1. TOP メニュー
  2. 検索結果:

検索結果:記事一覧

ダウンスイングで捻転MAXが理想! ボールを打つ瞬間に最速スピードを出せる金谷拓実のドライバースイング解説

2024年、日本ツアーの賞金王になった金谷拓実。PGAツアーのQTを突破して、今季からPGAツアーに参戦しており、4月10日〜13日に開催される「マスターズ2025」での活躍にも期待したい。そんな金谷の武器はショートゲ...

2025/04/04

渋野日向子と笹生優花が直接対決! “もう少しでホールインワンのスーパーショット”で決着!「Tモバイル・マッチプレー」

アメリカLPGAツアー「Tモバイル・マッチプレー」2日目(3日=日本時間4日)は、グループステージの2戦目が行われ、グループ16で渋野日向子と笹生優花が対戦した。昨年の「全米女子オープン」優勝の笹生と2位だっ...

2025/04/04

ドライバーからパターまで! ゴルフの悩みを一問一答で解決! スコア縮まる 春のQ&A大特集!【ゴルフトゥデイ5月号】

2025年4月4日(金)発売のゴルフトゥデイ2025年5月号(No.635)の特集はラウンド前に読んでおくと役立つこと間違いなし! のQ&A大特集。付録は、「クラブ選びの悩みや疑問をスッキリ解決 ギア選びのQ&A」、「「エ...

2025/04/04

バックスイングで体が回らない人に「背すじを伸ばせ」は逆効果! アドレスは自然体が一番です

これまで大勢のゴルフ大好きおじさんたちをレッスンしてきた勝又優美コーチが見てきた「本当は必要のなかったスイング改造」と、その解決方法を紹介するシリーズ。ゴルフが好きだからこそ陥りがちな”スイング改造...

2025/04/04

PWが42度ならAWの間にもう1本欲しい! ストロングロフト時代は48度アイアンが必須かも?

ロフト角が42度ならPWで130ヤード飛んでも不思議じゃない。そんな時代のPW、AW、SWという番手設定には無理があるんじゃない? そんな令和のウェッジのロフト角事情について大蔵ゴルフスタジオのフィッター・金子...

2025/04/04

コブラ「COBRA 3D PRINTED TOUR」3Dプリント製法で作られたニューアイアンが4月4日より発売!

プーマ ジャパン株式会社(本社所在地:東京都品川区)は、革新的なゴルフクラブを生み出し続けるCOBRA PUMA GOLF から、COBRA 3D PRINTED TOUR アイアンを国内正規COBRA GOLF取扱店にて2025年3月22日(土)から...

2025/04/03

JGTO「住地ゴルフチャレンジトーナメント」栃木県のセブンハンドレッドクラブで初開催決定!

「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」をビジョンに活動する株式会社セブンハンドレッド(本社:栃木県さくら市/代表取締役社長 小林忠広)は、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(本部:東京都港区赤坂/会長...

2025/04/03

ウェッジの“ソールいじり”は慎重に! 削ったものは戻らないんですよ!

ウェッジのロフト・ライ角を曲げたり、ソールを削ったりすると“自分だけの一本”っていう感じがしてカッコいいし、より愛着が沸きそうだ。ウェッジを買い替えるより安上がりなら、なおのことやってみたくなる。カ...

2025/04/03

“軽さが”扱いにくさを解消!軽量モデルはアマチュアにとっての最強ドライバーかも?

同じシリーズの中に複数モデルをラインナップするのが今どきドライバーのトレンド。目立っているのは「MAX」や「10K」だが、その陰で「軽量モデル」も増えている。実はこの「軽量モデル」がアマチュアにとっての...

2025/04/03

ゴルフはフェアウェイキープが鉄則。でも、パーオンできなければ意味がない?

ゴルフは飛ばそうとすると曲がりやすくなるスポーツです。ゴルフでは飛ばなくてもフェアウェイキープが鉄則と言われていますが、私はそれが常に正解とは思っていません。今回は、なぜそのように考えているかを説...

2025/04/03

吉田鈴も使用中「スピーダー NX バイオレット」プロにもアマチュアにも人気の理由は?

国内女子ツアーにおけるフジクラの人気シャフト「スピーダー NX」シリーズの使用率は、すこぶる高い。同様に巷のゴルファーからも人気を集めている。どうしてこんなに人気なのか?

2025/04/02

飛びすぎもショートもダメ!グリーン周りのハザードが「右手前と左奥」は難易度が高い!

グリーン周りのハザードの配置によっては難易度がグーンと上がる。その中でも、右利きプレーヤーにとって鬼門とも言えるのが「右手前・左奥」にハザードが配置されているホールだと、石井良介は言う。そして、マ...

2025/04/02

フットジョイ「HYPERFLEX」最近のFJのゴルフシューズの中で一番カッコいい! 性能はさすがのツアーモデル!

みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。フットジョイからツアーレベルの安定性と快適性を高次元で実現したスパイクシューズ「HYPERFLEX(ハイパーフレックス)」が発売されました。こ...

2025/04/02

ゴルフのルールの勘違いで2罰打はイタイ! レッドペナルティーエリアからの正しい救済方法とは?

先日の女子ツアーで、某選手が誤所からのプレーで2罰打を加算されたというニュースに衝撃を受けた人も多いはず。しかし、じっくり話を聞いてみると、“うっかり”に近いミス。もちろん、それでも罰は罰なので、間違...

2025/04/02

菅原大地も登場! イタリア発のゴルフシューズブランド「9.2 GOLF PRO」が新宿高島屋でPOP UPイベントを開催

大磯産業株式会社(代表: 大磯隆重)が日本代理店を務める、イタリアの伝統と技術が息づく高機能ファッションゴルフシューズブランド「9.2 GOLF PRO(ノーベ・プント・ドゥーエ ゴルフプロ)」が、4月2日(水)から...

2025/04/01

馬場咲希、デビュー2戦目でのトップ10入りは超一流への入り口!?  【米女子ツアー「フォード選手権」】

アメリカLPGAツアー「フォード選手権」はルーキーの馬場咲希が6位となった。今シーズンからメンバーになって2戦目でのトップ10入りは超一流になる条件をひとつクリアしたともいえるもの。また、最終日にリディ...

2025/04/01

小祝さくらのクラブセッティング! 最終日に7バーディの猛チャージ! パターはトラスに変えた?

「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI 2025」最終日、インコースからスタートした小祝さくらは7バーディ・ノーボギーの「65」を叩き出して、大まくり! 単独2位でフィニッシュ。開幕戦でまさかの予選...

2025/04/01

飛ぶスイング軌道は「縦アッパー」!? 青木瀬令奈・安田祐香もやってるクラブの下ろし方

パワーが落ちてきたけど、ドライバーはまだまだ飛ばしたい! そう願ってやまないオジサンゴルファーたちに大西翔太コーチが親切レッスンする。第8回は飛距離アップに直結するダウンスイングがテーマだが、「縦ア...

2025/04/01

ミンウ・リーのドライバースイング解説「強烈なタメとハンドファーストインパクトで飛ばしてる!」

米ツアー「テキサスチルドレンズヒューストンオープン」で通算20アンダーで米ツアー初優勝を飾ったミンウー・リーのドライバースイングを解説する。

2025/04/01

やさしくドローボールが打てる! プロギア「CRYSTAL egg」シリーズ新発売!

(株)プロギアは、"やさしくドローボールが打てる"をコンセプトに女性ゴルファーのスイングを徹底的に分析し創り上げた「CRYSTAL egg (クリスタル・エッグ)」シリーズを4 月11日から順次発売する。

2025/03/31