1. TOP メニュー
  2. テクニックに効く

テクニックに効く記事一覧

金澤志奈プロに聞いた!やさしいアイアンを選んだ理由とスイングのポイント

【やさしいアイアン賢い使用マニュアル】 やさしいから飛距離が出るとは思いつつも、つい欲が出てもっと飛ばしたくなりスイング全体がリキんでしまう。 アイアンで飛ばす=ダウンブローだと思っていませんか...

2019/07/16

トミー・フリートウッド × ローリー・マキロイのスイングを連続写真で解析|ブレないアイアンは右手で作る!!

切れ味鋭いアイアンショットを放つ本場PGAツアーのトッププロたち。体格もパワーもアマチュアの参考になりそうもない……。「いや、アイアンの精度を上げるのに誰でも学べるポイントはあります。それは右手の使...

2019/07/15

吉田弓美子プロに聞いた!やさしいアイアンを選んだ理由とスイングのポイント

【やさしいアイアン賢い使用マニュアル】 ソールが広いから、すくうようなスイングになってしまい、スイングの中で余計な手首の動きが出てしまいがち。 やさしいアイアンは元々球が上がらない、飛距離が出な...

2019/07/15

アマチュアがアイアンをダウンブローに打てない原因はヘッド入射角にあった!

なぜアマチュアはアイアンショットをダウンブローに打てないのか? 世界最新鋭のスイング解析システム「GEARS(ギアーズ)」を使って、アマチュアの入射角を検証します。

2019/07/15

5番だって打てるようになる! アイアンマンたちの超基本

アイアン使いの巧者と言えば、すぐ思い浮かぶのが、ゴルフトゥデイ主催による大人気イベント「アイアンマンカップ」に出場する鉄人たち!アイアンを自由自在に使いこなす彼らの“こだわりポイント”を聞けば、“アイ...

2019/07/14

アマチュアがアイアンをダウンブローに打てない原因は?

なぜアマチュアはアイアンショットをダウンブローに打てないのか? 世界最新鋭のスイング解析システム「GEARS(ギアーズ)」を使って、ヘッドの入射角を検証します。

2019/07/13

タイガー・ウッズのスイングを連続写真で解析|ブレないアイアンは右手で作る!!

切れ味鋭いアイアンショットを放つ本場PGAツアーのトッププロたち。体格もパワーもアマチュアの参考になりそうもない……。「いや、アイアンの精度を上げるのに誰でも学べるポイントはあります。それは右手の使...

2019/07/12

注目の美人ルーキー 鶴岡果恋って知ってる!?|第3回

昨年プロテストに合格し、今季ルーキーとしてステップアップツアーに参戦中の鶴岡果恋。開幕4戦目でいきなり2位タイフィニッシュを見せると、その抜群のビジュアルと相まって注目度はぐんぐん上昇! そんな彼女...

2019/07/10

ブライソン・デシャンボーのドライバースイングを分析【連続写真つき】

米国では「ゴルフの物理学者」という愛称で、独自のスイング理論をもつブライソン・デシャンボー。今シーズンはすでに米ツアーと欧州ツアーで計2勝を挙げて、世界ランキングは8位まで浮上。今回はブライソン・デ...

2019/07/03

ローリー・マキロイのドライバースイングを分析【連続写真つき】

今年は6試合連続でトップ10に入る活躍を見せるローリー・マキロイ。第2の全盛期とも言われているマキロイは、2年連続で米国PGAツアーで年間平均飛距離1位をマーク。そのヒミツは?今回はローリー・マキロイのドラ...

2019/07/01

リッキー・ファウラーのドライバースイングを分析【連続写真つき】

2月のフェニックスオープンでPGAツアー5勝目を飾ったリッキー・ファウラーは、小柄ながら300ヤードを超え、しかも曲がらないドライバーショットを放つ。そのポイントは右サイドにあった!今回はリッキー・ファウ...

2019/06/30

シニアゴルファーは「おヘソの回転」で飛距離アップ!|Part4

50歳過ぎのシニア世代になると、「体が硬くなってきた」「肩が思うように回らない」などの自覚が表われてくる。でも、飛ばしを諦めるのはまだ早い。飛距離が落ちても、すぐに取り戻せる簡単テクニックを久保勝美...

2019/06/25

シニアゴルファーは「おヘソの回転」で飛距離アップ!|Part3

50歳過ぎのシニア世代になると、「体が硬くなってきた」「肩が思うように回らない」などの自覚が表われてくる。でも、飛ばしを諦めるのはまだ早い。飛距離が落ちても、すぐに取り戻せる簡単テクニックを久保勝美...

2019/06/23

シニアゴルファーは「おヘソの回転」で飛距離アップ!|Part2

50歳過ぎのシニア世代になると、「体が硬くなってきた」「肩が思うように回らない」などの自覚が表われてくる。でも、飛ばしを諦めるのはまだ早い。飛距離が落ちても、すぐに取り戻せる簡単テクニックを久保勝美...

2019/06/21

シニアゴルファーは「おヘソの回転」で飛距離アップ!|Part1

50歳過ぎのシニア世代になると、「体が硬くなってきた」「肩が思うように回らない」などの自覚が表われてくる。でも、飛ばしを諦めるのはまだ早い。飛距離が落ちても、すぐに取り戻せる簡単テクニックを久保勝美...

2019/06/19

若き飛ばし屋キャメロン・チャンプのドライバースイングを大研究|Part 7

USPGAツアーにデビューするや9戦目で初優勝を挙げたキャメロン・チャンプ。その強さを支えるのは圧倒的なドライバーの飛距離。2018年の米下部ツアーでは他の追随を許さない343.1ヤードというドライビングディス...

2019/06/17

河本結のドライバー飛距離アップ術|右足の踏み込みを回転力に変換して飛距離ドーン!!!【後編】

LPGAツアー、2019シーズンの前半戦の出場権を手にするや、 4戦目でさっそく初優勝! 今シーズン大注目の大型ルーキー、河本結がオフシーズンに取り組んだドライバー飛距離アップ術を特別に教えてくれた!

2019/06/16

注目の美人ルーキー 鶴岡果恋って知ってる!?|第2回

昨年プロテストに合格し、今季ルーキーとしてステップアップツアーに参戦中の鶴岡果恋。開幕4戦目でいきなり2位タイフィニッシュを見せると、その抜群のビジュアルと相まって注目度はぐんぐん上昇! そんな彼女...

2019/06/15

若き飛ばし屋キャメロン・チャンプのドライバースイングを大研究|Part 6

USPGAツアーにデビューするや9戦目で初優勝を挙げたキャメロン・チャンプ。その強さを支えるのは圧倒的なドライバーの飛距離。2018年の米下部ツアーでは他の追随を許さない343.1ヤードというドライビングディス...

2019/06/15

河本結のドライバー飛距離アップ術|右足の踏み込みを回転力に変換して飛距離ドーン!!!【前編】

LPGAツアー、2019シーズンの前半戦の出場権を手にするや、 4戦目でさっそく初優勝! 今シーズン大注目の大型ルーキー、河本結がオフシーズンに取り組んだドライバー飛距離アップ術を特別に教えてくれた!

2019/06/14