ゴルフ初心者が悩む「風が強い日のプレー予約ってキャンセルできるの?」
逆上がりできないティーチングプロのゴルフが上手くなる話|第13話
こんにちは。逆上がりのできないティーチングプロ 名取確(なとり・たしか)です。
ゴルフは風に影響されるかどうかをゴルフ初心者の方から聞かれました。そして、風が強い時はキャンセルするのかと。おぉ~そいう言うことに悩むのか?!と素直に驚いたと同時に、確かに明確な判断基準がないものだから考えちゃうかもしれませんね。
ゴルフは風任せ?!
ゴルフボールがどうしてあんなに高く上がるのかを考えたことはありますか?そして、ボールにあれだけたくさんの凸凹があるのかを。それには、風が大きく関係しています。
まず、ゴルフボールは結構重い。それが、あれだけドライバーショットで遠くに飛んだり、スピンがかかって高く上がるのには、風の力を借りているというのが私のイメージです。(ちなみに、ゴルフボールの重さは1.62オンス以下(45.93g)と規定されてます)
ゴルフボールは、飛行機と同じで揚力で空中に浮き上がります。揚力というのは、物体が飛んだ時に空気を受けた物体の上下にできる空気の流れの速さの違いで、物体を上に浮き上がらせる力のことを言います。飛行機の羽の上と下で空気の流れの違いを作って機体を浮き上がらせている原理です。
その揚力をコントロールするのがボールにある凸凹=ディンプルの役割です。凸凹があるので、ボールが飛んだ時に空気の流れ方が変わります。つるつるのボールだと回転がかかりにくいから空気の流れを変えにくく揚力が発生しにくくなります。凸凹があると回転がかかりやすいので揚力を受けやすく、より遠くに飛ばせるということです。
ディンプルのつけ方で、ボールの回転数が変わるので前に飛びやすかったり、スピンがかかりやすかったり、性能に差をつけることができます。もちろん、ボールの中の素材や表面の素材等々が違うのですが、そこを語りだすと今日のテーマから脱線しちゃうのでここまでにしておきます。
ゴルフボールのカバーが凸凹している理由、知ってますか?
現代のゴルフギアは、先人の創意工夫が積み重ねられてきたもの。時に感じる疑問や「なぜ」「どうして」を、それらを形作った...
ボールにバックスピンがかかっているというのは、初中級の方はあまり意識をしていないかもしれませんが、グリーン周りのアプローチなど、どういう回転がかかっているか意識してみると良いと思いますよ。
上級者は、回転数と風を計算して、風を上手く利用しながらプレーをしています。低い球を打ってアゲインストで風の抵抗をなるべく減らしたり、フォローの際は高い球で風に乗せたりして距離を稼いだりします。
風が吹いていることは悪いことではありません。良いこともあります。ゴルフボールは風を受けて、鳥のように飛ぶのです。
風が生み出すドラマ
風が強いことによって、プレーをできるできないの判断をするのは難しいところです。グリーンでボールを置いた時に風で転がってしまうくらいの風が吹いていれば、さすがにプレーはしずらいのでキャンセルということもあり得ると思いますが、風の特徴としてずっと吹いているということはないので、私自身は風でキャンセルをしたことはありません。
風で印象に残るプレーと言えば、こんなことがありました。
私は本業で不動産会社を経営していますので、仲間には70代の方など地元の有力業者さんがいらっしゃいます。その中のお一人と、もう一人プロ並みに上手い先輩と一緒に風のすごく強い日にプレーをしたことがあります。
東京アクアラインを通って千葉に行ったのですが、アクアライン上に設置された風の強さを測る吹きっさらしの旗はバタバタと完全に真横向き。【強風注意】の表示灯も出ていました。ハンドルが取られるくらいの風がたまにビューッと吹くのを運転してて体感するレベル。
コースの風の強さは、ドライバーで普段250yd飛ばす先輩が200ydか、それ以下しか飛ばない。風速にして10~15m/sは吹いているなという感じでした。
私や50代の先輩は、そこそこ力もあるのでボールにスピンが良くかかりますから、ティーショットは風に乗って右へ左へ…。アゲインストのホールではセカンドも力(りき)んでミス!フォローのホールでは距離感読めずオーバー!など散々な目にあいました。
風と友達になれた!渋野日向子が全英女子オープン女王奪還に向け3日目を終えて2位タイ!
