- TOP メニュー
- 検索結果:
検索結果:記事一覧

ISPS HANDA夏の2大男子トーナメント開催! 今年の北海道ゴルフは“2週連続”で爆発する!
2025 年8月、北海道で男子ゴルフの歴史を塗り替える、2週連続の超大型トーナメントが開幕。これまでも、競技性とエンターテインメントを両立させ、ゴルフ界の発展と社会貢献に努めてきたISPS HANDAが、前代未聞の...

3代目「APEX UW」を男子ツアーで発見! 名器と呼ばれる初代の正統進化ヘッドをプロたちはどう評価した!?
今週、北海道で開催される男子ツアー「ISPS HANDA 夏に爆発どれだけバーディー取れんるんだトーナメント」の会場で、キャロウェイ「APEX UW」の3代目をキャロウェイ契約選手の河本力、山田大晟、杉原大河らが練習...

9番アイアンで180ヤード飛ぶ……、これって本当に「飛んでやさしい」クラブって言える?
「最近、ゴルフクラブがどんどんやさしくなることは、果たして両手を挙げて喜べることなのか?」と考えることがあるという石井良介。やさしいクラブはゴルフを簡単にしてくれるのでは? と思うのだが、一体どうい...

キャロウェイ「ELYTE ♦♦♦(トリプルダイヤモンド)」4モデルの違いをわかりやすく解説!
新製品はもちろん、ツアーでプロが使って話題のものや、ゴルフショップで売れ行き好調など、気になるギアを実際に試して、その使い心地を素材や設計の特徴とともに紹介。キャロウェイ「ELYTE ♦♦♦(トリプルダイヤ...

パットしたボールが他のプレーヤーのボールに当たった…、ペナルティはどっちに付く?
グリーン上でのパッティング。カップの先に他のプレーヤーのボールがあるのが分かっていたけど、「まさかあそこまで転がることはないだろう」と思ってストロークした、予想以上に転がって止まっているボールにコ...

「キャロウェイ/ドラゴンボールコレクション」2025年8月1日(金)より順次発売中! 亀仙人のポロシャツもあるよ!
世界最大級のゴルフ・メーカー キャロウェイゴルフ・カンパニーの日本法人であるキャロウェイゴルフ株式会社(本社:東京都港区白金台 5-12-7代表取締役社長:庄司 明久/以下キャロウェイゴルフ)は、世代を超えて...

「全英女子オープン」優勝 山下美夢有の凱旋出場で期待される今後の波及効果
先週の日本女子ツアー「北海道meijiカップ」には、「AIG全英女子オープン」を制覇した山下美夢有が出場した。メジャーで優勝した選手が直後の日本ツアーに出るのは、2019年にやはり「全英女子オープン」に勝った...

インパクトで手をこねてしまう悪いクセはドロー打ちの練習で直すのが一番! 飛距離も必ずアップする!
飛距離優先型のレッスンで人気の小池正次があなたの悪癖を一刀両断し、「飛ばし屋に変身」のお手伝いをしてくれるシリーズ。第8回はインパクトで手をこねてしまう厄介なクセの直し方をレッスン。「このクセは2段...

ヘッド・ビハインド・ボールは飛ばしの絶対条件! 首・肩の力を抜いてストレスフリーのアドレスを作ろう!
カラダが硬くなってバックスイングが回転しづらい。そんな具合に悩みは尽きないけれど、ドライバーは頑張って飛ばしたい。そんなオジサンゴルファーたちに大西翔太コーチがドライバーの飛ばしテクをアドバイス。...

「IQOS ILUMA i シリーズ」からイタリアのデザインハウス「SELETTI」とコラボレーションした「IQOS ILUMA i セレッティ モデル」が登場!
フィリップ モリス ジャパン合同会社(本社:東京都千代田区、社長:シェリー・ゴー、以下「PMJ」)は、加熱式たばこ「IQOS ILUMA i シリーズ」より、数量限定「IQOS ILUMA i セレッティ モデル」を、2025 年8月6...

ピンゴルフ「i240」の強烈な直進性能を備えた優等生的アイアン。スコアを追求するなら無視できない存在だ!
2025年9月4日に発売されるピン「i240 アイアン」をコースに持ち込んだレポート。

アイアン型ユーティリティの操作性の高さを生かしたい? それならライン出しの練習がオススメ!
アイアン型ユーティリティを使ったことはありますか? ロングアイアンよりは易しいと言われていますが、そんなに簡単に打てるクラブではありません。今回はアイアン型ユーティリティが向いているゴルファーの特...

河本結 が今季初V! 女王獲りへ欠かせない1万円未満?の“新パートナー”【「北海道meijiカップ」最終日】
日本女子ツアー「北海道meijiカップ」最終日(10日、北海道・札幌国際CC島松C)は1イーグル、3バーディと1ボギーの68で回った河本結が4打差を逆転して今シーズン初勝利を挙げた。ポイントランキングも4位に浮...

Shot Naviからゴルフ用レーザー距離計測器の新モデル「LINEA」登場!
ゴルフ用距離計測器「Shot Navi(ショットナビ)」シリーズ(以下、ショットナビ)を販売するテクタイト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松本 能和)は、ゴルフ用レーザー距離計測器の新モデル「LINEA」を2025...

【決定版】クラブ14本の選び方と組み合わせ方【後編】
クラブセッティングを作り上げる際の大事なポイントの総集編。今回はウェッジとパターについて!

稲垣那奈子プロをピラティススタジオ「zen place」がサポート開始。初回レッスンに密着してきた!
最先端研究結果・科学をもとに、グローバルな環境で最新技術とDXで挑戦を重ね、サービス業界にイノベーションを起こしている最先端のWeb3.0 DX企業であり、ウェルビーイング創造のリーディングカンパニーである株...

寄せワン、連発! キャスコの人気ウェッジに新シリーズ「Dolphin DW-225」誕生!
人気のドルフィンウェッジシリーズよりグリーン周りのミスや悩みを本気で解決し、より易しく簡単にアプローチできるグリーン周り専用ウェッジ「ドルフィンウェッジDW-225シリーズ」を2025年8月23日(土)に発売す...

ナイスショットの成否はティアップする前に決まってる!? スコアが良くなるティーイングエリアの作法
ラウンド中、プロはごく普通にやっているのにアマチュアがやっていないことがあり、そこを修正するだけでもスコアに好影響をもたらす、とプロコーチの吉本巧は力説する。今回は、ティイングエリアでプロがやって...

日本女子ツアーで“最多勝”のナイキを選手が選んだ理由とは?
日本女子ツアーは1週間のお休みを挟んで「北海道meijiカップ」から後半戦が始まった。これまでシーズン36戦の19戦が終了した(いずれの数も中止となった「フジサンケイレディス」を除く) 時点で優勝者が最も多く...

ゴルフは自分より上手い人と回ったほうが上達が早い! 積極的に上級者をゴルフに誘おう!
自分よりもゴルフが上手い人と一緒にプレーするのはちょっと苦手、というゴルファーはけっこう多い。だが、そんな風に思うのはもったいない、と言うのがプロコーチ・今野一哉の意見。上達を望むなら積極的に上級...