1. TOP メニュー
  2. ゴルフギアにお悩み
  3. クラブ選び
  4. ゴルフクラブの種類と選び方|おすすめ人気ランキングTOP3

ゴルフクラブの種類と選び方|おすすめ人気ランキングTOP3

2023/09/12 ゴルフサプリ編集部

ゴルフクラブの種類

ゴルフはゴルフクラブの種類を上手に使い分けて、できるだけ少ない打数でボールをカップインさせる競技です。ドライバーから、アイアン、パターまでクラブの種類は6つ。使用可能な本数は14本までとルールで定められています。

ここでは、ゴルフをプレーするのに必要なクラブの種類と選び方。用途や飛距離などセッティングのポイントを初心者向けにわかりやすく解説します。

また、各ゴルフクラブ別おすすめ人気ランキングも紹介。これからゴルフクラブの買い替え・購入を検討中の方は参考にしてください。

目次

ゴルフクラブの種類と使い分け方

ゴルフクラブの種類

ゴルフクラブの種類は6つです。おおよその飛距離の順番は、飛ぶクラブからドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウェッジ、パターとなります。

ゴルフはティインググエリアというホール毎に定められたエリアからボールを打ち始めます。第二打、第三打と打ち進めてグリーンにボールを乗せるので、距離を正確に打ち分けるクラブが必要となります。

例えば、350ヤード、パー4のミドルホールで、いちばん距離の稼げるドライバーで220ヤードを飛ばし、グリーンまで残りの130ヤードを8番アイアンでオンを狙うといった距離によるクラブの使い分けをします。

このように、複数のクラブが必要な理由は、目的の距離に応じてクラブを使い分けることが必要だからです。また、地面の状態(ライ)によってもフェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンなどをうまく使い分けることでベストな結果を狙えます。

ゴルフクラブの種類

ゴルフクラブ種類1. ドライバー

ゴルフクラブの種類,ドライバー

ドライバーとは、クラブの中でいちばんヘッドが大きく、シャフトがいちばん長い軽量のクラブです。フェアウェイウッドと同じ「ウッド」に分類され、「1W」と記述して「1番ウッド」と呼びます。

ティイングエリアからティアップして(ティの上にボールを乗せて)ティショットができるので、大きなヘッドを生かしたスイングで最大の飛距離が出ます。

第1打で距離が出ると2打目以降の距離が縮まり、コース戦略が楽に展開できます。一方、距離が出るため、方向が狂うとOBなど大きなミスにつながるので、スコアメイクには方向性の安定が必要なクラブといえます。

ゴルフクラブ種類2. フェアウェイウッド

ゴルフクラブの種類,フェアウェイウッド

フェアウェイウッド(FW)とは、主にフェアウェイ(刈り込んだ芝)から打つウッドクラブです。地面にあるボールを打つクラブとしては最大の飛距離が出ます。飛距離性能を示す番手が次のように付けられています。

3番ウッド(3W)、4番ウッド(4W)、5番ウッド(5W)、7番ウッド(7W)、9番ウッド(9W)です。3Wはスプーン、4Wはバフィ、5Wはクリークと呼ばれています。番手が小さいほどシャフトが長く、ロフトが立って、飛距離が出ます。

フェアウェイウッドは距離の短いミドルホールやフェアウェイの狭いホールで、ドライバーの代わりに方向性が出せる安全なクラブとしてティショットに使われることがあります。

ゴルフクラブ種類3. ユーティリティ

ゴルフクラブの種類,ユーティリティ

ユーティリティ(UT)とは、フェアウェイウッドとアイアンの長所を取り込んだクラブです。形状もFWとアイアンの中間といえます。歴史は浅く、難易度が高いロングアイアンの距離をもっと簡単に打てるように開発されたクラブ。

ユーティリティは日本の呼び名で「役に立つ」の意味。欧米では「ハイブリッド」と呼ばれています。機能としては、ミスが出にくく初心者にも打ちやすいクラブで、ロングアイアンやショートウッドの飛距離をカバーできるクラブです。

複数の番手に分かれているので、足らない距離を補い合うなど、使い勝手がいいのが魅力です。

ゴルフクラブ種類4. アイアン

ゴルフクラブの種類,アイアン

アイアンとは、飛距離を細かく打ち分け、方向性を正確に出すなど、操作性に優れたゴルフクラブです。フェアウェイウッドに比べて、短い距離を狙うときに使用します。

アイアンは通常3〜9番までの番手があり、番手が大きくなるほどクラブの長さが短くなり、ロフト角が大きくなって飛距離が落ちます。番手間の飛距離の差が10ヤード刻みなど、細かい距離の打ち分けができるように設計されているのです。

3番から5番をロングアイアン、6番から8番をミドルアイアン、9番にピッチングウェッジ(PW)を加えてショートアイアンと呼んでいます。

ゴルフクラブ種類5. ウェッジ

ゴルフクラブの種類,ウェッジ

ウェッジとは、アイアンよりも短い距離を担うクラブです。ピンまで100ヤードまでの距離や、グリーン周りのアプローチショット(ピンに寄せるショット)で使用するクラブです。また、バンカーで使用するサンドウェッジがあります。

ウェッジの種類はピッチングウェッジ(PW)、アプローチウェッジ(AW)、サンドウェッジ(SW)の3種類です。ウェッジはボールが上がりやすいように作られていますが、ロフト角に差があり、PWは48度前後、AWは52度前後、SWは56度前後と次第にボールが上がりやすくなります。

サンドウェッジはバンカー以外に、ロブショット(高く上げるアプローチショット)や、大変深いラフからの脱出などにも使うことがあります。

ゴルフクラブ種類6. パター

ゴルフクラブの種類,パター

パターとは、グリーン上でボールを転がして、カップに入れるために使われるクラブです。アプローチショットが苦手な人が、グリーン周りから、安全のために転がしてピンに寄せるときにも使われます。

パターはボールを飛ばすのではなくて、転がすためのクラブなので、ロフト角が最も少ないクラブです。パターにはピンタイプ、マレット、ネオマレットなど様々なタイプがあり、重さや長さも異なります。

パターは最終ゴールであるカップが目の前にあるので、他のクラブのスイングとは異なり、繊細なタッチが要求されるクラブといえます。

ゴルフクラブの本数は14本まで

ゴルフクラブの本数は14本まで

ゴルフでラウンドをするとき、キャディバッグに入れられるクラブの本数は14本までとルールで決められています。基本的なクラブの揃え方と初心者の例をみてみましょう。

クラブ種類番手:基本例番手:初心者の例
ドライバー1本1本
フェアウェイウッド3番
5番
5番
7番
ユーティリティ4番
6番
5番
6番
(7番)
アイアン5番
6番
7番
8番
9番
(5番)
(6番)
7番
8番
9番
ウェッジピッチングウェッジ
アプローチウェッジ
サンドウェッジ
ピッチングウェッジ
アプローチウェッジ
サンドウェッジ
パター1本1本

