1. TOP メニュー
  2. コラム
  3. ゴルフボールの数字「1」は上級者や目上の人に譲るべきなの?

ゴルフボールの数字「1」は上級者や目上の人に譲るべきなの?

ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が現場で感じたゴルフエッセイ【毒ゴルフ・薬ゴルフ】第47回

2022/12/10 ゴルフサプリ編集部 篠原嗣典

ゴルフボール

ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・薬ゴルフ】です。大量に飲めば死んでしまう毒も、少量なら薬になることは、ゴルフにも通じるのです。

写真提供/篠原嗣典

ボールナンバーは、自分のボールを確認するための『しるし』であり、『あかし』でもある

ゴルフボール

「ボールの数字って、何番が上手い人用とか決まっているのですか?」

ゴルフボールにはほぼ例外なく、メーカー名やブランド名以外に、数字がプリントされています。その数字は、何のためのものなのか?聞かれることがあります。

あの数字のことは、ボールナンバーと言います。

“1”とかの若い番号は、上級者や目上の人に譲って初級者や下っ端は大きな数字のボールナンバーを使うように、という昭和の頃の一部の企業内ルールを押し付ける人たちが少しだけ残っています。

しかし、令和になった現在はそんなことを気にする必要はありません。ボールナンバーは、自由に選んで良いのです。

ボールナンバーの使い方

同じメーカーで、同じブランド、同じカラーのボールを同伴者が使っているときに、互いに違うボールナンバーを使用することでボールを間違えないようにする工夫がボールナンバーの存在意義です。

また、OBの可能性があるときなどの暫定球を打つときも、最初の球と違うボールナンバーのボールを使うことで、同じような場所に打ってしまっても、何球目かがわかるようにする目的でも使われます。

スタートする前の儀式として、同伴者とボールの確認をするシーンをリードできれば、ゴルファーとして場慣れている雰囲気を出すことができます。

同じボールのときにボールナンバーまでダブってしまったら、率先して違うナンバーに変更するだけの在庫をキャディーバッグ内に持っていることも、さり気なくカッコイイ上質なゴルファーだという証明になります。

初級者のうちはボールナンバーどころか、自分が使っているボールの読み方も知らなかったりするものです。こういうところから、徐々に余裕を持ってゴルフをできるようにするのが、ゴルファーの近道になるのかもしれません。

ボールナンバーにこだわるようになってゴルファーは一人前になる?

「ボールナンバーって、好きな数字を指定できるのですか?」
これもよく聞かれます。多くの場合、好きな数字で揃えたいという意図があって、ボールナンバー的には本末転倒な話なのですけれど、まあ気持ちは理解できますので、その方法を伝授したりしています。

ダースでボールを購入する場合は、1スリーブずつ違う番号のボールが入っています。“1”、“2”、“3”、“4”が、基本です。これなら4人1組で全員が同じボールでも、違うホールナンバーでプレーすることが可能です。

ハイナンバーというダースの場合は、“5”、“6”、“7”、“8”というボールナンバーが入っていることが多いですが、メーカーやブランドごとにこだわりがあって、ダブルナンバーという“11”のように2桁になっているものもあります。そしてボールナンバーのカラーで、ブランドが違うケースもあります。

冒頭の質問ですが、数字の指定は原則としてできませんが、メーカーと販売店と組んでイベントとして期間限定で、好きなナンバーを入れてくれるというサービスがあることがあります。
ボールナンバーの桁数も増やせることがあるので誕生日にしたり、語呂合わせにしたり、色々と楽しめるようです。

みなさんのエースボールナンバーはありますか?

また、スリーブ箱のバラ売りをしているゴルフショップで、好きな数字を揃えるというハウツーを使うベテランゴルファーも一定数います。この方法はショップによっては禁止しているところもあるのでご注意ください。人気のないボールナンバーが余ってしまって、処分に困るからです。

僕はラッキーナンバーが“4”なので、勝負がかかったラウンドのときは意識して“4”のボールナンバーでプレーします。予備として、“0”と“8”のボールをバッグに準備します。このナンバーなら愛用者が少ないので重ならないからです。

エースボールのブリヂストンスポーツの『TOUR B X』は、ボールナンバーが赤で、ラッキーカラーだと盲信している関係で、“赤い4”という相乗効果によってその日のゴルフが幸福に溢れたものになると思わせるのです。

1ダースのボールナンバーが、“1”、“2”、“3”、“5”というケースもあります。“4”=“死”という忌み数だからのようです。同じように“9”=“苦”ということで、敬遠されがちです。個人的には“4”がないボールは、はなからエースボールにはなれないとしてリストから外すのです。

古江彩佳と馬場咲希のお気に入り! 米ツアー初勝利・全米女子アマ制覇を支えたゴルフボール「TOUR B X/XS」

2022シーズンも勝ち星を稼ぎ続けているゴルフボール、ブリヂストンの「TOUR B X/XS」。その数ある勝ち星の中でも注目したいの...

