1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く
  3. 飛距離
  4. 重田栄作の飛ばしドリル|身近なグッズでドライバーの飛距離アップ!【第4回】

重田栄作の飛ばしドリル|身近なグッズでドライバーの飛距離アップ!【第4回】

2020/02/16 ゴルフサプリ編集部

ラウンド機会の減るオフシーズンは、練習場でみっちりスイング作りができるチャンス!ということで、ドライバーの飛距離アップに欠かせない理想の動きをマスターできる即効ドリルをど~んと紹介。どれも、身の回りにあるものを使って簡単にできるものばかり。さっそく練習場へGO!

重田栄作
1968年6月18日生まれ。神奈川県出身。ジャンボ軍団・金子柱憲の専属キャディで4勝に貢献した後、03年にプロテスト合格。07年より山梨アーバングリーン八田でレッスン開始。現在は関東ゴルフ連盟チームKGAジュニアのコーチを務める傍ら、アマチュアからプロまで幅広くレッスン活動を展開中。

ラケット振りドリル:飛ばしに欠かせない「フォローの右手を返し(内旋)」をマスター

バドミントンやテニスのラケット用意
頭上のボールをヒットするイメージで素振り

ラケットを使って飛ばしに欠かせない、インパクトからフォローにかけて「右手を返す(内旋)」動きを簡単に体感できるドリルを紹介しましょう。

まず頭上のボールやシャトルを、ビシッと強くとらえるイメージでラケットを振ってみてください。このとき注目してほしいのが、右手が内旋(腕全体が内側に回転する状態)する動きです。打ち終わったあとに親指側が地面を向くのがわかりますか? 実はこの内旋する動きこそがゴルフスイングでも球をビシッととらえてつかまえて飛ばすために不可欠な「手首の返し」が行われている状態なのです。

逆に、右手が内旋しないままだと、ラケットの面も返らないまま、ゴルフに置き換えればフェースが開いたまま振り抜く状態になり、球をつかまえることはできません。

高い球を打つイメージで手首の動きを確認できたら、今度は低い球をとらえるように、体の正面でも同じドリルを行います。ゴルフスイングに近いので、感覚をつかみやすいはず。

頭上で動きがつかめたら体の正面でも行う

ラケット素振りでばっちり右手の動きをマスターできたら、ゴルフクラブに持ち替えて同じ動きを繰り返します。右手を意識することで、より力強くスムーズな振り抜きを実現できることがわかりますよね!? 何度も反復してタイミングよくリズミカルに振り抜けるようになったら、コンパクトなスイングで実際に球を打ってしっかりと体に叩き込みましょう。

取材・撮影・文/今泉純子
取材協力/アーバングリーン八田(山梨県)


重田栄作の飛ばしドリル

 第3回(前回)へ 第5回(次回)へ

【シリーズ一覧】
第1回:タオル2本置きドリル|飛ばしに欠かせない「インサイドアウト軌道」をマスター
第2回:サッカーボール股挟みドリル|飛ばしに欠かせない「下半身リードの切り返し」をマスター
第3回:500mlペットボトル振りドリル|飛ばしに欠かせない「ダウンスイングのタメ」をマスター
第4回:ラケット振りドリル|飛ばしに欠かせない「フォローの右手を返し(内旋)」をマスター
第5回:ゴムボール踏みドリル|飛ばしに欠かせない「左足の踏み込み」をマスター
第6回:サッカーボール腕挟みドリル|飛ばしに欠かせない「大きなスイングアーク」をマスター

【関連】
小柄でも飛ばせる!ドライバー飛距離アップの工夫を女子プロゴルファー5人が解説
男子ツアープロのドライバースイング連続写真に見る飛ばせる下半身の使い方