1. TOP メニュー
  2. レディース
  3. レッスン
  4. インパクトゾーンでのクラブヘッドの正しい動かし方をマスターして正しいインパクトを作ろう!!

インパクトゾーンでのクラブヘッドの正しい動かし方をマスターして正しいインパクトを作ろう!!

吉本 舞の“ゴルフ上達の近道”を教えちゃいます! 第9回

2020/12/26 ゴルフサプリ編集部

ゴルフがあっという間にうまくなれるコツを、吉本舞がわかりやすくレッスンするシリーズ。今回のテーマはボールを正確にとらえるためのインパクトの作り方。「ポイントは“真っすぐ”を正しく理解することです」と吉本。真っすぐの勘違いをなくせばグッドショットの回数が増えるそうだが、一体どういうことだろうか!?

ハンドファースト&左足体重のインパクトで真っ直ぐな球が打てる!!

マットの端にフェース面を押し当ててインパクトの形を作る練習をしよう

ゴルフのスイングはテークバックの始動からフィニッシュに至るまでの一連の動作ですが、もっとも重要なパーツはもちろんインパクトです。クラブのフェース面とボールがコンタクトするインパクトの瞬間のクラブヘッドの軌道や入射角、フェースの向きなどでショットの結果がすべて決まるといっても過言ではありません。

インパクトはほんの一瞬ですから、自分でコントロールするのはほとんど不可能でしょう。でもインパクトの理想形を正しく理解しておくことはとても重要。インパクトの基本原則は左足体重とハンドファーストの2つです。インパクトで右足体重になるとハンドファーストの形が作れず、両手よりもクラブヘッドが先に出たハンドレートのインパクトになってしまいます。

インパクトの理想形を理解するには練習場のマットの端の段差を利用するといいですよ。マットの端にフェース面を当ててアドレスの姿勢を作り、フェース面を真っすぐ押しましょう。アドレスでは体重が左右均等でも、フェース面を強く押そうと思えば腰を左に回して体重を左足に乗せるはず。両手の位置はアドレスよりも少し目標側となり、自然とハンドファーストの形が作られます。これがボールにパワーを効率よく伝えられる体勢です。体重が右足に乗ったままではフェース面を強く押せませんよね。でも実際のスイングではこうしたハンドレートのインパクトになっているゴルファーの方がとても多いんです。

インパクトの理想形はハンドファーストと左足体重が大前提。
右足体重では手元が右モモの前となり、ハンドレートになる。
マットの端にクラブフェースを当ててアドレスの姿勢を作ろう。
フェース面を強く押せば腰を左に回し、体重を左足に乗るはず。自然にハンドファーストの形が作られる。
右足体重のままでは強く押せない。実際のスイングではこんなインパクトになっている人が多い。

インパクトゾーンではクラブヘッドが手元を絶対に追い越さない

スタジオに来てくださるお客様、それにラウンドレッスンでご一緒したゴルファーの方々は、「真っすぐな球を打ちたい!」と誰もが願っています。いろんなお話を聞かせて頂いて気づいたのですが、大半の人が「クラブを目標に向かって真っすぐ振ればいい」とか、「フェース面を真っすぐスクエアにキープすればいい」などと思い込んでいるんですね。

この「真っすぐ」を勘違いしては、インパクトの理想形は絶対に作れません。真っすぐな球が打てないと、インパクトでフェース面を真っすぐ当てにいこうとする。インパクトの瞬間に細工などできるはずがないのに、ボールに合わせるような打ち方になる。それが手首をこねてしまうフリップ、つまり右足体重のハンドレートのインパクトを招いてしまうことになるんです。

正しいインパクトをマスターするには、インパクトの前後の「インパクトゾーン」をイメージすることも大切です。ボールと目標を結ぶ仮想のラインを飛球線ということはよくご存知と思いますが、真っすぐを勘違いしている人たちはこの飛球線に沿ってフェース面をどこまでも真っすぐキープしようとします。でもゴルフスイングは回転運動ですから、クラブヘッドは円弧を描くのが正解。インサイドインの円軌道に対してフェース面をスクエアに保つのが正しい動きであって、これが本当の真っすぐです。

