1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. スピーダー NX ゴールドなら自己最高飛距離が出てしまうかも? スイングエネルギーを上手に伝えてくれるシャフトです

スピーダー NX ゴールドなら自己最高飛距離が出てしまうかも? スイングエネルギーを上手に伝えてくれるシャフトです

ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情/第201回

2025/07/25 ゴルフサプリ編集部 T島

スピーダー NX ゴールド

今回も新製品のお話。藤倉コンポジットの人気シリーズの最新モデル、スピーダー NX ゴールドを取り上げます。ゴルフギアライター・T島氏と大蔵ゴルフスタジオのフィッター・金子氏が語り合います。

フェード系、ドロー系どちらにも合うスピーダー NX ゴールド

T島 今週も新製品を取り上げます。さて、あの大ヒットシャフトがリニューアルしますね。
金子 フジクラのスピーダーNXゴールドですね。スピーダー NXグリーンの後継、リニューアルということだそうです。
T島 NXシリーズは国内女子ツアーで大人気。特にNXグリーンは、使っているプロもアマチュアもとっても多いです。
金子 T島さんはちょっと苦手系のシャフトでしたよね?
T島 どっちかといえばそうですね。手元がしっかりしているタイプは、硬く感じてしま宇野です。でも、NXグリーンはスピード感があるんですよ。だから、飛距離が出る感じで、フレックスを落として使っていました。
金子 確かに走る“スピーダー”という名前がピッタリなシャフトですよね?
T島 そうですね。先端が走るというよりも真ん中ぐらいからバーンと行く感じ。このバーンって感じがクセになるんですわ。ドロー系のT島的には左に行くこわさがありました。
金子 つかまえて飛ぶというシャフトですよね。フェード系の人と相性が良い印象です。大蔵ゴルフスタジオ代表の市川も、NXグリーンは好んで使っておりました。市川はフェード系です。
T島 市川さんはスイングが昭和なので自分でタメがつくれるから、手元がしっかりしたシャフトが好きですよね。
金子 というわけで、NXグリーンはそんなシャフトでした。では、NXゴールドはいかがでしょうか?
T島 手元の剛性がグリーンより低いので、ワタシ的には圧倒的に扱いやすくなりました。
金子 そうですね、かなり使える人の幅が広くなったという感じがしますね。
T島 スピード感はあるのですが、手元がしなる分 戻るスピードが速くてもコントロールしやすくなったんじゃないかな。
金子 ということで、扱いやすいNXグリーン=NXゴールドってことで良いですか?
T島 それから、NXゴールドはフェード系だけでなく、ドロー系のゴルファーにもOKって感じです。扱いやすくなった分、安心してスイングできるのがイイですね。

