1. TOP メニュー
  2. スコアに効く
  3. 練習方法
  4. しなやか美的スイングへの第一歩は、自分の身体の状態を知ることから始まる

しなやか美的スイングへの第一歩は、自分の身体の状態を知ることから始まる

ゴルフで美BODY|ゴルフピラティス/第2回 身体の状態をセルフチェック

2020/09/04 ゴルフサプリ編集部

スムーズでバランスいい効率的なスイングを手に入れるには、そのベースとなる身体作りや身体のメンテナンスが重要。そこで、おすすめしたいのが、ゴルフピラティスだ。
ゴルファーのために考案されたゴルフピラティスは、美的スイングの要となる身体作りに効果があることはもちろん、美しい姿勢作りやシェイプアップ効果、ケガの予防にもつながる。
今回は、ゴルフピラティスによる身体改善をより効果的に進めるために、自分の身体を知ることの重要性を解説する。

PROFILE
竹内弓美子(たけうち・ゆみこ)
京都府出身。キャナリープランニング合同会社代表。日本女子プロゴルフ協会会員(ティーチングプロ資格A級)。アメリカLPGA T&CP クラスAメンバー。日本ピラティス指導者協会(JAPICA)ゴルフピラティス専門コース開発者。ネバダ州立大学公認ピラティス指導者。日本予防医学会会員。これまでに、のべ6万人以上のゴルファー指導に携わる。著書に、『もっと飛ばせる!ゴルフの体幹トレーニング~ゴルフピラティスでブレない軸をつくる』(スキージャーナル社)がある。ゴルフピラティスを活用した著書や講習等によってゴルフビジネスの地位を確立させ、2019年LPGAアワード「ゴルフビジネス賞」を受賞。
★現在、WEBレッスンの準備中(現在、スタジオは閉鎖中)。キャナリープランニング(https://www.canaryplan.co.jp/)のホームページでお知らせします。

新たな発見!? 自分の身体の弱点に気づくかも

ゴルフピラティスのエクササイズに入る前に、セルフチェックで自分の身体の状態を把握しましょう。身体の硬さ、苦手な動きや痛みなど、自覚している症状のほか、今まで気づかなかった左右差、クセなども明らかになります。セルフチェックの結果を踏まえ、不具合のある部分を意識しながらエクササイズを行うとより効果的です。

【おさらい】ゴルフピラティスって何?

健康的にゴルフを楽しむための体幹トレーニングで効率的なスイングがマスターできる!

ゴルフピラティスとは、ネバダ州立大学のドリー・ケラベス教授と、私(竹内)が共同で開発したプログラムです。ピラティスには、スイングのように身体をねじる回旋運動などがあまりないため、ゴルフに関連する動きを盛り込んで融合させました。
ゴルフピラティスのすべてのエクササイズはゴルフにつながっており、障害を予防し、スイングを効率的に行うための身体作りを目的としています。

ゴルフピラティスでは、以下の3点を大切にしています。
「ひとりでできること」「いつでもできること」「簡単にできること」

ゴルフピラティスの主な効果

体幹が鍛えられる

「ゴルフ上達には体幹が重要!」とよくいわれますが、ゴルフピラティスはまさに最強の体幹トレーニング。ゴルフピラティスは正しい姿勢や呼吸法を習得することで身体のコアの筋肉に働きかけ、ケガのリスクの少ない身体を作ります。

ケガを予防する=長くゴルフを楽しむことができる

かつては、「身体を痛めつけででも、それを我慢して練習しないと一人前になれない!」とよくいわれたものですが、痛みがあるということは身体の使い方がおかしく、負担がかかっている証拠。
ゴルフピラティスで骨格を本来あるべきポジションに戻し、正しい身体の使い方を習得しましょう。ケガのリスクが減り、長くゴルフが楽しめる身体になります。

エクササイズとしても効果あり! 簡単セルフチェック

敵を倒すにはまず敵を知ること……ではないですが、自分の身体を改善するには、自分の身体を知ることが必要です。特に女子ゴルファーは、お尻の筋肉が使えていない、体幹の筋力がなくて身体がふにゃふにゃ、内股、脇が開くといった傾向があります。自覚症状がない人もいるでしょう。
まずは、ぜひセルフチェックを行ってください。身体の状態が分かると同時にエクササイズとしても効果があるので、まさに一石二鳥です。

【反り腰のチェック】

壁と腰の間のすき間は、手のひら1枚がギリギリ入る程度ならOK.。腕が余裕で入るくらいのすき間がある人は、反り腰の可能性が高い。

1.壁に背中を向け、肩甲骨とお尻がつく程度の位置にいつも通りの姿勢で立つ。この時、壁に寄りかかってはダメ。

CHECK POINT~当てはまる人は反り腰気味です!
壁と腰の間に、手のひら1枚分以上のすき間ができる

■解説
女性に多いのが、反り腰。骨盤が過剰に前方に傾き、背骨のS字カーブのうち腰椎の前弯が強くなっている状態です。反り腰だと、ゴルフの基本中の基本・アドレスが正しくとれません。お腹の力が抜けている状態なので体幹が安定せず、飛ばしの力もダウン。腰痛にもつながるので、十分な注意が必要です。

