンのドライバースイング【2021 ZOZOチャンピオンシップ練習日】
ZOZOチャンピオンシップで一時トップに立つなど、好プレーを披露しているホアキン・ニーマン(チリ)。優勝候補の一人に数えられている。ダウンスイングでの、ものすごい“サイドベンド(側屈)”に注目。 写真...

岩田寛のドライバースイング連続写真【2021セガサミーカップ練習日】
ZOZOチャンピオンシップに急遽参戦することとなったにも関わらず、初日7アンダーで単独首位に立った岩田寛。第2ラウンドでは失速して4アンダー・7位タイとするも、トップ10をキープして優勝の可能性にしがみつい...
リッキー・ファウラーのドライバースイング連続写真【ZOZOチャンピオンシップ練習日】
ZOZOチャンピオンシップの第1ラウンド、多くのファンを引き連れてプレーしていたリッキー・ファウラー。日本のゴルフファンが愛してやまない海外プレーヤーの一人だ。昨今は調子を落としているが、ダイナミックな...

中島啓太のドライバースイング後方連続写真【2021ZOZOチャンピオンシップ練習日】
日本男子ツアー「パナソニックオープン」(2021)で史上5人目のアマチュア優勝を遂げた大器。目標とする選手は海外メジャー2勝の実績を持つコリン・モリカワ(米国)。ZOZOチャンピオンシップ(2021)の練習ラウ...

中島啓太のドライバー連続写真【2021 ZOZOチャンピオンシップ練習日】
日本男子ツアー「パナソニックオープン」(2021)で史上5人目のアマチュア優勝を遂げた大器。目標とする選手は海外メジャー2勝の実績を持つコリン・モリカワ(米国)。ZOZOチャンピオンシップ(2021)の練習ラウ...
中島啓太のアイアンスイング連続写真【2021 ZOZOチャンピオンシップ練習日】
推薦出場枠で初めてのPGAツアー「ZOZOチャンピオンシップ」に参戦した中島啓太選手(アマチュア)。すでに日本男子ツアーでは史上5人目のアマチュア優勝を果たしているが、PGAツアーも含めてまだまだ「スタートラ...
ザンダー・シャウフェレのフェアウェイウッド後方連続写真【2020東京五輪】(2021年)
2020東京五輪に続いて2021ZOZO選手権にも来日したザンダー ・シャウフェレ(米国)。2021年夏に開催された2020東京五輪では、見事に金メダルに輝いた。台湾生まれ日本育ちの母、現在も東京・渋谷に在住する親日家...
ザンダー・シャウフェレのアイアンスイング連続写真【2020東京五輪】(2021年)
2020東京五輪に続いて2021年10月開催のZOZOチャンピオンシップにも来日、世界トップクラスのゴルフを披露してくれるザンダー ・シャウフェレ(米国)。猛暑の中開催された2020東京五輪では、見事に金メダルに輝い...
松山英樹のフェアウェイウッドスイング後方連続写真【2020東京五輪・R3】(2021年)
2020東京五輪ゴルフでは惜しくもメダル獲得とはならなかったが、万全とは言えない体調にも関わらずファンを湧かせるアツいプレーを披露してくれた松山英樹(LEXUS)。その松山英樹の2020東京五輪、第3ラウンドの...

コリン・モリカワのドライバースイング後方連続写真【2020東京五輪】(2021年)
初出場だった2020年の全米プロ選手権、2021年の全英オープンで初優勝。2つのメジャーを続けて“初出場・初優勝”という史上初の快挙を遂げたコリン・モリカワのドライバースイング連続写真(2021年)を後方アングル...

コリン・モリカワのアプローチショット連続写真②【2020東京五輪】(2021年)
2年ぶりに日本での開催となった2021年のZOZOチャンピオンシップに出場するコリン・モリカワ(米国)。2020東京五輪でも銅メダルをかけたプレーオフに進出するなどし、好プレーを披露した。ボギーを打たない我慢強...

コリン・モリカワのアプローチショット連続写真①【2020東京五輪】(2021年)
プロ2年目にして全米プロゴルフ選手権、全英オープンの両メジャーで初出場・初優勝という快挙を成し遂げたコリン・モリカワ(米国)。日本にルーツを持つ選手としても知られている。ボギーを打たない我慢強いゴル...

星野陸也のアイアンスイング後方連続写真【2020東京五輪・R3】(2021年)
日本男子ツアーの若手・実力派No.1といえば、星野陸也で間違いない。ツアー通算5勝の25歳。2020東京五輪では4日間を戦い抜いて38位という順位だったが、代表選手として見事な戦いっぷりだった。星野のスイングで...

星野陸也のフェアウェイウッドスイング正面連続写真【2020東京五輪・R2】(2021年)
星野陸也のドライバーの平均飛距離は300ヤード超。長身から繰り出すドライバーショットが持ち味の選手だ。また、練習量の多い選手としても知られており、トーナメント会場でもじっくりと長い時間をかけて打ち込み...

星野陸也のフェアウェイウッドスイング後方連続写真【2020東京五輪・R2】(2021年)
ツアー通算5勝、そのうちの3勝は2020-21シーズンで勝ち取っている。2020東京五輪では38位という結果だったが、日本代表に恥じないプレーで日本のファンを楽しませてくれた。ドライバーの平均飛距離は300ヤード超...

ネリー・コルダのドライバースイング連続写真【2020東京五輪・R4】(2021年)
世界ランキング1位の肩書きを持って2020東京五輪に臨んだネリー・コルダ(米国)。初日から首位に立つと、そのままリディア・コや稲見萌寧の猛追をかわして1打差で優勝、金メダルを獲得した。長身を生かした大き...

女子プロスイング連続写真|女子プロのドライバーテクニック(3/3)
女子ツアー界ナンバーワンのロングヒッター、笹生優花を筆頭に原英莉花、勝みなみらドライビングディスタンス部門上位の選手のスイングを解説。フェアウェイキープ率上位の選手、賞金ランキング上位の選手のスイ...

女子プロスイング連続写真|女子プロのドライバーテクニック(2/3)
女子ツアー界ナンバーワンのロングヒッター、笹生優花を筆頭に原英莉花、勝みなみらドライビングディスタンス部門上位の選手のスイングを解説。フェアウェイキープ率上位の選手、賞金ランキング上位の選手のスイ...