クラブヘッドを芝の上で軽く引きずるように動かしてみてください。右足の外側から左足の外側へと引きずるんですけど、大事なポイントは常に手元を先行させること。クラブヘッドが緩やかなインサイドインの軌道を描くように引っ張って頂くとインパクトのポジションを通過してからフェースが自然に返り、インサイドに振り抜かれることがわかります。インパクトエリアではクラブヘッドが手元を絶対に追い越さないようにする。これが肝心です。

真っすぐの意味の誤解を解けたら、インパクトゾーンでのクラブヘッドの正しい動かし方をマスターできます。インパクトの瞬間に何かをしようなんて思わなくても、インパクトの理想形が作れて真っすぐな球が打てるようになりますよ。

芝の上でクラブヘッドを軽く引きずってみよう。手元を常に先行させることが大切なポイント。
クラブヘッドが緩やかなインサイドインの軌道を描き、フェースが勝手にターンすることがわかる。
インサイドインの軌道に対してフェースがスクエアに保たれるのが本当の真っすぐだ。
フォロースルーはフェースがターンしながらインサイドへと振り抜かれる。
インパクトゾーンの正しい「真っすぐ」を理解すれば、インパクトの理想形が勝手に作られる。
左足体重とハンドファーストのインパクトと、正しいフェースターンはセットと考えよう。
フェース面を固定して、飛球線に対してどこまでも真っすぐ保とうとするのは間違いだ。

最後に動画でチェック

クラブヘッドを芝の上で引きずってみよう。クラブヘッドが軽い円軌道を描き、フェースターンが自然に行われる

※動画はBGMが流れますので音量にご注意ください。

吉本 舞
よしもと・まい/佐賀県出身。USLPGA Teaching&club Professionalの資格を取得。ゴルフの楽しさを多くの方に伝えたく、敏腕カリスマコーチ森守洋に師事。現在は東京ゴルフスタジオ(三鷹市)で多くのアマチュアをレッスン。一人一人の悩みに寄り添い、丁寧でわかりやすい指導で大人気。Instagramにてゴルフレッスンやゴルフウェアコーディネートなど更新中。@maiyoshimoto_

取材・文/三代 崇
写真/富士渓和春
協力/武蔵丘ゴルフコース



【吉本 舞の“ゴルフ上達の近道”を教えちゃいます! 】
←バックスイングに悩んだら! 「フォロードリル」ですぐに解決!!
両腕を仲よく同じ方向に回してあげれば、ヘッドスピードが上がる!!→

Vol.8(前回)へ Vol.10(次回)へ

シリーズ一覧へ

【シリーズ一覧】
●第1回:クラブヘッドの重心に委ねてスイングするコツをつかめば上達が早い
●第2回:クッション叩きなら、誰でもインパクトフォームが一緒になる
●第3回:インパクトに向かうクラブヘッドの加速感覚を体感しよう
●第4回:パワーのベクトルをボールにぶつけるイメージで振り下ろす
●第5回:左右対称形で振れる往復素振りこそ、理想のスイング軌道への一番の近道!
●第6回:クラブグルグル回しドリルで、手首を柔軟に使ってスイングする感じをつかむ
●第7回:バランスのいいアドレスの姿勢は「骨盤前傾」と「両ヒジの締まり」がカギ!!
●第8回:フォロードリルでクラブの動きを妨げないでスイングする感覚をマスター
●第9回:ハンドファースト&左足体重のインパクトで真っ直ぐな球が打てる!!
●第10回:両腕を仲よく同じ方向に回してあげれば、ヘッドスピードが上がる!!
●第11回:バックスイングは左肩、ダウンスイングは右肩が下がる感覚が正しい軸回転
●第12回:クラブによってボールの位置が変化するだけで、スイングは一緒でいい