とにかく攻め続けた星野陸也選手の関西オープン
プロキャディが語る! 2019シーズン熱戦エピソード /出口慎一郎編
ツアーも開幕を迎え、新型コロナウイルスによる“ゴルフ自粛生活”が、ようやく終わりを告げた? と思える今日この頃。だが、試合はまだ少なく、元気のないゴルフファンに少しでも楽しんでいただきたい! そして、相次ぐ大会中止によって活躍の場が減少しているプロキャディの皆さんに少しでも露出できる場を創造したいという考えからスタートしたこの企画。
男女ゴルフツアー・2019年シーズンにおいて、プロキャディたちが厳選した“熱戦エピソード”や裏話などを臨場感たっぷりにお届けします!
今回は出口慎一郎キャディが登場。2019年シーズンは星野陸也選手やチャン・キム選手のバッグを担いでいた。17年にメンタルトレーナーの資格を取得し、選手たちをメンタル面からもサポートしている。19年に心を動かされた試合は一つではなかったようだが、どんな話が飛び出すか?!
プレーオフで惜敗も最終日の9アンダーは圧巻
まずは星野陸也選手のキャディとして、参戦した5月末の「関西オープンゴルフ選手権競技」。最終日、トップとは5打差、最終組の一つ前でラウンドした星野選手は、9バーディ・ノーボギーの9アンダーでラウンド。だが、最終ホールで同組の大槻智春選手に並ばれ、勝負はプレーオフへ。
「大槻選手と18番、389ヤードの短いパー4でのプレーオフでした。距離もないし、残り100ヤード地点は広いので、ピン位置から考えても、レイアップという選択肢もあったのに、両選手とも『レイアップしたら気持ちで負けている』という感じで、どちらもドライバーでしか攻めないんですよ。あれはジリジリとした試合展開でしたね」と振り返る。
結局、プレーオフ4ホール目で、大槻選手がバーディを決めて、星野選手は敗退した。
「大槻選手も7バーディ・ノーボギーで回っていて、とにかくスコアの伸ばし合いの試合でした。プレーオフまで行けたのは思い出になりました。この日の星野選手は、とにかくパッティングが良くて、入って欲しいと思うようなバーディパットがきっちり入っていました。スタッツには出てこないけど、勝負どころのパッティングでいかにバーディが獲れているかという部分で、平均パットなどとは少し違う見えないスタッツが良かった印象ですね」
実は星野選手はこの試合の約1か月後の「ダンロップ・スリクソン福島オープン」で、待望の2勝目を挙げたのだが、そのときは出口キャディではなかった。
「実は、僕の結婚式でその週はお休みしたんです(笑) 翌週の試合で星野選手から『出口さんの結婚式に花を添えたくて、優勝したいと思っていたんですが、その通りになりましたよ』なんて言ってくれました(笑)」
2人の信頼関係を感じさせる会話だ。出口キャディは2017年にメンタルトレーナーの資格を取得。その後、星野陸也のキャディをするようになったのだが、この資格を持っていたことで、星野選手の初優勝を引き寄せることもできたという。
メンタル面のアドバイスで星野選手のゴルフが変わった
「僕がキャディをし始めた頃、星野選手は初日・2日目は好位置にいるのに、3日目、4日目に叩いてしまって、優勝争いから脱落していく…そんなイメージをみなさんもお持ちだったんじゃないでしょうか? でも、メンタル面で分析してみると、その理由が解明できたんです」
ただ、バッグを担いでいるだけでは見えてこなかった部分も、メンタルトレーナー目線で見ると、原因が明らかになっていったという。
「彼は早歩きなんですよ。歩くスピードがすごく速い。誰よりも飛ぶのに、誰よりも先にボール地点に行って、後ろの選手がまだ打たないことに、イライラし始める。そのせいでプレーに集中できず、後ろの人が早く打つことにフォーカスし始めてしまって、ショットのいいイメージが出てこなくなるんですよ。なので、最初に歩くスピードをゆっくりすること。さらにボギーのあとは、僕がティアップした横まで行って、ちゃんと狙いどころを確認する、そういったことを2人で実践するようにしたんです」
ラウンドを通して、ゆっくり歩くことを心掛けたという出口キャディ。その結果、星野選手は18年のフジサンケイクラシックで初日から1度もトップの座を譲ることなく、完全優勝を果たすことができた。
「キャディとしてのマネジメントもしながら、メンタルのマネジメントができたことは大きかったし、それができたおかげで大会の最多アンダー記録を4打も更新できたと思っています」
