1. TOP メニュー
  2. 新着記事一覧

新着記事一覧

インパクトで手元が浮くのは手元が軽すぎるから? グリップの重さや太さについて考えてみよう!

いつも決まったグリップしか使わないというゴルフギアライター・T島氏。今回は多種多様な太さ・重さ・硬さがあるグリップのこだわり方について、大蔵ゴルフスタジオのフィッター・金子氏と語り合います。

2025/06/13

フットジョイ「ハイパーフレックス」シリーズにカーボンモデルが登場!

アクシネット ジャパン インク(本社:東京都港区、代表:岡本好生)が展開するブランド「FootJoy(フットジョイ)」は、ツアーレベルの安定性と快適性を高次元で実現したスパイクシューズ「HYPERFLEX」シリーズ...

2025/06/12

【アイウェアブランド】URMが、2025 SPRING/SUMMER Collection発表

株式会社MOSH(本社:東京都狛江市、代表取締役:瀧澤能久)が展開する『URM(ウルム)』は、2025 Spring/Summer Collectionを発表した。コレクションテーマは FEEL SO LIGHT 。URM初となるメタルシリーズ 4型16...

2025/06/12

ライが悪い時はソールを滑らせるように使うとミスになる。林の中からのリカバリーは、FWorUTで上からコツン

ティショットを林の中に打ち込んでしまった。でもフェアウェイに戻せるだけの広い空間があれば、FWやUTを使ったリカバリー作戦もアリだ。「結構グリーンの近くまで運べますからスコアがまとまりやすいですよ」と...

2025/06/12

今、売れてるアイアンはこれ! ポケキャビと中空の長所を取り入れた合体型キャビティ。そりゃ売れるわ!

ジャパンメイドの軟鉄キャビティアイアンの人気が高まっている背景について、前回の“こぼれ話”では解き明かしてもらった。引き続きカリスマフィッターの鹿又さんが、今どきアイアンの傾向や進化の度合いについて...

2025/06/12

ブリヂストンのニュードライバーはBXシリーズ?見るからに個性あらわな4ヘッドをツアー会場で発見!

ブリヂストンが2025年秋に発売予定のニュードライバーを宮里藍サントリーレディスオープン2025の練習日に契約プロたちに手渡し、テストを行った。渡邉彩香や桑木志帆はどんな反応を示したのか、レポートをお届け...

2025/06/12

ゴルフが上達しそうなのはどっち? 一緒にいると緊張しちゃう人と気が楽な人

みなさんは緊張しちゃう人と気楽にできる人とのゴルフのどちらが上手くなると思いますか?人によって変わると思いますが、私は多少緊張する人の方が結果的に良いスコアでラウンドできることが多いです。今回は緊...

2025/06/12

コブラから“激スピン”ウェッジ登場! 新開発テクノロジーを駆使した新KINGウェッジを6月20日より発売開始!

プーマ ジャパン株式会社(本社所在地:東京都品川区)は、革新的なゴルフクラブを生み出し続けるCOBRA PUMA GOLFから、最新ウェッジ「KING WEDGE」を国内正規COBRA GOLF取扱店にて2025年6月20日(金)より発売。...

2025/06/11

Xフォージドアイアンにもマックスが!? 河本結や青木香奈子、六車日那乃が「安心感があってやさしい」と好評

宮里藍 サントリーレディスオープン2025の練習日、大会の会場となっている六甲国際ゴルフ倶楽部近くの練習場で河本結や柏原明日架、吉田鈴が、Xフォージドの追加モデルをテスト中との情報が入ったので取材をさせ...

2025/06/11

ドライバーの飛距離アップは連続写真を見て、真似て!【ゴルフトゥデイ7月号】

2025年6月5日(木)発売のゴルフトゥデイ2025年7月号(No.637)の巻頭特集は「ドライバー連続写真大特集」。マキロイの特大・ドライバー連続写真を掲載しました! 付録は、「タイガー・ウッズ歴代スイング教本」...

2025/06/11

雨ゴルフでもスコアを落とさないコツは? 低い球を打つ、ピンをデッドに狙う、パットのラインは浅く読む……石井良介が解説

梅雨がやってきました。この時期は、しとしとジメジメ、ゴルフも楽しくできないですよね? でも、プレー中に降ってきてしまったら仕方ない。そこで、雨ゴルフでも楽しむコツ、スコアを落とさずにいるコツを石井良...

2025/06/11

オデッセイのトルクレスパター「MAX 1」アドレス時のフェース向きのまま動かせるか試してみた

みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。最近流行りのトルクレスパター、またオデッセイからつかモデルが発売になりました。形状的にはどっかで見たことあるぞ? っていうもの。いった...

2025/06/11

ボールがコース内の水たまりにどっぷり! これって救済を受けられるの?

雨の季節になるとときどき見かける水たまり。2打目地点に行ってみると、ボールが完全に水に浸かっていたなんてことも珍しくありません。このような水たまりは、“異常なコース状態”として救済を受けられます。場所...

2025/06/11

UT形状の新型お助けクラブ登場! オデッセイ「CHIPPER」 デザイン一新、やさしさも大幅アップ

キャロウェイゴルフ株式会社(東京都港区白金台 社長:庄司明久)は、アベレージゴルファーからツアープロまで幅広い人気を誇るオデッセイより、 「ODYSSEY CHIPPER」 「ODYSSEY CHIPPER ウィメンズ」 を2025年6...

2025/06/10

「ゴルフはミスのゲーム」だからこそ危険察知能力を磨くことが大事です!

ゴルフは一打一打が大事というが、これは「すべてのショットが意味を持つ」からだ。危機感を持たずにショットを何となく打っているだけではスコアは良くならない。 ゴルフトゥデイ本誌636号/118〜119ページよ...

2025/06/10

世界のトップジュニアゴルファーが日本に集結! 各国チーム6名で競い合う国別対抗世界選手権

世界中から集まった21カ国(男子12カ国、女子9カ国)のジュニアゴルフ・ナショナルチームが世界一を競い合うジュニアゴルフの国別対抗世界選手権「2025 トヨタジュニアゴルフワールドカップSupported by JAPAN AI...

2025/06/10

え、シャフトが20g台!? ミズノの超軽量「ST-MAX 230 LITE」 ドライバーがデビュー

ミズノが超軽量ドライバーを発売。軽量化した大慣性モーメントヘッドに装着されたのは、驚きの20g台シャフトだ。注目のニュードライバーの内容と試打した感想をレポートする。

2025/06/10

石川遼が教えてくれる、アマチュアが参考にできる心構え。大会中にパー4がパー5になった「ツアー選手権」から

男子ゴルフのメジャー「BMW ツアー選手権 森ビルカップ」(5~8日、茨城・宍戸ヒルズCC西C)は、これまで519ヤードのパー5として使用されてきた2番ホールを、予選ラウンドの2日間は486ヤードのパー4にする試...

2025/06/10

9番アイアンで130ヤード! インパクト後に「左手サムズアップ」で飛ばせるようになる!?

飛距離優先型のレッスンで定評の小池正次がアマチュアの悩みに回答するQ&Aシリーズ。第13回は9番アイアンのショットで飛距離をしっかり出すためのテクニックをレクチャーする。ショートアイアンは距離よりも方向...

2025/06/10

もうすぐ父の日! McGREGOR GOLF が提案する父の日ギフト

双日インフィニティ株式会社(代表取締役社⾧:中村靖明、本社:東京都港区)が展開するアメリカ・ニューヨーク生まれのアパレルブランド「McGREGOR(マックレガー)」が2024 年より展開しているゴルフライン「McGR...

2025/06/09