初心者の方は、フェアウェイウッドの3番は外しておくことをおすすめします。FW3番は距離を出すためにロフトが立っていて、ドライバーの次に長いクラブなので、地面からヒットすることが難しいのです。

代わりに、7番ウッドやユーティリティを増やすのも距離の選択肢が増えていいかもしれません。また、アイアンの5、6番が難しいときは、練習場で打てるようになるまでクラブセッテイングから外しておくのが賢明です。

コースでは、クラブ選択がシンプルな方が迷いが出なくてミスも防げます。シンプルなクラブセッティングはコース攻略法の一つです。

ゴルフクラブセッティングの基本

ゴルフクラブセッティング

ゴルフクラブのセッティングとは、スコアメイクに欠かせないコース攻略法の一つです。プレーヤーのスキルとクラブの機能に合わせてクラブを組み合わせる(クラブセッティング)ことが、スコアを縮めることに直結します。

クラブセッティングの目的は、パットを除いた13本のクラブで役割分担をして、トータルでスコアアップを図ること。ここではクラブセッティングをするときに留意すべきチェックポイントを4項目ピックアップして解説します。

ポイント

クラブごとの飛距離の差をできるだけ小さくする

クラブセッティングは、パターを除いた13本のクラブごとの飛距離の差をできるだけ小さくすることで、クラブの使い分けが可能になります。通常、プレーヤーはルールの限度である14本のクラブをキャデイバッグに納めて、細かく使い分けています。

その理由はクラブ間の飛距離の差を小さくすると、距離の打ち分けがしやすいからです。

いちばん飛距離の出るドライバーから短い距離を狙うサンドウェッジまで、その間の飛距離の差を小さくしてクラブをそろえることがセッティングの基本となります。

クラブ間の飛距離の差が階段状になるのが理想

クラブセッティングは、クラブ間の飛距離の差が規則的な階段のように組み合わせるのが理想です。例えば、サンドウェッジで80 ヤード、ドライバーで230ヤードの飛距離のプレーヤーの場合を例に挙げます。

ドライバー230ヤードとサンドウェッジ80ヤード の差は150ヤード。13本のクラブでその間を埋めるとすると、150÷12=12.5ヤードがクラブ間の理想的な飛距離の差といえます。

クラブの種類は異なるとしても、ドライバーから、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアン、ウェッジの13本のクラブの飛距離の差が12~13ヤード位で段階的に組み合わせると、距離の打ち分けが簡単になります。

種類の違うクラブセッティングは振り心地を揃える

種類の違うクラブは振り心地が揃うようにセッティングすることが大事です。ドライバーでフェアウェイにナイスショットしたあと、フェアウェイウッドに持ちかえたとき違和感が出るとショットに影響が出ます。

クラブセッティングは、ティショットからアプローチショットまで、異なる種類のクラブに持ち替えたときに、違和感がなく同じフィーリングで振れるようなクラブを選ぶようにしましょう。

同じ振り心地のクラブだと、安心感がでてショットの距離感や方向性が良くなりスコアが安定します。異なるブランドのクラブをセッティングするときは、違和感が出やすいので注意が必要です。

クラブの長さと重さがフローするようにセッティング

13本のクラブ選びは、長さと重さがフローするようにセッティングすると、スイングの流れが良くなり、安定したショットにつながります。

飛距離がいちばん出るドライバーは、最も長くて、いちばん軽いクラブにしましょう。フェアウェイウッドは2番目の長さで、2番目に軽いクラブにします。ユーティリティ、アイアン、ウェッジの順にこのフロー(流れ)を続けていきます。

このようなフローを続けると、いちばん距離の出ないサンドウェッジは最も短くて、いちばん重いクラブになります。これがクラブセッティングの基本です。

クラブの長さと、重さをフローさせることで、クラブ間の違和感が解消され、スムーズにスイングすることができます。

ゴルフクラブ種類別の選び方

ゴルフクラブ種類別の選び方

ここでは、クラブの種類別に選び方ポイントを解説します。ゴルフクラブは種類によって機能と役割が異なるので、選び方ポイントが違ってきます。ドライバーからパターまで初心者向けの選び方ポイントをみていきます。

ゴルフクラブ種類別の選び方

ドライバーの選び方

ドライバーの選び方

ドライバーは大きな飛距離と方向性が同時に求められるクラブです。初心者にとって大きな飛距離は魅力的ですが、方向が違うと大きなミスにつながるクラブでもあります。

初心者の方は、まずはスキルや体力に合ったドライバーを選びましょう。

ドライバーは体力に合った振り切れる範囲で選ぶ

ドライバーは重すぎたり、長すぎるとクラブを振り切ることができません。逆に軽すぎたり、短すぎるとスイングが不安定になり、飛距離も落ちます。

ドライバーは自分の体力や身長に合った重さと長さを探し出しましょう。20代から40代の若いゴルファーなら、中尺の45インチで、総重量300グラム前後が基準値となります。

初心者でも、身長のあるアスリート系の人は47インチの長尺や、300グラム以上のドライバーを試してみてもいいでしょう。

ドライバーはボールが上がりやすい大きめのロフトを選ぶ

初心者のドライバーは、大きめのロフトのクラブを選ぶといいでしょう。ドライバーは遠くへ飛ばすために、他のクラブと比べてクラブのフェースの傾き「ロフト」が垂直に近く立っています。

ロフトが立つと、ヘッドスピードの遅い初心者や女性ゴルファーはボールを上げることが難しくなります。飛距離を出すには、ある程度の高さが必要なので、ロフトの大きなドライバーを選ぶといいでしょう。

個人差がありますが、10.5度や11度以上のロフトのドライバーがおすすめです。

ドライバーは自分の球筋の傾向を考えてモデルを選ぶ

ドライバーは、スライス系やフック系など自分の球筋を考えて選ぶのがポイントです。ドライバーはモデルによって、スライスが出にくいクラブとフックが出にくいクラブに分かれています。

初心者のゴルファーに多い、右の方向に曲がるスライスが出る人には、ボールのつかまりのいいクラブを選ぶといいでしょう。通常、初心者がやさしく打てるクラブは、スライスが出にくく、ボールが上がりやすいモデルとされています。

フェアウェイウッドの選び方

フェアウェイウッドの選び方

フェアウェイウッドは地面から直接ボールを打つウッドクラブ。シャフトもドライバーの次に長く、ボールを上げるのに技術がいるクラブです。番手も多いので、初心者の方は上がりやすい番手を選ぶことが大事です。

フェアウェイウッドはボールが自然に上がるモデルを選ぶ

フェアウェイウッドは、距離を出すためにロフト角が小さく、地面から球が上がりにくいクラブ。自然なスイングで無理なく上がるモデルを選ぶことが大事です。

「飛び系」と謳っていても、球が上がらないと距離が出ません。とくに3番ウッドは初心者には上げにくいクラブです。3番は外して、ロフトが大きい5番や7番ウッドを選ぶことをおすすめします。

