1. TOP メニュー
  2. コラム

コラム記事一覧

スタートホールで大叩きしないために!謙虚なメンタルで始めよう「朝イチはボギーでいいや」が吉!

スタートホールで大叩きした経験をみなさんお持ちですよね?大叩きを防ぐためにどんな工夫をしていますか?私はスタート前の準備を入念にし、ミスショットをしてもなるべく無理してリカバリーしないように気を付...

2024/05/23

アイアン4本セットの時代到来!? どうなる、これからのクラブセッティング

石井良介の一面を一人語りという形でお届けする連載企画「石井良介のゴルフ・すべらない話」。第25回は、ストロングロフトアイアンが一般的となった中でのFW・UT、クラブセッティングのお話です。 写真/ゴルフ...

2024/05/22

知ってたほうが得をする? よくあるゴルフ場の「ローカルルール」

ゴルフには日本ゴルフ協会(JGA)が定めた公式ルールのほかに、ローカルルールという別のルールがあるのをご存じ? その存在を知らないゴルファーでも、知らず知らずのうちに使っているはず。今回は、ローカルル...

2024/05/22

ネームタグ、ちゃんと付けてる? フルネームでもローマ字だけじゃ、困らせちゃうよ

ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

2024/05/20

パターのロフトは何度が良いの? てか、俺の何度だっけ?

皆さんこんにちは。おぐさんです。パターを買う時、長さだけでなくロフトを選ぶことができる場合があります。ちなみにみなさん、自分にとって最適なパターのロフト角、知ってますか? 今回はパターのロフトについ...

2024/05/20

ヘッドスピード別・7番アイアンの適正ロフト角と飛距離を知ろう!

毎年たくさんの新しいギアがデビューするゴルフマーケットで自分に合った一品を選ぶのは至難の業。噂に流され手を出したら大失敗! という話もよく耳にする。安い買い物ではないだけに、セレクトミスは絶対避け...

2024/05/18

試打は第一印象が大事!一発目から上手く当たらないクラブを買うのは危険でしょ

一番良い計測値が出たからといって、それが一番合うクラブ・セッティングなわけがない。そしたら、フィッターなんていらないじゃん!今回は、そんなお話です。 ゴルフライターのT島氏が大蔵ゴルフスタジオの金子...

2024/05/17

「うまく当たれば190ヤード」それでも1番手大きいフェアウェイウッドを持つの?

2打目で長いクラブを使って、グリーンにできるだけ近づきたいのがゴルファーの心理。だけど、ミスをしやすい長いクラブを並べるよりは、短いクラブを多めに入れたほうがスコアは安定するのでは? カリスマフィッ...

2024/05/16

歳をとっても元気にゴルフしたい!そこで大事なのは『貯筋』です

みなさんは、若い時と今のゴルフで何か変わったことはありますか?私は確実に体の衰えを実感していますが、平均スコアは年々改善傾向です。体が衰えても、道具の進化とショートゲームの上達がポジティブに効いて...

2024/05/16

流行りの飛び系アイアンは番手間ピッチが変わります

石井良介の一面を一人語りという形でお届けする連載企画「石井良介のゴルフ・すべらない話」。第24回は、最近のアイアンのお話です。 写真/ゴルフサプリ編集部

2024/05/15

古江彩佳が使う「B3 MAX 」は本当に飛んで曲がらない? 野村タケオが打ってみた!

古江彩佳プロが使用して飛距離アップを実現したブリヂストンゴルフのニューモデル「B3 MAX」シリーズをゴルフバカイラストレーター・野村タケオがコースで試打しました!

2024/05/15

OBとワンペナはどちらも1打罰。だけど、打つ場所が違うって知っていた?

ルール上、OBは1打罰。しかしそれとは別に「1(ワン)ペナ」というルール用語があるのをご存じのはず。なぜ同じ1打罰なのに、わざわざ1ペナというのか。1ペナの場合、どこから打てばいいのか? 今回は、今さら人...

2024/05/15

ゴルフの乗用カートに乗った時、隣の人の匂いが気になったことある?

ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

2024/05/13

ドライバーの飛距離が伸びた理由わかる? 打ち出し角・スピン量・初速、理由は人によって違う

皆さんこんにちは。おぐさんです。今回は、お客様からのご報告がテーマです。「ドライバーの飛距離が10ヤードも伸びた!うれしいけど、どうして飛ぶようになったの?単純にドライバーの性能??」と先日フィッテ...

2024/05/13

FWを入れるとしたら番手は何が良い? 3Wと7W? 最強の組み合わせはあるの?

毎年たくさんの新しいギアがデビューするゴルフマーケットで自分に合った一品を選ぶのは至難の業。噂に流され手を出したら大失敗! という話もよく耳にする。安い買い物ではないだけに、セレクトミスは絶対避け...

2024/05/11

5番アイアン、使ってますか。1ラウンドで1度も使わない番手があるのは良い?悪い?

ラウンド時に携行できるクラブの本数は14本以内と決まっているけど、14本中、使わないクラブってありませんか? たまたま出番がないのならいいけれど、打てないからというのなら、ちょっともったいないですよ。 ...

2024/05/11

ドライバーが曲がる? それならシェフラーみたいに振りちぎってみたらいいんじゃない

写真/ゴルフサプリ編集部、GettyImages

2024/05/10

ドライバーのHSが45m/s以上なければ、3Wは打ちこなせないの?

「スプーンは打てない」って分かってはいるけれど「FWを使いたい」という気持ちは捨てられない。そういうアマチュアは、FWをどう考えてどう選べば失敗しないのか――。カリスマフィッターの鹿又さんが“FWへの道筋”...

2024/05/09

もしも明日のゴルフが 面接を兼ねたラウンドだったら……処世術にも役立つ大人のゴルフとは?

ゴルフ会員権購入のための面接はよく聞きますが、ラウンドが転職活動の面接を兼ねていたとしたら……。そんな機会に遭遇したあなたはどんな準備をしますか?目指すべきはまた一緒にラウンドしたいと思ってもらうこ...

2024/05/09

春になったら長さ34インチのパターが打てなくなった!? その理由とは

石井良介の一面を一人語りという形でお届けする連載企画「石井良介のゴルフ・すべらない話」。前回(第22回)はパットについてお話ししましたが、この冬から春にかけて、パターについて自分でも「へえ~」と思う...

2024/05/08