1. TOP メニュー
  2. 検索結果:もう少しでシングル

検索結果:もう少しでシングル記事一覧

ゴルフはフェアウェイキープが鉄則。でも、パーオンできなければ意味がない?

ゴルフは飛ばそうとすると曲がりやすくなるスポーツです。ゴルフでは飛ばなくてもフェアウェイキープが鉄則と言われていますが、私はそれが常に正解とは思っていません。今回は、なぜそのように考えているかを説...

2025/04/03

久しぶりのゴルフ!ラウンド1週間前の練習は何をしたらいい?

冬の間はラウンドをお休みしていたゴルファーの方も春になってそろそろラウンドをしたくなっていませんか?久しぶりのラウンドに備えてゴルフ練習場でどのような練習をした方が良いかを説明させていただきます。...

2025/03/31

最初の15分だけでもOK! ゴルフ初心者に勧める練習はハーフショット一択です

会社の後輩からゴルフを始めたいと相談されました。レッスンは受けずに1か月自力で頑張りたいと聞かれたら、みなさんはどんな練習を勧めますか? 私はビジネスゾーンのハーフショットの一択ですね。アプローチも...

2025/03/27

200ヤードのパー3、ワンオン狙える? アベレージゴルファーは何を持ってどこを狙えばいい?

アマチュアゴルファーが200ヤードのパー3でワンオンするのは難易度が非常に高いです。みなさんならティーショットでワンオンを狙いますか?ワンオンを狙う時にどんなことに気を付けていますか?ワンオン狙いもも...

2025/03/24

「残り150ヤード=7番アイアン」はNG!番手ごとの平均キャリー&トータル飛距離を知ることがスコアを変える

クラブの各番手の飛距離を把握していないと、ラウンド中に適切なクラブ選択ができません。まずは、各番手の平均キャリーと平均トータル飛距離を把握しましょう!そのためにも、弾道測定器が設置されて練習場に行...

2025/03/21

60度ウェッジとロブショット、どっちがカンタン? 最小打数でそのホールを終えたいなら答えはカンタン

ロブショットを打てるとそれだけで上手いゴルファーに見えますよね。でも、アマチュアゴルファーにとってロブショットは本当に難しいです。みなさんはロブショットを身に付ける必要があると思いますか? 私はロフ...

2025/03/20

パター上手になりたい! 実戦で鍛えるなら速い・遅い、どっちのグリーンでプレー経験を積むのがいい?

パターを上手になりたいと思ったら、速いグリーン、一般的な速さのグリーン、遅いグリーンのどれで練習した方がいいと思いますか?私はやはり一般的な速さのグリーンでご自身の距離感の基準を作る方が良いと考え...

2025/03/17

100ヤード以内からは3打でホールアウトを目標に! 「難しい」と思った人は弱点探しから始めよう

アマチュアゴルファーにとって100ヤード以内のショットはなかなか難しいエリアです。一言で100ヤード以内が苦手と言っても残り距離、クラブ、振り幅でミスが出やすい傾向がありますが、それを把握していますか?...

2025/03/13

意味のない素振りしてませんか? なんとなくやっているプロはいない!

ショットを打つ前の素振りを目的を持って行っていますか? 「とりあえず、やっておくか」のように目的もなく振っているだけならやらない方がいいかもしれません。また、プロゴルファーのように、毎回プレショッ...

2025/03/10

ドライバーが安定しているのに80台が出ない!? 原因の突き止め方はコレ!

ドライバーが安定して200ヤード以上飛ぶようになったけど、まだスコアが90台は少しもったいないと思いませんか? 多くの方はアプローチがパッティングで余計に叩いてしまっているはずです。ご自身の課題がどちら...

2025/03/06

ゴルフシーズン到来、の前に予習! 『ベストスコアが出るマネジメント』

みなさんは、ベストスコアを更新したいと思ってラウンドしていますか? 私もベストスコアを更新したいと思いながらラウンドしていますが、実現するのはなかなか難しいです。ベストスコアを更新するマネジメント...

2025/03/03

ハンディキャップを取得して競技ゴルフを始めてみよう! HC21から始めたシングルさんに準備や注意点を聞いた

みなさんは、競技ゴルフに参加したことはありますか? 競技ゴルフに参加すると、やはりゴルフが上手になりたい気持ちがより強くなるのでオススメです。今回は競技ゴルフの種類や参加するにあたっての注意点を説明...

2025/02/27

スコアアップのために同じボールを使い続けるシングルさん。愛用ボールを変えるとしたら、どんな理由?

みなさんは、ラウンドでいつも同じボールを使っていますか?私は同じボールを使うようにしています。昨年ラウンドで使うボールをプロV1xレフトダッシュに変えました。今回はその理由を説明させていただきます。

2025/02/24

スタンス幅は広いほうが飛ぶ? 狭いほうが飛ぶ? ドライバーの飛距離300ヤードのシングルさんに聞いてみた!

みなさんのスタンス幅は広いですか?それとも狭いですか?私の今のスタンス幅は肩幅ぐらいの狭めです。ただ、数年前はワイドスタンスで体重移動を積極的に使っていて、当時のドライバーの飛距離は300ヤードでした。

2025/02/20

Youtubeのレッスン動画を見るだけでスイング改造はできる? 本気で取り組むならやっぱりレッスン?

みなさんは、スイング改造に取り組んだことはありますか? スイング改造の程度にもよりますが、時間はかかるし、ミスショットも増えるし、なかなか上手くいかないですよね。でも、良いスコアを狙うなら飛んで曲...

2025/02/13

かかと体重になりやすい人は意識してみて! シューズの中で“足の指を握る”メリットとは?

みなさんは、スイング中に足の指を握るという表現を聞いたことや、実際に足の指を握っていますか? 私はあまり意識したことはありませんが、足の指を握るメリットとデメリットを説明させていただきます。私がス...

2025/02/10

「G440・ELYTE・Qi35」2025最新ドライバー、シングルさんが最も期待するモデルは?

ピン「G440」は今日2月6日発売、キャロウェイ「エリート」、テーラーメイド「Qi35」は明日2月7日に発売ということで話題になっています。みなさんはどのモデルが気になっていますか? ヘッドの種類も豊富ですし...

2025/02/06

パットする時はグローブは外す? 外さない? シングルさんは「気分転換になるから外します」

みなさんは、パットをする時にグローブを外す派ですか?それとも外さない派ですか? 私は両手グローブで、かつ外す派です。毎回、両手グローブを外すのは面倒なのですが、グローブを外すと気分転換になるのが一...

2025/02/03

冬のグリーン、『朝はカチカチ・溶けるとグズグズ』にどう対応する?

冬のグリーンは時間によって刻々とコンディションが変わるので非常に難しいです。グリーンコンディションの変化に対応できないと、スコアを大きく崩すことになります。今回は、私がグリーンコンディションの変化...

2025/01/30

グリーンが凍ってる! 芝が薄い! 冬ゴルフでもスコアを落とさないシングルさんのマネジメント

前回に続き寒風ゴルフでスコアを落とさない秘訣を説明させていただきます。冬の間は春と秋のベストシーズンと比べるとスコアが5打くらい悪くなっても当たり前です。ただ、冬ゴルフの適切な対策をすることで、ある...

2025/01/27