- TOP メニュー
- 検索結果:
検索結果:記事一覧
畑岡奈紗、3年ぶり勝利はメジャーVへの予感!? 【LPGAツアー「TOTOジャパンクラシック」最終日】
日本で開催されるアメリLPGAツアー「TOTOジャパンクラシック」最終日(9日、滋賀・瀬田GC)は予定通りにスタートしたものの悪天候により中断。その後、最終ラウンドの中止が決まった。試合は前日の第3ラウンドで...
ゴルフ5とブリヂストンが共同開発!エクスクルーシブモデル「TOURSTAGE GR」発売
スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)が全国に展 開するゴルフ専門店ゴルフ5は、ブリヂストンの人気ブランド「TOURSTAGE」とコラボレーションし、共同開発したク...
ドライバーを選ぶ際に注目すべきポイントとは?【ダグ三瓶・クラブ選びの超知識】
皆さん、ゴルフクラブを選ぶ際に気にするところって何ですか? 最近では、フィッティングを受けて買う方も増えていますので、細かいところまで気にせずにフィッターさんに任せる、という方も多いと思いますが、...
【五島列島ゴルフ・前編】ゴルフ女子が初めてプロペラ機に乗って、今話題の五島列島を2泊3日で満喫してきた!
羽田空港から福岡を経由し、そこからプロペラ機で約50分。辿り着いたのは、長崎県・五島列島最大の島「福江島」。羽田からわずか数時間。青い海と風、ゆったりと流れる島時間で楽しむゴルフ旅は、都会では味わえ...
【ブッシュネルゴルフ】赤/緑OLED初搭載! ハイスペックコンパクトレーザー距離計を発売
株式会社阪神交易(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:森本登士)は、ゴルフ距離計ブランド「ブッシュネルゴルフ」(米国)から赤/緑OLED搭載、192g、ハイスペックなコンパクトレーザー距離計「ピンシーカープ...
ドライバーのシャフト、6Sと5Xはどっちが硬い? どう違う?
ドライバーのシャフト選びで迷う人が多い「6S」と「5X」。一見似ているこの2つ、実は重さと硬さの“組み合わせ”で挙動も打ち出しも変わるという。吉本巧プロコーチが、「6S」と「5X」の特性の違いと、タイプ別の選...
パターにショット用グリップを入れたらどうなる? どんな人に合う? 編集部員が試してみた!
男子ツアーでパターにショット用のグリップを入れている選手が複数いるという。どうしてパター用のグリップではないのか? どんなメリットがそこにはあるのか。そこで、実際に編集部員がショット用のグリップを...
パッティングに悩んだら パターに合った打ち方をしてみよう
先日、パター特集の取材時に久しぶりに長尺パターを打った。この時、特に長尺パターは著しく打ち方を限定されることに気がついた。自分の打ち方に合ったパターを選ぶのではなく、パターに合った打ち方をする。と...
フォーティーン「TB-3フォージド」は打ちやすさと優れた直進性が魅力!
2025秋の要注目・新作アイアン、フォーティーン「TB-3フォージド」を50人のアマチュアゴルファーに評価してもらい、リアルな声を集めた。その結果から見えてきた「TB-3フォージド」の”推しポイント”とは? 取...
つるやゴルフ藤沢店が11月6日にオープン!記念セールなどを実施
ゴルフ用品総合メーカーつるや株式会社[本社:〒541-0053 大阪市中央区本町3-3-5 代表取締役社長 西村 理作]は、この度「つるやゴルフ藤沢店」を2025年11月6日(木)にオープンした。
「JUN&ROPE」が、ブランド初のデジタルゴルフコンペ「ジュンロペコンペ DIGITAL CUP」 を開催!
株式会社ジュン(本社:東京都港区/代表:佐々木進、以下「ジュン」)が展開するゴルフウエアブランド「JUN&ROPE (ジュン アンド ロペ) 」は2025年10月15日(水)~11月16日(日)の期間、全国の「GOLFZON (ゴル...
ブリヂストン「BX2HT」アイアンは本格派の”顔”と心地良い打感が中上級者に好評!
2025秋の要注目・新作アイアン、ブリヂストン「BX2HT」を50人のアマチュアゴルファーに評価してもらい、リアルな声を集めた。その結果から見えてきた「BX2HT」の”推しポイント”とは? 取材協力/ハンズゴルフ...
ドライバーのロフト角「9度・10.5度」の違いや選び方を解説
ドライバーはロフト角の大きさによって飛距離や飛び方など、弾道に違いがでます。 そのためロフト角の基本的なことを理解していないと、購入するときに自分にマッチしたドライバーを選べなくなったり、いま使...
素振りが原因でスイングが壊れる!? 今すぐ見直したい“正しい素振り”の基本
これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンした勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」と、その解決方法を紹介するシリーズ。ゴルフが好きだからこそ陥りがちな”スイング改造の落...
アイアン型ユーティリティに再注目! ミドルアイアンの代役は”構えやすさ”を優先したクラブがいい
ショートウッドの流行からユーティリティの進化まで、クラブの「中間番手」は時代とともに姿を変えてきた。そんな中で、近年“アイアン型ユーティリティ(UT)”が再び注目を集めている。ゴルフギアライター・T島氏...
自然とアプローチが上手くなるって本当? バウンスの使い方を教えてくれる「UPPARウェッジ」をコースで検証!
ゴルフサプリの連載でもお馴染みの、ダグ三瓶氏が、これまでの経験とスキルを生かし、日本のゴルファーのためのウェッジ、「UPPAR(アッパー)ウェッジ」を開発。100ヤード以内のショートゲームを完璧にカバーす...
ダンロップが「ゼクシオ 14」シリーズ発売を発表!ドライバーは世界初・新素材フェースを採用
住友ゴムグループの(株)ダンロップスポーツマーケティングは、2000年のデビューから今年25周年を迎えた「ゼクシオ」ブランドのNEWドライバーを2025年11月22日から販売する。
ツマ先下がりの打ち方「左を向く」はNG? スタンスよりも大切はことは?
月イチゴルファーやアベレージゴルファーが苦手なのが傾斜地や難しいライからのショット。人気急上昇中の若手コーチ・森山錬は「技術的な問題ではなく勘違いしている人が多い」と指摘します。今回はツマ先下がり...
テーラーメイド「P8CBアイアン」は本格派の”顔”と心地良い打感が中上級者に好評!
2025秋の要注目・新作アイアン、テーラーメイド「P8CBアイアン」を50人のアマチュアゴルファーに評価してもらい、リアルな声を集めた。その結果から見えてきた「P8CBアイアン」の”推しポイント”とは? さっそく...
ブリヂストン「BXシリーズ」ドライバー 4つのヘッドを打ち比べ! 一番飛ばせるのはどれ?
新製品はもちろん、ツアーでプロが使って話題のものや、ゴルフショップで売れ行き好調など、気になるギアを実際に試して、その使い心地を素材や設計の特徴とともに紹介。 取材・文/大塚賢二 撮影/相田克己...