メジャーに強い渋野日向子が、今年の全英女子オープンでも強さを発揮している。初日、単独トップに立った渋野は2日目でスコア...
そんな中、70代の大先輩は普段と何ら変わらずに淡々とプレーをされています。「今日みたいな日は名取に勝つチャンスだな」なんて言いつつ。ドライバーも低い球でス~ッといつも通り。普段から200yd行かないから、そんなに影響ないよといった感じでした。
そして、そのコースのシグネチャーホールであるPAR3に来ました。150ydの距離。風はアゲインスト。私と50代の先輩は、いつもより番手を3つほど上げて4番アイアンでフルショット!すると、球は吹き上がり気味に飛び、空中でストップしたかのように見えるくらい押し戻されて大分手前で落下…。
すると70代の先輩はドライバーを手に取り、いつもに増して軽く打ったように見えました。ボールは適度に風に押し戻されてピッタリの距離でグリーンオン。見事なナイスショットでした。そのホール、私達はボギーかダボだったかと。大先輩は余裕のパー。そんな感じでプレーは終始し、結局、その日の私はボロボロのスコアで、大先輩の後塵を拝することとなりました。
「お、今日は息子みたいのに勝ったな」と。この言葉も、私をティーチングの世界に導いてくれた一言です。あの日から、ゴルフに対する気持ちがググッとUPして、まさにハマったという状態になりました。
年齢が40以上離れていても、普段の飛距離が全然違っても、風を味方にすれば勝てる。
これは衝撃的でした。自分が年を取った時に、若い人にまだ勝てる!当然、普段もティーグラウンドを変えたり、ハンディキャップというのがありますので適正に勝負できるのがゴルフの魅力です。ですが、同じティーグラウンドから戦っても若者に勝てるナイスプレーを目の当たりにして、将来の自分を想像した時にかなりやる気になったのを思い出します。
風でキャンセルはもったいない
ゴルフは同じ環境でプレーすることは、二度とありません。風の中でもプレーができるなら、面白いことを探しながらプレーすると、ずっと語り草になる出来事が起きるかもしれません。
語り草になるのが事故なのはマズいから、あまりにも強い風が吹いたら、コースに連絡をして相談してみましょう。「これだけの風が吹くと、私たちレベルだと進行遅れてご迷惑かけてしまいそうなのですが…」と、ソフトに「キャンセル料かかりませんよね」という流れを作るトークをおススメします。
最後まで読んでいただいてアレですが、風によるキャンセルに明確な基準はありません。色んな意見をお持ちの方がいらっしゃいますが、基本的には「風が強くてもプレーする」がスタンダードではないかと思います。
ゴルフの目的をスコアにしてしまうと、確かに風はキツイ。トッププロでも、風が強い日のトーナメント平均スコアは3打程度の影響が出ることがあります。でもまぁ、そんなもんなんです。
たった3打なんて、ちょっとした調子で普段から違うんだから、風なんて気にしないで楽しくプレーしましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
文・名取 確
EndlessGolf公式サイトはこちら
逆上がりできないティーチングプロ(ペンネーム)
世田谷区在住。世田谷区喜多見で<ゴルフのある人生を共に歩もう>をテーマに、インドアゴルフ練習場EndlessGolfを運営しています。ティーチングプロと不動産業のリアル二刀流。一生ゴルフで感動し続けられる仲間をたくさん作りたい想いの溢れる40代です。
自分に合ったゴルフボールを見つけるために知っておこう!「ディスタンスタイプ」と「スピンタイプ」の違いとは
現代のゴルフギアは、先人の創意工夫が積み重ねられてきたもの。時に感じる疑問や「なぜ」「どうして」を、それらを形作った...
2024年最新ゴルフボールおすすめ人気ランキング25選|初心者・中級者・上級者向け
ゴルフ初心者・中級者・上級者におすすめのゴルフボールをランキング形式で発表!飛距離が出やすい「ディスタンス系」、スピ...
【狙う】スピン系ゴルフボールおすすめ3選|特徴・スペック・価格
今買うべき人気のスピン系ゴルフボールが知りたい!そんなゴルファーに向けて、スピン系ゴルフボールおすすめ3選をご紹介しま...