フェアウェイウッドはやさしく打てる大きなヘッドを選ぶ

初心者のフェアウェイウッドは、やさしく打てる大きなヘッドがおすすめです。大型ヘッドはスイートエリアが広いので、多少芯を外して打ってもミスをカバーしてくれます。

また、大型ヘッドは安心感が出るので、スムーズなスイングにつながり、方向性が安定します。シャローフェースと呼ばれるフェースの高さが低いモデルは球が上がりやすい機能を備えているので、初心者におすすめのモデルです。

フェアウェイウッドはドライバーより重いモデルを選ぶ

フェアウェイウッドはドライバーより重いモデルを選びましょう。フェアウェイウッドは、ドライバーと同じブランド、同じシリーズでそろえる必然性はありません。

ただ、フェアウェイウッドはドライバーショットに続いて打つことが多いので、同じシリーズなら違和感がなく振ることができます。ドライバーと違うブランドやシリーズで選ぶときには、総重量のチェックが必要です。

フェアウェイウッドは、ドライバーよりも重量があることが自然な流れです。クラブの重量も段階状にフローさせることが大事なのです。

ユーティリティの選び方

ユーティリティの選び方

ユーティリティはアイアン型とウッド型の2種類。今はプロも含めてウッド型が主流です。ユーティリティはフェアウェイウッドとアイアンの飛距離の差を埋める便利なクラブ。ロフト差やモデルのシリーズをチェックして選びましょう。

フェアウェイウッドとアイアンのロフト差を埋めて選ぶ

ユーティリティを選ぶときはフェアウェイウッドのロフトとアイアンのロフト差を埋めるようにして選ぶといいでしょう。番手とロフトの種類はモデルごとに違っているので、ロフトの角度を調べて、その差を埋めるように選びます。

フェアウェイウッドの5番のロフトが18度、5番アイアンのロフトが25度なら、ユーティリティの20度と23度の2本でカバーすることができます。アイアンの5番や6番が難しければ、2本を外して、打ちやすいユーティリティの7番や9番で代用が可能です。

フェアウェイウッドやアイアンと同じシリーズで揃える

ユーティリティはフェアウェイウッドとアイアンの間を埋めるクラブなので、同じシリーズであることが理想です。ドライバーやアイアンがシリーズで販売されているモデルには、ユーティリティも揃えられているのが普通です。

ユーティリティを選ぶときは、フェアウェイウッドかアイアンのどちらかのシリーズと揃えておくと安心です。同じフィーリングでスイングができるように設計されているので、違和感がなく使いやすいです。

やさしく打てるユーティリティはヘッドが大きいウッド型

一般的にアイアン型よりもウッド型のユーティリティの方が、スイートエリアが広く、ボールが上がりやすいといわれています。

一方、上級者向けのユーティリティは、操作性をよくするためにヘッドを小ぶりにして、芯で打つように作られているクラブが多いです。初心者のゴルファーは、やさしく打てるヘッドが大きいウッド型を選ぶといいでしょう。

アイアンの選び方

アイアンの選び方

アイアンは主にグリーンを狙うときに使う決めのクラブ。クラブセッティングの中核となるクラブです。クラブメーカーからは多くの種類のモデルが発売されています。初心者の方は体力やスイングの傾向を考えて、自分に合ったアイアンを探し出しましょう。

アイアンはヘッドの形状からモデルを選ぶ

アイアンをヘッドの形状で分けると「マッスルバック」「キャビテイバック」「中空」の3つです。マッスルバックアイアンはヘッドが小ぶりでフェースの後方が膨らんだ、プロや上級者向けのアイアンです。

キャビティアイアンはフェースの後方をくりぬいた、スイートエリアが広いアイアンです。中空型もスイートエリアを広げたタイプ。初心者のゴルファーはミスヒットを許してくれるキャビティか中空タイプからモデルを選ぶのが賢明です。

アイアンはソール幅が広いモデルを選ぶ

通常、地面と接するソール(底)の部分が広いアイアンは、多少ぶれてもソールが滑ってくれるので、ボールが上がりやすく、ダフリやトップが出にくいやさしいクラブとされています。

反対にソールが狭いアイアンは、きちんとボールに当たれば弾道の打ち分けができる操作性能の高いクラブです。ただ、少しでもヒットポイントが外れると大きなミスにつながります。初心者の方は、ソール幅の広いモデルを選ぶことをおすすめします。

アイアンは難しい番手を外してユーティリティを使う

最近のアイアンの5番や6番は、飛距離を出すためにロフトが立ててあること多いので、初心者や女性のゴルファーには使いこなすのが難しいクラブになっています。

そんなときは、思いきってキャデイバッグから外して、ユーティリティの7番でカバーする方法があります。また、ロフト角の大きいウェッジを1本増やして、短いアプローチに備えることもできます。

クラブセッティングは14本以内ならプレーヤーの自由ですので、自分に合ったベストな組み合わせを手に入れてくださいね。

ウェッジの選び方

ウェッジの選び方

ウェッジはおよそ100ヤード以内からグリーンを狙うクラブ。アイアンのセットに入っているピッチングウェッジ(PW)とピンを狙うアプローチウェッジ(AW)、グリーン周りのバンカーからグリーンに乗せるサンドウェッジ(SW)があります。

ウェッジはアイアンセットと同じモデルが打ちやすい

ウェッジは、ピッチングウェッジがアイアンのセットに含まれているので、同じシリーズのアプローチウェッジやサンドウェッジがあれば買い足して使うことをおすすめします。

アイアンのシリーズの一環として設計されているので、同じフィーリングで距離を打ち分けることができます。ロフト角やバンス角が計算されているので、初心者も安心して購入できます。

アプローチウェッジはPWとSWの真ん中のロフトを選ぶ

ウェッジのロフト角の選び方は、AWがPWとSWの真ん中に来るように選ぶといいでしょう。アマチュアゴルファーにとってバンカーショットの使いやすいロフト角は55度くらいとされています。

アイアンのセットに入っていたPWのロフト角が45度であれば、SWは55度、真ん中のAWは50度と5度刻みが理想的なセッティングです。ウェッジはピンまでの短い距離を打ち分けるので、ロフトの差が正しく刻まれていることが大事です。

ウェッジはヘッドが大きく、幅広のソールが使いやすい

アイアンと同じ構造のウェッジは、アイアンと同じようにヘッドが大きくて、幅広のソールが使いやすいです。ヘッドが大きいと、打点が多少ずれてもミスをカバーしてくれます。

またウェッジは、ソール幅が選択のポイントになります。ソールの幅が広く設計されていると、ダフっても滑るのでミスの許容度が大きいです。バンカーからも脱出しやすいです。

パターの選び方

パターの選び方

パターは多種多様のモデルがあり、選ぶのに困るクラブ。ヘッドの形状、シャフトの長さ、ネックの形、グリップの種類などチェックポイントが多いのですが、決め手は自分のフィーリングに合うかどうかです。