あわせて読みたい

ボールを自分のオリジナルにすることは規則で奨励されている

ゴルフボール,パター

トッププロも確認してみると、ボールナンバーのこだわりがあるケースが多数派です。オリエンタルマジックと呼ばれた青木功プロは、“5”のボールがメインでした。「だって、GO!GO! って感じで良いじゃない」とコメントしていました。

米ツアーのあるトッププロは、気合いが入ったときだけ“8”のボールナンバーを使用するそうです。理由は、調子が良ければハーフで4アンダー、ラウンドで8アンダーが目標になるから、ということでした。

ほかにも、黒で印字されたボールナンバーを赤に変更して欲しいというトッププロもいるそうです。赤い数字はアンダースコアを意味するから、という験担ぎのようです。

日本ツアーと米ツアーのスタートシーンを観察すると、かなり違っている慣習があります。米国のツアーはスタートホールで、その日に使うボールにペンを使ってマークを書き込んでいる選手が一般的なのですが、日本ツアーではそんなシーンはほとんど見ることがありません。

実はゴルフ規則(6.3a)で、プレーしようとするゴルフボールには認識マークをつけるべきである、と書かれているのです。べきである、という強い表現だから、というわけではないとしても、米ツアーのプレーヤーは認識マークをつけています。面白いことに同じマークではなくて、少し違うマークを使い分けるのが主流なのだそうです。暫定球などで、違うボールだと判明するための工夫です。

日本ツアーのプレーヤーは規則を無視しているわけではないのです。日本のトッププロの多くは、名前や自分のロゴをボールにプリントしているので、それが識別マークになっているというわけなのです。

いずれにしても、ボールナンバーにこだわるのも、認識マークを入れるのも、自分だけのオリジナルボールができ上がると考えれば、ゴルフの楽しさの多様性を垣間見るようで面白いのです。

注意するポイント

一つだけ注意するポイントは、普通のサインペンではボールの塗装がインクを弾いて、マークが書けないことがあることです。ゴルフショップには、ボール用のサインペンが売られています。ボールにラインを書くゴルファーだけのものではなく、特殊なインクを使うことで、ボール表面の塗装に染み込ませることができるようになっています。色々なカラーもあるので、興味が湧いたら購入することをオススメします。

ゴルフボールは、科学力の結晶であるアイテムでありながら、おまじないなどに頼りたくなる不思議なアイテムでもあります。ボールナンバー以外にも、ロゴマークのカラーバリエーションがあったり、人気があるボールほど、オリジナルボールを作りやすくする工夫があるのです。

ボールナンバーでゴルフが変わるわけない、と馬鹿にする人もいますが、科学的に統計を取ってみれば、嘘だろうと唸る結果が待っているはずです。

好きでも嫌いでもない、ある数字のボールナンバーのときだけ平均スコアが全然違ったり、パット数が飛躍的に良くなっていたり、逆にスコアが悪くなる数字も存在するものなのです。

ゴルフボールは、全てのストロークに使う唯一無二のゴルフ用具です。そして、ゴルフをプレーしてない時間にも、使用するゴルファーの情報を露呈させることがある怖い用具なのです。ボールナンバーへの心配りは、ゴルフに行くかなり前から始まっているのです。

2024年最新ゴルフボールおすすめ人気ランキング25選|初心者・中級者・上級者向け

ゴルフ初心者・中級者・上級者におすすめのゴルフボールをランキング形式で発表!飛距離が出やすい「ディスタンス系」、スピ...

あわせて読みたい




篠原嗣典

篠原嗣典
ロマン派ゴルフ作家。1965年生まれ。東京都文京区生まれ。板橋区在住。中一でコースデビュー、以後、競技ゴルフと命懸けの恋愛に明け暮れる青春を過ごして、ゴルフショップのバイヤー、広告代理店を経て、2000年にメルマガ【Golf Planet】を発行し、ゴルフエッセイストとしてデビュー。試打インプレッションなどでも活躍中。日本ゴルフジャーナリスト協会会員。


ロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が現場で感じたゴルフエッセイ【毒ゴルフ・薬ゴルフ】

第46回(前回)へ 第48回(次回)へ

シリーズ一覧

ゴルフボールのカバーが凸凹している理由、知ってますか?

現代のゴルフギアは、先人の創意工夫が積み重ねられてきたもの。時に感じる疑問や「なぜ」「どうして」を、それらを形作った...

あわせて読みたい

「ボールがつかまる」ってどういうこと?よく聞くけど、よくわからない!

オグさんです!本日から「つかまる」をテーマにミニ連載をスタートします。 今回は、ゴルフの上達に欠かせないキーワードの...

あわせて読みたい