金子 NXゴールドは軽量化していますね。例えば50のRは50.5g、60のSRが60.5gと重量面でも扱いやすくなった、とも言えますね。NXバイオレットよりも軽量となってます。
T島 NXゴールドは50のSが53.5g、60のSでも62gと、表記されたスペックのイメージ通りの重さになっているのが良いですよね。
金子 あとNXグリーンとの違いとしては、DHXというテクノロジーが採用されています。カーボンシャフトの特長である設計の自由度を活用し、45°層以外の第2のバイアス層を新たに積層しています。従来の45°層と第2バイアス層の組み合わせにより、ヘッドスピードの向上を実現した新テクノロジーです。
T島 今、カタログの棒読み感が強かったね。
金子 スイマセン。このテクノロジーはNXバイオレットから採用されているもので、NXゴールドにも採用されています。
T島 難しいことはさておいて、ヘッドスピードが上がってボール初速が上がる気がします。
金子 NXバイオレットは、クセのない中調子ですがボールの上がりやすさ、つかまりの良さがありました。NXゴールドのほうが、スピン量も抑えられています。
T島 ここで大切なことを1つ。ゴルファーの皆さん最新シャフトが一番飛ぶ!と思っておられます。でもゴルファー全員にとって最新が一番飛ぶなら、NXバイオレットとかもう要らないわけです。でも、そんなことはあり得ない。ゴルファーとシャフトの相性という問題があります。
金子 そうですね。素材や製法など最新作のほうが進化しているのですが、ターゲットになるユーザーを設定して、ベストなシャフトを発売しているわけです。ですからNXバイオレットのほうが相性が良いという方は当然いらっしゃいます。
T島 そうなんです。ゴルファーのタイプに合わせて、様々な特性のシャフトが発売されてます。NXグリーンの後継であるNXゴールドは、より幅広いゴルファーに愛されるシャフトになりそうだな、と思います。でも、NXバイオレットのが好き(合う)という方も必ずいらっしゃいます。
金子 そうなんです。だからフィッティングスタジオが必要なんですよ。
T島 各シャフトメーカーさんもフィッティングには力を入れています。特にフジクラは「フジクラゴルフクラブ相談室」という施設を全国に7箇所作っています。一番最近では東京品川区の五反田店の設備が凄いです。
金子 T島さん行かれたんですか?
T島 スピーダーNXゴールドの発表イベントが五反田店だったんです。フィッティングをしてもらったわけじゃないけど、最新の設備は見せていただきました。
金子 でもフジクラの新製品発売のペースがここに来てすごい勢いです。アイアン用カーボンシャフトの名作MCIを13年ぶりにモデルチェンジしたり、ハイブリッド用のシャフトをスピーダーNX、ベンタスHBブルー、ベンタスHBブラックと立て続けに発売したりしています。
T島 限定だけどベンタスのホワイトとかも出ましたね。流石人気メーカーですわ。T島的には、ベンタスHBブルーや新しいMCIがとても良いなぁと思っております。もちろん今度のNXゴールドも要チェックですよ。
金子 そうですね。NXゴールドは40・R2からありますから、レディースゴルファーにもオススメしたいです。以前、女子ツアーで人気だからNXグリーンを試してみた! という方にも、NXゴールドは是非再チャレンジしてほしいです。
T島 飛ぶシャフトというのは正直ありません。だってエンジンは自分自身だから! でも、エンジンが気持ちよくパワーを出せてそのパワーをヘッドに伝えるシャフトはあります。NXゴールドは、上手く伝えてくれて、自己最高飛距離が出せるかも? と思わせるシャフトでした。
金子 T島さん、意外と高評価ですね。NXグリーンではポテンシャルは高いけど、ちょっと扱いが難しいかもって言ってたので意外です。
T島 T島的には慣れが必要でした。だけど、NXゴールドはポテンシャルを信じて使ってみたいシャフトです。皆さんも是非試打してください。

T島氏のプロフィール
ゴルフ関連のライター、動画撮影編集、ブロガー、フォトグラファー、YouTuber的な(笑)、いろいろやってます。ゴルフ、クルマ、カメラ、音楽、映画、ガジェット、が好きです。以前は、店舗の運営、出店、立て直しを25年やってましたが、何故かこんな仕事をしています。

大蔵ゴルフスタジオ

上記動画はT島氏が特派員ブログを勤めている東京都世田谷にあります大蔵ゴルフスタジオの説明。大蔵ゴルフスタジオ世田谷のクラブフィッティングの流れを説明しています。

取材協力/大蔵ゴルフスタジオ世田谷
住所:〒156-0053 東京都世田谷区桜3-24-1 オークラランドゴルフ練習場内
営業時間:11:00〜19:00
定休日:毎週月曜日
TEL:03-6413-9272
https://www.ogs-p.jp/



ゴルフライターT島が切り込む!フィッティングショップだから分かるゴルフギア最新事情

第200回(前回)へ

シリーズ一覧へ

フジクラのスピーダーNXにFW用とHB用が、出た! みんな待ってたと思うので野村タケオがレポート

みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。特に女子プロの間で人気のシャフトといえばフジクラの「S...

あわせて読みたい

タイトリストの新・Tシリーズをフィッターがインプレッション! 飛距離差は出るのに落下角度はほぼ同じ!?

この夏、大注目の新作といえばタイトリストのTシリーズ。今回はこのTシリーズを試打した大蔵ゴルフスタジオのフィッター・野...

あわせて読みたい

ツアーADの未発表モデルを日本ゴルフツアー選手権で発見! コラボTシャツで匂わせていたあのモデル?

6月5日(木)から8日(日)に開催される「BMW日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ」の練習日。練習場で見慣れない色のツアー...

あわせて読みたい

ニューシャフト最速レポート! 軽量「VANQUISH VV」と手元調子の「TENSEI PRO BLACK 1K CORE」

夏といえば新しいシャフトがツアープロの間でテストされたり、早いものではニューモデルが発売される時期であります。今回は...

あわせて読みたい