パターは試打をしてフィーリングに合うモデルを選ぶ

理想のパターとは、自分が狙った方向へ、狙った距離感でボールを転がせるパターです。理想に近いパターかどうかは、実際に試打をしてみる以外に方法がありません。

ショップでいろんなパターを試してみて、自分のフィーリングに合うかどうかをチェックしましょう。パターはトーナメントプロと同じモデルを使える唯一のクラブ。憧れの選手のパターなど試してみるのも楽しいですよ。

パターはボールがスムーズに転がるヘッドのモデルを選ぶ

パターのヘッドの形状は大きく分けて「ピンタイプ」「マレットタイプ」「ネオマレットタイプ」の3種類。

ピンタイプはボールに直角に構えやすいタイプ。ネオマレットはストレートなストロークをしたい人向け、ネオマレットは大型で多少のブレも許されるタイプです。

パットはゴルファーの弱点をカバーしてくれるタイプを探すのがポイントですが、初心者の方に取っての基本ポイントは球がスムーズに転がるヘッドを選ぶことです。

パターは構え方に合うシャフトの長さでモデルを選ぶ

パターは自分の構え方に合ったシャフトの長さを選ぶのが大事。一般的な男性用のパターは身長170cmの人のとき33~34インチ程度が基本的な長さとされています。

ゴルファーに取って適切な長さは、パッティングのときの構え方で異なります。膝の曲げ方やスタンス幅、前掲の角度などで差が出ます。ボールに対して自然にパターを構えたとき、ボールの位置が目の真下になるときが、パターの長さの基本となります。

ゴルフクラブ種類別おすすめ人気ランキング

ゴルフクラブ種類別おすすめ人気ランキング

以下では、ゴルファーにおすすめのゴルフクラブを種類別にランキング形式で紹介します。

※ランキングは矢野経済研究所「YPSゴルフデータ」を参考

ゴルフクラブ種類別ランキング

ドライバーおすすめ人気ランキング【Top3】

ドライバーおすすめ人気ランキングTop3を紹介します。

【最新】ドライバーおすすめ人気ランキング20選

1位:ピン G430 MAX ドライバー

ピン G430 MAX ドライバー

ピン G430 MAX ドライバー

叩いてもブレない「激飛」ドライバーです。最高レベルの慣性モーメントにより、芯を外してもフェースの向きが変わりにくく、優れた直進性と飛距離を実現できます。

また上下のミスにも強く、少々トップやダフリがあってもキャリーと飛距離の最大化が可能です。そのほか、ヘッドの内部にサウンドリブ(突起)が複数配置されており、打音が良いという魅力もあります。いるため、ミスヒットにも強いです。そのほか、力強さと心地よさを両方得られるような質の良い打音、打感という特徴もあります。

メーカーピンゴルフジャパン(PING)
クラブ名G430 MAX ドライバー
長さ●ALTA J CB BLACK
45.75インチ
重量/バランス●ALTA J CB BLACK
SR:約302g/D2
ロフト角9度、10.5度、12度
ライ角59.5度
ヘッド体積460㎤
ヘッド素材ボディ/クラウン:811チタン
フェース:FORGED T9S+チタン
シャフトALTA J CB BLACK(R、SR、S)
PING TOUR 2.0 CHROME 65(R、S、X)
PING TOUR 2.0 CHROME 75(R、S、X)
PING TOUR 2.0 BLACK 65(S、X)
PING TOUR 2.0 BLACK 75(S、X)
FUJIKURA SPEEDER NX 35
FUJIKURA SPEEDER NX 45
価格(税込)93,500円

価格詳細 > ピンゴルフジャパン(PING)公式サイト

2位:テーラーメイド BRNR(バーナー) ミニ ドライバー

テーラーメイド BRNR(バーナー) ミニ ドライバー

テーラーメイド BRNR(バーナー) ミニ ドライバー

重量の異なる可変式ウェイトを搭載し、弾道調整が可能となったミニドライバーです。ウェイトを前方後方で入れ替えることでスピン量を増減させることができます。また優れた飛距離性能とミスを軽減する寛容性を備え、プレイヤーの目的に合わせた調整が可能です。

芝での抵抗を抑制する他、低重心で高い慣性モーメントによりティアップや地面での打ちやすさも実現した汎用性の高さも特徴的です。

メーカーテーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)
クラブ名BRNR(バーナー) ミニ ドライバー
長さ●UST Mamiya PROFORCE 65 M40X JP SPEC
43.5インチ
重量/バランス●UST Mamiya PROFORCE 65 M40X JP SPEC
S:約327g/D4
SR:約325g/D4
ロフト角11.5度、13.5度
ライ角57度(スタンダードポジション)〜61度(アップライトポジション)
ヘッド体積304㎤
ヘッド素材ボディ:チタンボディ [9-1-1 ti]+カーボンクラウン+フロント&バックTSSウェイト
フェース:チタン [ZA] ツイストフェース
シャフトUST Mamiya PROFORCE 65 M40X JP SPEC(S、SR)
価格(税込)●UST Mamiya PROFORCE 65 M40X JP SPEC
71,500円

価格詳細 > テーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)公式サイト

3位:テーラーメイド ステルス2 ドライバー

テーラーメイド ステルス2 ドライバー

テーラーメイド ステルス2 ドライバー

飛びとやさしさを兼ね備えたカーボンウッドのドライバー。フェースのエネルギー伝達効率が高く、かつ空気抵抗が少ないので、持っているパワーを最大限ボールへ伝えられます。

加えて、慣性モーメントが高く、寛容性に優れているため、ミスヒットにも強いです。そのほか、力強さと心地よさを両方得られるような質の良い打音、打感という特徴もあります。

メーカーテーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)
クラブ名ステルス2 ドライバー
長さ●TENSEI RED TM50 ('22)
45.75インチ

●Tour AD CQ-6/SPEEDER NX GREEN 60/Diamana GT 60
45.25インチ
重量/バランス●TENSEI RED TM50 ('22)
S:約302g/D3.5
SR:約300g/D3.5
R:約298g/D3

●Tour AD CQ-6
S:約311g/D2

●SPEEDER NX GREEN 60
S:約313g/D2.5

●Diamana GT 60
S:約311g/D2.5
ロフト角9度、10.5度、12度
ライ角56度(スタンダードポジション)〜60度(アップライトポジション)
ヘッド体積460㎤
ヘッド素材ボディ:チタンフレームボディ [9-1-1 ti]+6層カーボンクラウン+9層カーボンソール+特殊強化カーボンコンポジットリング+フロントTSSウェイト
フェース:新60層カーボンツイストフェース+PUカバー
シャフトTENSEI RED TM50 ('22)(S、SR、R)
Tour AD CQ-6(S)
SPEEDER NX GREEN 60(S)
Diamana GT 60(S)
価格(税込)●TENSEI RED TM50 ('22)
93,500円