メンタルのサポートをしてもらえるのは、選手も心強いはずだ。
テレビで観ていても鳥肌が立った「マイナビABCチャンピオンシップ」
実は、出口キャディに「2019年の試合で印象に残っていること」と聞いたときに、最初に出てきたのは、自身がキャディをしていた試合ではなかった。しかも、現場ではなく、テレビ観戦だったのにも関わらず、最初に話に持ち出してきたということは、相当深く印象に残っていたようだ。
「僕はチャン・キム選手のキャディとして、上海で行われていたWGC HSBCチャンピオンズに行っていたんですが、テレビで観た『マイナビABCチャンピオンシップ』での今平周吾選手と黄重坤選手の競り合いが強烈に印象に残っています」
この試合については、黄重坤選手のキャディを務めていた串田雅実キャディも印象に残っていると話してくれたが、出口キャディも最終18番の2人のプレーに心を奪われたという。
「今平選手の18番ホールのセカンドショットが、ギリギリのクラブでピンだけを攻めていて、それに衝撃を受けました。
たいていの日本人はああいった状況になると、安全に攻めるためにピンのちょっと奥にキャリーするようなクラブを選択して打つのがセオリー。なのに、今平選手はギリギリの番手。
後に本人にも確認したんですけど、右のピンに対して、右からのドローで攻めている。これは、よほど自信がないとできないショットです。メンタル面で見ても『池に入りそう』という恐怖心は0パーセント。こういうイメージでピンにつけられるという絶対的な自信を持って、リスクを考えずに打てています。
あの時期、18番ホールは左からのアゲンストの風が吹いていると思うのですが、その状況で右から回すのは、よほどの自信です。
脳科学的にも「これが届かなかったら、どうしようという不安が1%でも頭にあると、絶対に成功しないショットです。そう考えると、スコアや結果以上に今平選手が持っているポテンシャルは素晴らしいです」
見事にイーグルパットを決めた今平選手に対し、重坤選手もイーグルを入れ返し、結果的には重坤選手が優勝を手にした。
「ジュンゴン選手のイーグル返しも素晴らしく、少しでも不安があると打てなくなる状況で、最高のストロークをしていました。2人の熱戦は本当に素晴らしかったです。2019年一番のナイスゲームだと思っています」
日本に戻ってからも「マイナビABCチャンピオンシップ」をずっとYoutubeで追いかけ、それぞれの心理状況を分析しながら、観ていたという出口キャディ。
メンタルトレーナーの資格を有する唯一のキャディらしい研究熱心さがうかがえる。また、現在も試合がないため、メンタルトレーナーとしての活動を積極的に行っているという。選手のメンタルをケアできるキャディ。今後も様々な試合を冷静な目で分析してくれそうだ。
出口慎一郎(いでぐち・しんいちろう)
1983年11月28日生。長崎県出身。2011年からツアーキャディの道へ。2017年に「ISPSハンダ マッチプレー選手権」で片山晋呉選手のバッグを担ぎ、ツアーキャディとして初優勝。同年の「マイナビABCチャンピオンシップ」で小鯛竜也選手、18年は「フジサンケイクラシック」で星野陸也選手の優勝も支えた。これまでに約30人の選手のキャディを担当。2017年に「スポーツメンタルスペシャリスト」、2020年に「日本能力開発推進協会JADP認定スポーツメンタルトレーナー」をそれぞれ取得。ツアーキャディをしながら、メンタルトレーナーとしても活躍中。
取材・文/下山江美
写真提供/出口慎一郎
Special Thanks/伊能恵子
企画・構成/ゴルフサプリ編集部
【プロキャディが語る! 2019シーズン熱戦エピソード】
●清水重憲キャディ編:堀川未来夢選手に初優勝をもたらしたコースマネジメント術
●島中大輔キャディ編:カシオワールドオープン優勝に導いた金庚泰選手の奇跡の1打
●新岡隆三郎キャディ編:指痛で棄権も覚悟した上田桃子選手が逆転優勝!
●小岸秀行キャディ編:負けても強さを感じさせる原英莉花選手のショットに見惚れた
●栗永 遼キャディ編:淺井咲希選手が初優勝を決めたあの瞬間の前に交わされた会話
●串田雅実キャディ編:イーグルパットを入れ返して勝利した黄重坤選手の強さ
●出口慎一郎キャディ編:とにかく攻め続けた星野陸也選手の関西オープン
●梅原 敦キャディ編:イーグルを獲るしかない状況できっちり獲れる今平周吾選手のショット力
●守谷一隆キャディ編:最後のフェニックスで中嶋常幸選手の凄さに感涙