反り腰気味の人はお腹にグッと力を入れて引き締め、骨盤を立てるようにしてみてください。すき間が狭くなると思います。詳しくは次回で紹介しますが、これが正しいポジションです。ポッコリお腹の解消にもなるので、気づいた時にぜひチェックしましょう。

【お尻まわりの柔軟性をチェック】

1.椅子に浅く腰かけ、背筋を真っすぐ伸ばす。

2.片方の足を、もう片方のヒザの上に乗せる。

3.背筋を伸ばしたまま、軽く前傾する。この時、両方のお尻が椅子から浮かないよう注意。

背中を真っすぐ伸ばしたまま、股関節から身体を前傾させる。お尻の筋肉が硬いと、痛みから背中が丸まりがち。
足を乗せるのはこの位置。床についている足は、足首~ヒザ~坐骨を結んだラインが一直線になるように。また、足が床から浮かないように注意を。

CHECK POINT~当てはまる数が多いほど、お尻が硬くなっています!
・お尻や股関節に痛みがある
・左右差がある
・ヒザが浮き上がる(ヒザに痛みがある)

■解説
長時間のデスクワークなどでお尻の筋肉がこり、硬くなっている人は少なくありません。お尻の筋肉が硬いとアドレスできれいな前傾姿勢がとれず、股関節の動きも悪くなるため、スムーズなボディターンや体重移動もできなくなります。お尻のパワーが使えず、飛距離も出ません。腰痛につながる恐れもあるので、しっかりほぐして柔らかくすることが重要です。

【太もも裏側の柔軟性をチェック】

1.仰向けになり、片方のヒザを曲げる。もう片方の足裏にセラバンドやタオルをかけ、手でその両端を持つ。

2.カカトを押し出しながら、ヒザを真っすぐ伸ばす。この時、両方のお尻から腰が床から浮かないよう注意。

3.できる人は、足を顔のほうにさらに倒す。

カカトをしっかり押し出すのがポイント。太ももの裏側が硬いと、ヒザが曲がってしまう。

CHECK POINT~当てはまる数が多いほど、太ももの裏側が硬くなっています!
・ヒザを真っすぐ伸ばすことができない
・カカトを押し出すことができない
・お尻や腰が床から離れる

■解説
太ももの裏側の筋肉は「ハムストリングス」といい、ゴルフではアドレス時の前傾姿勢を保つほか、スムーズな体重移動を促して飛ばしのパワーを生み出します。非常に重要な筋肉なのですが、この部分が硬くなっている人はとても多く、「ヒザをしっかり伸ばしてください」というと、「イテテテ……」という声がよく聞こえてきます。
ハムストリングスがちゃんと機能するとヒップアップ効果も期待できるので、しっかりほぐして鍛えていきましょう。

身体が変われば、スイングは変わる

皆さんいかがでしたか? 「自分の身体って、こんななんだ」「こんなに左右差があるんだ」と驚いた人もいたのではないでしょうか。でも、安心してください。次回から紹介するゴルフピラティスのエクササイズで、少しずつ身体を改善していきましょう。

MODEL PROFILE
宮谷優理(みやたに・ゆり)
京都府出身。職業は歯科医師。速水歯科医院(滋賀県)副院長。「竹内先生にご指導いただき、ゴルフ歴は半年ほど。まさに面白くなってきたところです」

取材・文/相田英子
写真/作田祥一
撮影協力/ロイ・マーケティングデザイン

【シリーズ一覧】
●第1回:ゴルフピラティスとは
●第2回:身体の状態をセルフチェック
●第3回:正しい姿勢と呼吸法を身に付けよう
●第4回:スイングが不安定、手打ち、腰痛、ぽっこりお腹……その原因は腹筋の弱さにあり!
●第5回:歩き方のきれいな美尻ゴルファーは、ゴルフが絶対上手くなる!
●第6回:ウエストにくびれをつくりながら、飛距離アップを目指す!
●第7回:身体を対角線に使う動きをマスターすると、スイングがスムーズ&パワフルに!
●第8回:足首や足裏にアプローチする地味系エクサイズこそ、スイングを安定させる必勝テク!
●第9回:股関節まわりの筋肉を伸ばすと、飛距離もゴルフ寿命もぐーんと伸びる!
●第10回:骨盤の動かし方を覚えて、歩いている時のような自然な体重移動を身につける!
●第11回:キュッと引き締まった太ももがスエーを防止! 安定したスイングで飛距離を伸ばす‼
●第12回:胸を開くと気持ちも上向きに! 上半身と下半身の捻転をスムーズにして、大きく飛ばす‼
●第13回:“ながら”でも効果絶大! スムーズなスイングをマスターするための股関節のエクササイズ