●Tour AD CQ-6/●SPEEDER NX GREEN 60/●Diamana GT 60
113,300円

価格詳細 > テーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)公式サイト

フェアウェイウッドおすすめ人気ランキング【Top3】

フェアウェイウッドおすすめ人気ランキングTop3を紹介します。

【最新】フェアウェイウッドおすすめ人気ランキング20選

1位:ピン G430 MAX フェアウェイウッド

ピン G430 MAX フェアウェイウッド

ピン G430 MAX フェアウェイウッド

「ブレずに飛ぶ」をコンセプトにした高慣性モーメントのフェアウェイウッド。直進性が高く、打点が安定しないゴルファーでもまっすぐ目標を狙えます。

また上下の打点ブレがあっても飛距離が落ちにくいように設計されているため、トップやダフリが多い人にもおすすめです。そのほか、重心位置の最適化により、心地よい打感と打音も追求されています。

メーカーピンゴルフジャパン(PING)
クラブ名G430 MAX フェアウェイウッド
長さ●ALTA J CB BLACK
#3:43インチ
#5:42.5インチ
#7:42インチ
#9:41.5インチ
重量/バランス●ALTA J CB BLACK
#5(SR):約316g/D1
ロフト角#3:15度
#5:18度
#7:21度
#9:24度
ライ角#3:57.5度
#5:58度
#7:58.5度
#9:59度
ヘッド素材ボディ:17-4ステンレススチール
フェース:FORGEDマレージング鋼C300
クラウン:カーボン
シャフトALTA J CB BLACK(R、SR、S)
PING TOUR 2.0 CHROME 65(R、S、X)
PING TOUR 2.0 CHROME 75(R、S、X)
PING TOUR 2.0 BLACK 65(S、X)
PING TOUR 2.0 BLACK 75(S、X)
FUJIKURA SPEEDER NX 35
FUJIKURA SPEEDER NX 45
価格(税込)●ALTA J CB BLACK
60,500円

価格詳細 > ピンゴルフジャパン(PING)公式サイト

2位:テーラーメイド ステルス2 フェアウェイウッド

テーラーメイド ステルス2 フェアウェイウッド

テーラーメイド ステルス2 フェアウェイウッド

高弾道で安定したショットを飛ばせるように設計されたフェアウェイウッド。低・深重心の構造により、自然にボールを上げられます。

また接地面積を最小にして抜けの良さを追求したソールが採用されており、振り抜きやすいことも長所です。さらに寛容性が高く、オフセンターでヒットした場合も、ボールスピードと飛距離が安定します。

メーカーテーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)
クラブ名ステルス2 フェアウェイウッド
長さ●TENSEI RED TM50 ('22)
#3:43.25インチ
#3HL:43.25インチ(カスタムメイドクラブ対応/カスタム推奨レングス)
#5:42.25インチ
#7:41.75インチ
#9:41.25インチ(カスタムメイドクラブ対応/カスタム推奨レングス)

●Tour AD CQ-6/SPEEDER NX GREEN 60/Diamana GT 60
#3:43インチ
#3HL:43インチ(カスタムメイドクラブ対応/カスタム推奨レングス)
#5:42インチ
#7:41.5インチ(カスタムメイドクラブ対応/カスタム推奨レングス)
#9:41インチ(カスタムメイドクラブ対応/カスタム推奨レングス)
重量/バランス●TENSEI RED TM50 ('22)
S:約312g/D2.5
SR:約310g/D2.5
R:約309g/D2

●Tour AD CQ-6
S:約324g/D1.5

●SPEEDER NX GREEN 60
S:約325g/D2

●Diamana GT 60
S:約323g/D2
ロフト角#3:15度
#3HL:16.5度
#5:18度
#7:21度
#9:24度
ライ角#3:57度
#3HL:57度
#5:57.5度
#7:58度
#9:58.5度
ヘッド素材●#3、#3HL
ボディ:ステンレススチール [450SS]+3Dカーボンクラウン
フェース:マレージング鋼 [C300]

●#5、#7、#9
ボディ:ステンレススチール [450SS]+3Dカーボンクラウン
フェース:ステンレススチール [450SS]
シャフトTENSEI RED TM50 ('22)(S、SR、R)
Tour AD CQ-6(S)
SPEEDER NX GREEN 60(S)
Diamana GT 60(S)
価格(税込)●TENSEI RED TM50 ('22)
58,300円

●Tour AD CQ-6/SPEEDER NX GREEN 60/Diamana GT 60
78,100円

価格詳細 > テーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)公式サイト

3位:テーラーメイド ステルス グローレ フェアウェイウッド

テーラーメイド ステルス グローレ フェアウェイウッド

テーラーメイド ステルス グローレ フェアウェイウッド

飛距離と直進性に強みがあるチタン製のフェアウェイウッドです。フェースの反発性能が高く、なおかつスイートエリアも広いので、楽にまっすぐ遠くへ飛ばせます。

またドローバイアス設計でつかまりが良いため、フェアウェイウッドがスライスしやすい人にもおすすめです。さらにソールの接地面積が最小化されており、抜けが良いので、振り抜きやすさを求める人にも向いています。

メーカーテーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)
クラブ名ステルス グローレ フェアウェイウッド
長さ●FUJIKURA SPEEDER NX for TM
#3:43.25インチ
#5:42.75インチ
#7:42.25インチ
重量/バランス●FUJIKURA SPEEDER NX for TM
S:約292g/D2
SR:約288g/D2
R:約286g/D2
ロフト角#3:15度
#5:18度
#7:21度
ライ角#3:57.5度
#5:58度
#7:58.5度
ヘッド素材ボディ:チタン [6-4ti]+カーボンクラウン+ソールウェイト
フェース:チタン [ZA]
シャフトFUJIKURA SPEEDER NX for TM(S、SR、R)
価格(税込)●FUJIKURA SPEEDER NX for TM
60,500円

価格詳細 > テーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)公式サイト

ユーティリティおすすめ人気ランキング【Top3】

ユーティリティおすすめ人気ランキングTop3を紹介します。

【最新】ユーティリティおすすめ人気ランキング20選

1位:ピン G430 ハイブリッド

ピン G430 ハイブリッド

ピン G430 ハイブリッド

飛距離・高弾道・方向性の全てを高いレベルで追求したユーティリティ。深低重心の設計でヘッドがブレにくいため、上下に打点がずれても飛距離ロスが少ない仕様になっています。

またライ角とロフト角を微調整できる機能があり、状況に合わせて打ち出し条件を最適化できることも魅力です。そのほか、打感と打音の良さも追求されています。

メーカーピンゴルフジャパン(PING)
クラブ名G430 ハイブリッド
長さ●カーボン
#2:40.75インチ
#3:40.25インチ
#4:39.75インチ
#5:39.25インチ
#6:38.75インチ
#7:38.25インチ

