- TOP メニュー
- コラム
コラム記事一覧

今のクラブは自分にピッタリだけど、新製品はやっぱり気になる!クラブの賢い買い替え方と得する売却方法
新しいクラブを試すタイミングって、難しいですよね。私は気になるクラブがあれば、まず試打します。現在使っているクラブよりもパフォーマンスが良くなるのであれば、迷わず買い替えます。古いクラブはフリマで...

ひと足先にブリヂストンの新ドライバー3種を打ち比べてみた!多くのプロから高評価を得ているのに納得
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。 ギア好きにとっては新製品ってのはとても気になるわけです。特に有名選手が発表されてすぐに使ったりすると、なおさら「そんなにいいのか!...

スコアはイマイチでも「できるゴルファーだな!」と思われること…それは目土!目土のコツを覚えよう
セルフプレーが多くなった昨今、目土入れも自分でするのが当たり前。しかし、実際にはやっていない人が多いような…。マナーをわきまえたカッコイイゴルファーになるためにも、目土入れの習慣を身に付けておきませ...

テーラーメイド『TP TRUSS M2TC パター』は現時点で最も完成形に近づいたツノ型ヘッドのパターだ!
「TP TRUSS M2TC パター」をコースに持ち込んで、徹底的にレポートする。 撮影/篠原嗣典

フェアウェイキープ率は高いほうがいい!でも、アマチュアの”絶対フェアウェイに乗せなきゃ主義”は仇になるかも
みなさんは、自分のフェアウェイキープ率を知っていますか?高いほうがいいのは間違いありませんが、スコアへの影響の度合いがよくわからないので、私はそれほど気にしていません。というわけで、フェアウェイキ...

フェアウェイウッドが苦手な人に朗報キター!自分にぴったりの7Wを手に入れて、世界を変える
飛距離を稼ぎたい状況で、頼れる武器となるのがフェアウェイウッド。しかし、その分ミスすると精神的にもダメージが大きく、苦手意識が強くなってしまう人も多いのでは?打てない原因と対策について。ゴルフライ...

ドライバーの飛距離が伸びない…と諦めるのは早い!シングルプレーヤーが60m/s越えを達成した方法とは
ドライバーの飛距離をあと少し伸ばしたい、と思っているアマチュアゴルファーは多いと思います。飛距離の3要素を最適化すれば、飛距離アップは可能です!ヘッドスピードをアップさせたり、ドライバーやボールを見...

「寝不足でさぁ〜」はゴルフ場の朝の挨拶代わり!?ゴルファーの"遠足前日症候群"対策は2つしかない!
ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

アマチュアゴルファーが求める形状と性能!キャロウェイ「PARADYM」のアイアンにはマジカルパワーがある
中古ゴルフクラブ業界に携わって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、パラダイムアイアンについてお話します。

「今日のラウンドはミスショットが目立った…」記憶が鮮明なラウンド後こそ練習のベストタイミング!鉄は熱いうちに打て
ラウンドでミスショットも多くて、スコアもイマイチだった…そんな日のラウンド後に、反省練習をしていますか?プロゴルファーはもれなくやっています!ラウンド後の練習は上達への近道なので、やらない理由はあり...

意外なほど簡単!トッププロも自分でやっているグリップ交換。節約になるだけではないメリットもアリ!
中古ゴルフクラブ業界に携わって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、グリップについてお話します。

初めてのラウンド!夏ゴルフには何を持っていけばいい?快適に楽しむために、紫外線や熱中症対策を知る
夏に初めてゴルフコースに行く時には、何を持っていけばいいのでしょうか?また、服装は何がいいのでしょうか?今回はゴルフコースデビューを前に、何を準備すればいいかまとめてみました。

2023年春夏 最注目の中古ドライバーはテーラーメイドのアレ!ドライバーの素材の変遷と進化にアッパレ
中古ゴルフクラブ業界に携わって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、ドライバーの素材の変遷と進化についてお話しすると...

松山英樹が使用しているウェッジが格段に使いやすくなった!クリーブランド 『RTX 6 ZIPCORE』はハイレベルなアプローチをしたくなる!
クリーブランド 『RTX 6 ZIPCORE ウェッジ』のツアーウェッジとしての完成度は?コースに持ち込んで試打した様子をレポートする。 撮影/篠原嗣典

ゴルフ場の貴重品ボックスは使う?使わない?貴重品は財布だけではないことを意識して楽しいゴルフを!
ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップのボランティアスタッフになってみた!その魅力と大変さは?
今年のBMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 2023では、1日目は観戦、3日目と4日目はボランティアとして大会に参加しました。ボランティアにはツアー観戦では得られないさまざまなメリットがありますよ!ご自...

これぞホンモノ!『JAWS FORGED ウェッジ』はツアーウェッジなのに異次元の使いやすさで“器の大きさ”を発揮
『JAWS FORGED ウェッジ』のツアーウェッジとしての実力は?コースに持ち込んで試打した様子をレポートする。 撮影/篠原嗣典

やたら飛ぶと評価が高い「コブラ エアロジェット ドライバー」あなたはどのモデルがタイプ?
クラブフィッターでクラフトマンのゴルフライターの小倉勇人(通称:おぐさん)が、巷で話題の最新モデルや人気クラブを試打レポートします。今回レポートするのは、アメリカで高い評価を得ている「コブラ エアロ...

練習場では上手く打てるのにコースに出るとボロボロ…という”練習場シングル”の悩みはオススメの練習メニューが解決!
練習場では上手く打てるのに、コースに出ると上手く打てないと悩んでいませんか?ゴルフ場とコースの違いを認識すれば、上手く打てるかもしれません。練習場シングルにならないように、練習場での練習内容を工夫...

愛着のある得意な番手が1本あれば100切りできる!マッシー、スペード、ニブリック...アイアンの別名、いくつ知ってる?
ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...