●スチール
#2:40.25インチ
#3:39.75インチ
#4:39.25インチ
#5:38.75インチ
#6:38.25インチ
#7:37.75インチ
重量/バランス●ALTA J CB BLACK
#4(SR):約346g/D0

●N.S.PRO MODUS³ TOUR 105
#4(S):約391g/D3
ロフト角#2:17度
#3:19度
#4:22度
#5:26度
#6:30度
#7:34度
ライ角#2:58度
#3:58.5度
#4:59度
#5:59.5度
#6:60度
#7:60.5度
ヘッド素材ボディ:17-4ステンレススチール
フェース:FORGEDマレージング鋼C300
クラウン:カーボン
シャフト●カーボン
FUJIKURA SPEEDER NX 35/45
ALTA J CB BLACK(R、SR、S)
PING TOUR 2.0 CHROME 85(R、S、X)

●スチール
AWT 2.0 LITE(R、SR、S)
N.S.PRO 850GH neo(S)
N.S.PRO 950GH neo(S)
N.S.PRO MODUS³ TOUR 105(S)
N.S.PRO MODUS³ TOUR 115(S)
DG EX TOUR ISSUE(S200)
価格(税込)●カーボン
50,600円

●スチール(DG EX TOUR ISSUE以外)
47,300円

●DG EX TOUR ISSUE
49,500円

価格詳細 > ピンゴルフジャパン(PING)公式サイト

2位:テーラーメイド ステルス2 レスキュー

テーラーメイド ステルス2 レスキュー

テーラーメイド ステルス2 レスキュー

やさしくまっすぐ遠くへ飛ばせることにこだわったユーティリティです。低重心化を追求する設計により、高い寛容性と直進性が実現されています。

またスイートエリアが広く、オフセンターでヒットしても高初速が生み出されるので、飛距離の安定化が可能です。さらにソールの接地面積が最小化されているため、抜けの良さにも優れています。

メーカーテーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)
クラブ名ステルス2 レスキュー
長さ●TENSEI RED TM60 ('22)
#3:40.25インチ
#4:39.75インチ
#5:39.25インチ
#6:38.75インチ
#7:38.25インチ(カスタムメイドクラブ対応/カスタム推奨レングス)

●KBS MAX MT85 JP
#3:40インチ
#4:39.5インチ
#5:39インチ
#6:38.5インチ
#7:38インチ(カスタムメイドクラブ対応/カスタム推奨レングス)
重量/バランス●TENSEI RED TM60 ('22)
S:約340g/D0.5
R:約332g/D0

●KBS MAX MT85 JP
S:約375g/D1
ロフト角#3:19度
#4:22度
#5:25度
#6:28度
#7:31度
ライ角#3:58度
#4:58.5度
#5:59度
#6:59.5度
#7:60度
ヘッド素材ボディ:ステンレススチール [450SS]+カーボンクラウン
フェース:ステンレススチール [450SS]
シャフトTENSEI RED TM60 ('22)(S、R)
KBS MAX MT85 JP(S)
価格(税込)●TENSEI RED TM60 ('22)
42,900円

●KBS MAX MT85 JP
39,600円

価格詳細 > テーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)公式サイト

3位:テーラーメイド ステルス グローレ レスキュー

テーラーメイド ステルス グローレ レスキュー

テーラーメイド ステルス グローレ レスキュー

ボディ・フェース・クラウンといった各パーツに最適な素材を採用し、ヘッドの軽量化を図って低深重心化と寛容性を実現する重量配分としています。クラウンをカーボン素材にすることで生まれた余剰重量は、ヘッド内部のドローバイアスウェイトに置き換え、やさしく、直進性に優れた性能を実現したユーティリティです。

メーカーテーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)
クラブ名ステルス グローレ レスキュー
長さ●FUJIKURA SPEEDER NX for TM
#3:40.5インチ
#4:40インチ
#5:39.5インチ
#6:39インチ
重量/バランス●FUJIKURA SPEEDER NX for TM
S:約329g/D1
SR:約324g/D0
R:約319g/C9
ロフト角#3:19度
#4:21度
#5:23度
#6:25度
ライ角#3:61.5度
#4:62度
#5:62.5度
#6:63度
ヘッド素材ボディ:ステンレススチール [450SS]+カーボンクラウン+タングステンソールウェイト
フェース:ステンレススチール [450SS]
シャフトFUJIKURA SPEEDER NX for TM(S、SR、R)
価格(税込)●FUJIKURA SPEEDER NX for TM
44,000円

価格詳細 > テーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)公式サイト

アイアンおすすめ人気ランキング【Top3】

アイアンおすすめ人気ランキングTOP3を紹介します。

【最新】アイアンおすすめ人気ランキング20選

1位:ピン G430 アイアン

ピン G430 アイアン

ピン G430 アイアン

打感の良さと飛距離性能を売りにしたアイアンです。キャビティ部分の7つのゾーンに衝撃吸収バッジをつけることで、柔らかい打感と快音が実現されています。

またフェースの薄肉化とロフト設計の工夫により、ボール初速を高めているため、ボールがよく飛びます。さらに慣性モーメントが高く、ミスヒットにも強いので、安定感も十分です。

メーカーピン(PING)
クラブ名G430 アイアン
長さ(5I)38.25インチ
番手/ロフト角#4:19度
#5:22度
#6:25.5度
#7:29度
#8:33度
#9:37度
PW:41度
45°:45度
50°:50度
54°:54度
58°:58度
ヘッド素材ハイパー17-4ステンレススチール
シャフト●カーボン
FUJIKURA SPEEDER NX 35/45
ALTA J CB BLACK(R、SR、S)
PING TOUR 2.0 CHROME I(S)

●スチール
AWT 2.0 LITE(R、SR、S)
N.S.PRO 850GH neo(S)
N.S.PRO 950GH neo(S)
N.S.PRO MODUS³ TOUR 105(S)
N.S.PRO MODUS³ TOUR 115(S)
DG EX TOUR ISSUE(S200)
価格(税込)●AWT 2.0 LITE/N.S.PRO 850GH neo/N.S.PRO 950GH neo/N.S.PRO MODUS³ TOUR 105/N.S.PRO MODUS³ TOUR 115
26,400円

●DG EX TOUR ISSUE
28,600円

●FUJIKURA SPEEDER NX 35/45
ALTA J CB BLACK/PING TOUR 2.0 CHROME I
28,600円

価格詳細 > ピン(PING)公式サイト

2位:ダンロップ スリクソン ZX5 Mk Ⅱ アイアン

ダンロップ スリクソン ZX5 Mk Ⅱ アイアン

ダンロップ スリクソン ZX5 Mk Ⅱ アイアン

飛距離性能に優れたシャープなフォルムのアイアンです。フェースのトゥ側に向かって肉厚になっていく設計と、周辺部に施されたスピーググルーブ(溝)により、高い反発性能が発揮されます。

また飛びだけでなく、操作性や寛容性、フィーリングも高いレベルで追求されており、全体的に品質が高い製品といえます。試打したゴルファーからは、「バランスが良く完成度が高い」、「弾きの良さと初速が明らかに違う」といった声が聞かれます。

メーカーダンロップ(DUNLOP)/住友ゴム工業
クラブ名スリクソン ZX5 Mk Ⅱ アイアン
長さ(5I)38インチ
番手/ロフト角#4:22度
#5:24度
#6:27度
#7:31度
#8:35度
#9:39度
PW:44度
AW:50度
SW:56度
ヘッド素材フェース:クロムバナジウム鋼
ボディ(#4〜7):軟鉄(S20C)+タングステンニッケル合金
ボディ(#8〜SW):軟鉄(S20C)
シャフトDiamana ZX-II for IRON カーボンシャフト(S、R)
N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST スチールシャフト(S、R)
N.S.PRO 950GH neo DST スチールシャフト(S、R)
価格(税込)●Diamana ZX-II for IRON カーボンシャフト
6本セット(#5〜9、PW)
145,200円

1本(#4、AW、SW)
24,200円

●N.S.PRO MODUS3 TOUR105 DST スチールシャフト
6本セット(#5〜9、PW)
138,600円

1本(#4、AW、SW)
23,100円

●N.S.PRO 950GH neo DST スチールシャフト
6本セット(#5〜9、PW)
138,600円

1本(#4、AW、SW)
23,100円

価格詳細 > ダンロップ(DUNLOP)/住友ゴム工業公式サイト

3位:テーラーメイド ステルス アイアン

テーラーメイド ステルス アイアン

テーラーメイド ステルス アイアン

発売と同時にランクインした2022年のニューモデル「ステルス」アイアンは、「トウラップテクノロジー」を採用し、フェースの反発性能を高め、優れた初速性能を実現した新構造のディスタンスアイアンです。寛容性・つかまりの面では、10gの余剰重量をソール側に再配置したことで低・深重心化に成功。やさしく上がるアイアンではありますが、初心者から上級者まで幅広くカバーした懐の深い性能です。

メーカーテーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)
クラブ名ステルス アイアン
長さ(5I)38.5インチ
番手/ロフト角#5:21度
#6:24度
#7:28度
#8:32度
#9:37度
PW:43度
AW:49度
SW:54度
ヘッド素材●#5〜8
ステンレススチール [450SS] (鋳造)

●#9、PW、AW
ステンレススチール [17-4SS] (鋳造)

●SW
ステンレススチール [431SS] (鋳造)
シャフトTENSEI RED TM60 ('22)(S、R)
KBS MAX MT85 JP(S、R)
価格(税込)●TENSEI RED TM60 ('22) (S, R)
5本セット(#6~PW)
126,500円

単品(#5、AW、SW)
25,300円

●KBS MAX MT85 JP (S, R)
5本セット(#6~PW)
110,000円

単品(#5、AW、SW)
22,000円

価格詳細 > テーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)公式サイト

ウェッジおすすめ人気ランキング【Top3】

ウェッジおすすめ人気ランキングTop3を紹介します。

【最新】ウェッジおすすめ人気ランキング20選

1位:タイトリスト ボーケイデザイン SM9 ウェッジ

タイトリスト ボーケイデザイン SM9 ウェッジ

タイトリスト ボーケイデザイン SM9 ウェッジ

ツアープロからのフィードバックをもとに進化を続けるボーケイ ウェッジ SMシリーズの最新モデル「SM9」。ツアープロの繊細な感性と細やかなテクニックに敏感に応じる操作性と安定性を、さらに向上させている。ソールタイプは前作と同様に複数用意されており、個々の打ち方に応じて最適なタイプを選びたい。

メーカータイトリスト(Titleist)/アクシネット ジャパン インク
クラブ名ボーケイデザイン SM9 ウェッジ
長さ46〜48度:35.75インチ
50〜52度:35.50インチ
54〜56度:35.25インチ
58〜62度:35インチ
重量/バランス●Dynamic Gold
46〜48度:約462g/D3
50〜52度:約465g/D3
54〜56度:約474g/D5
58〜62度:約477g/D5

●BV105
46〜48度:約443g/D1
50〜52度:約447g/D1
54〜56度:約456g/D3
58〜62度:約458g/D3

●N.S.PRO 950GH neo
46〜48度:約441g/D2
50〜52度:約444g/D2
54〜56度:約453g/D4
58〜62度:約456g/D4
ロフト角/ライ角/バウンス角46〜48度/64度/10度
50〜52度/64度/8〜12度
54度/64度/10〜14度
56〜58度/64度/8〜14度
60度/64度/4〜14度
62度/64度/8度
ヘッド素材軟鉄
シャフトDynamic Gold
BV105
N.S.PRO 950GH neo
価格(税込)●Dynamic Gold
27,500円

●BV105
27,500円

●N.S.PRO 950GH neo
27,500円

価格詳細 > タイトリスト(Titleist)/アクシネット ジャパン インク 公式サイト

2位:クリーブランド RTX 6 ZIPCORE ウェッジ

クリーブランド RTX 6 ZIPCORE ウェッジ

クリーブランド RTX 6 ZIPCORE ウェッジ

スピン性能にこだわったボールをコントロールしやすいウェッジ。

ロフトごとにフェースブラストとレーザーミーリングの加工を施すことで、悪条件でもしっかりスピンがかかる仕様になっています。よって、ラフやバンカーからのショットでフェースとボールの間に芝や砂、水分が噛んでも、ボールがよく止まります。

そのほか、打点と重心の位置を近づけることで上下方向の慣性モーメントを高め、飛距離と方向性を安定させていることも特徴です。

メーカークリーブランドゴルフ(Cleveland Golf)/ダンロップ(住友ゴム工業)
クラブ名RTX 6 ZIPCORE ウェッジ
長さ●ダイナミックゴールドシャフト
46〜48度:35.25インチ
50〜52度:35.125インチ
54〜56度:35インチ
58〜60度:34.875インチ

●N.S.PRO 950GH neo スチールシャフト
46〜48度:35.5インチ
50〜52度:35.375インチ
54〜56度:35.25インチ
58〜60度:35インチ
重量/バランス●ダイナミックゴールドシャフト
46〜48度:462g/D2
50〜52度:466g/D3
54〜56度:470g/D4
58〜60度:474g/D5

●N.S.PRO 950GH neo スチールシャフト
46〜48度:439g/D2
50〜52度:442g/D3
54〜56度:448g/D4
58〜60度:452g/D5
ロフト角/ライ角/バウンス角46〜52度/64度/10度
54〜56度/64度/8度、10度、12度
58〜60度/64度/6度、10度、12度
ヘッド素材軟鉄
シャフトダイナミックゴールドシャフト(S200)
N.S.PRO 950GH neo スチールシャフト(S)
価格(税込)●ダイナミックゴールドシャフト
22,000円

●N.S.PRO 950GH neo スチールシャフト
23,100円

価格詳細 > クリーブランドゴルフ(Cleveland Golf)/ダンロップ(住友ゴム工業)公式サイト

3位:フォーティーン RM-α ウェッジ

フォーティーン RM-α ウェッジ

フォーティーン RM-α ウェッジ

スピン性能が高く、ミスヒットにも強いアマチュア向けのウェッジ。ハイスピンを追求したフェース設計により、ラフからのショットや雨の日でもスピンがかかりやすく、安定したコントロールが可能です。

また上下・左右の打点ブレに対応するように作られており、ミスヒットしても比較的高いスピン性能が発揮されます。さらに打ちやすいソール形状にもこだわられているため、ざっくりミスが多い人にもおすすめです。

メーカーフォーティーン(FOURTEEN)
クラブ名RM-α ウェッジ
長さ●N.S.PRO TS-114w-Ver2 スチールシャフト
46〜48度:35.5インチ
50〜54度:35.25インチ
56〜60度:35インチ
重量/バランス●N.S.PRO TS-114w-Ver2 スチールシャフト
46〜48度:458g/D2
50〜54度:463g/D2.5
56度:467g/D3
58〜60度:468g/D3.5
ロフト角/ライ角/バウンス角46〜48度/63度/7.5度
50〜52度/63.5度/8度
54度/63.5度/11度
56度/64度/12度
58度(L)/64度/8度
58度(M)/64度/11度
58度(H)/64度/14度
60度/64度/10度
ヘッド素材軟鉄(S20C)鍛造(新ハイスピンミラー鍛造フェース、D-ステップブレード設計)
シャフトN.S.PRO TS-114w-Ver2 スチールシャフト(WEDGE/125g)
N.S.PRO TS-101w スチールシャフト(WEDGE/111g)
価格(税込)28,600円/本

価格詳細 > フォーティーン(FOURTEEN)公式サイト

パターおすすめ人気ランキング【Top3】

パターおすすめ人気ランキングTOP3を紹介します。

【最新】パターおすすめ人気ランキング20選

1位:キャロウェイ オデッセイ TRI-BEAM パター

キャロウェイ オデッセイ TRI-BEAM パター

キャロウェイ オデッセイ TRI-BEAM パター

オフセンターヒット時のヘッドのブレに強い、独特なホーゼル形状が特徴的です。通常の重量を保持しつつ、ヒール側は垂直でストレートに立ち上げられているため、違和感なく構えられます。ソールに配置された15gのウェイトは、高い慣性モーメントを実現。さらに低重心+浅重心化により、ボールスピードのコントロールとスクエアインパクトも容易です。

メーカーキャロウェイゴルフ(Callaway Golf)
クラブ名TRI-BEAM パター
モデル#1/#2/6M/#7/DOUBLE WIDE/DOUBLE WIDE CS
長さ33インチ、34インチ
ロフト角3度
ライ角70度
ヘッド素材●#1、#2、6M
ステンレススチール

●#7、DOUBLE WIDE、DOUBLE WIDE CS
ステンレススチール/アルミニウムソールプレート
価格(税込)38,610円〜

価格詳細 > キャロウェイゴルフ(Callaway Golf)公式サイト

2位:テーラーメイド TPトラス パター

テーラーメイド TPトラス パター

テーラーメイド TPトラス パター

テーラーメイドのTPトラスパターは、部材を三角形にピン留めしており、独特な三角形のヘッドです。

より丈夫で安定感のあるパターにするため人、建築で用いられる構造をゴルフクラブに応用しました。

このパターは、三角形部分をくり抜き衝撃吸収材をカーボンで挟んだ構造となっており、重量増を最小限にしながら衝撃吸収性を高めています。

メーカーテーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)
クラブ名TPトラス パター
モデルTP TRUSS B1TH/TP TRUSS B1TC/TP TRUSS B3TH/TP TRUSS B4TH/TP TRUSS M2TH/TP TRUSS M2TC/TP TRUSS M4TH
長さ33、34インチ、LH34
※TP TRUSS B1TH/TP TRUSS M2TC…レフトハンドあり(34インチのみ)
ロフト角●TP TRUSS B1TH/TP TRUSS B1TC/TP TRUSS B3TH/TP TRUSS B4TH
3.5度

●TP TRUSS M2TH/TP TRUSS M2TC/TP TRUSS M4TH
3.0度
ライ角70度
ヘッド素材ソフトステンレススチール(303SS)+カーボンコンポジットトラスホーゼル
価格(税込)44,000円

価格詳細 > テーラーメイド ゴルフ(TaylorMade Golf)公式サイト

3位:タイトリスト スコッティキャメロン スーパーセレクト パター

タイトリスト スコッティキャメロン スーパーセレクト パター

タイトリスト スコッティキャメロン スーパーセレクト パター

寛容性と打音・打感の良さにこだわった上質なパターです。全てのモデルで重量配分を最適化し、高慣性モーメントを実現。オフセンターヒット時もフェースが開閉しにくいため、方向性や距離感が安定したパッティングがもたらされます。

またミーリングを2度行う「デュアルミルド」により、心地よい打音とソフトな打感が追求されていることも特徴です。

メーカータイトリスト(Titleist)/アクシネット ジャパン インク
クラブ名スコッティキャメロン スーパーセレクト パター
モデルスーパーセレクト ニューポート/スーパーセレクト ニューポート プラス/スーパーセレクト ニューポート2/スーパーセレクト ニューポート2 プラス/スーパーセレクト ニューポート2.5 プラス/スーパーセレクト スクエアバック2/スーパーセレクト デルマー/スーパーセレクト ファストバック1.5/スーパーセレクト GOLO 6/スーパーセレクト GOLO 6.5
長さ33、34、35インチ
ロフト角3.5度
ライ角70度
ヘッド素材●スーパーセレクト ニューポート/スーパーセレクト ニューポート2/スーパーセレクト デルマー

ボディ・フェース:303ステンレススチール

●スーパーセレクト ニューポート プラス/スーパーセレクト ニューポート2 プラス/スーパーセレクト ニューポート2.5 プラス/スーパーセレクト スクエアバック2/スーパーセレクト ファストバック1.5/スーパーセレクト GOLO 6/スーパーセレクト GOLO 6.5

ボディ・フェース:303ステンレススチール
ソール:6061アルミニウム
価格(税込)オープン価格

価格詳細 > タイトリスト(Titleist)/アクシネット ジャパン インク 公式サイト

ゴルフクラブの種類について改めておさらい

ゴルフ初心者の方に向けて、ゴルフクラブの種類と選び方をクラブの役割や機能をベースに解説しました。クラブのセッティングは、ドライバーからアイアンまで違和感なく、同じフィーリングで振れることが重要でした。

実際にクラブを購入するときは、試打をして感触を確かめた上で、フィッターやすでに使っている人の意見や感想も取り入れて購入してくださいね。