国内ニュース記事一覧

PEARLY GATESが「あつまれ どうぶつの森」用のゴルフウエアデータを無料配布中
ゴルフウエアブランドPEARLY GATESがニンテンドースイッチ用ゲーム「あつまれ どうぶつの森」で実際のゴルフウエアとリンクしたゴルフウエアデータを公開中だ。ゲーム内でもゴルフの気分を楽しむことができる。

意外なあの大物選手がエース未体験!!
今回もホールインワンのデータを取り上げたい。前回の量産選手とは逆に、国内ツアーで一度もホールインワンを記録したことがない主な選手を紹介する。男女とも意外な大物がエース未体験だった。

女子ゴルファー5名がクラウドファンディングプロジェクト挑戦中!
プロテスト合格を目指す5名の女子ゴルファーが試合開催を目指してクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げた。現在支援者を募集中である。

ゴルフ場のお昼休憩で何食べる?おすすめメニューも聞いてみた|800人のゴルファーにアンケート
日本独特のゴルフのスタイルとして、ハーフ(9ホール)終了後の「お昼休憩」がある。さて、この休憩時、はたして何を食べることが、後半のハーフラウンドに良い影響をもたらすだろう? なんて考えたことがある人...

10年前のトップが、今では平均に! 女子ツアー激戦時代の要因は、パーオン率の急上昇にあり!
シーズン開幕が延期されている日本女子ツアーだが、最近は渋野日向子らの黄金世代だけでなく、今年がプロデビュー1年目となる安田祐香を中心としたミレニアム世代など、若い選手が女子ツアーのレベルを上げている...

稲見萌寧・ゴルフトゥデイ6月号付録ポスター写真・アザーカット集
2019年のレギュラーツアーにQTランク103位という“位置”から挑戦した稲見萌寧だったが、いきなり「センチュリー21レディス」でツアー初優勝。 その後も複数の試合で上位争いに加わるなどし、シーズンが終わって...

「ホールインワン量産選手」の共通点とは!?
ホールインワン王・女王は誰だ! 今回は国内ツアーでホールインワンを量産している選手を紹介する。データを分析すると、量産選手の多くにある共通点があることが分かった。

ゴルフ場が多い千葉、兵庫も緊急事態宣言!ゴルフ界への休業要請はどうなった?
4月7日の緊急事態宣言で指定された一都六府県にはゴルフショップやインドア練習場が多い東京や大阪、またゴルフコースが多い千葉や兵庫が含まれており、ゴルフ界への影響も大きい事態になった。 5月19日現在、新...

驚くべき! 女子ツアーの「高ホールインワン率」
一般アマチュアで2000ラウンドに1回とも3000ラウンドに1回ともいわれるホールインワン。国内ツアーでの確率を調べると、はるかに高い数値が出た。特に女子ではこのところ確率が一段と高まっている。

2019年最難関ホールはどこだ!? 国内女子ツアー編
昨シーズンの国内ツアー最難関ホールはどこだ! 前回の男子に続いて今回は女子ツアー編。難易度1位ホールの攻防が優勝争いに直結した。

栃木県のセブンハンドレッドクラブがワンウェイスループレー方式を導入
栃木県のセブンハンドレッドクラブが新型コロナウイルス感染防止対策で従来の運営方式を変更し、ワンウェイスループレー方式を導入中。来場者を対象としたアンケートでも概ね好評でコロナ収束後もスループレーを...

昔より初優勝のハードルは低い?PGAツアーでは3試合に1試合で初優勝者が誕生する時代になった!
もし新型コロナウィルスの影響で中止にならなかったら、2020年シーズンは、PGAツアーで初優勝者が続出する1年になっていたかもしれない。それくらいシーズン序盤から初優勝者が続出していた。

2019年最難関ホールはどこだ!? 国内男子ツアー編
選手を最も苦しめたホールはどこだ! 今回、次回と昨年の国内ツアーで最も難しかったホールを紹介する。今回は男子ツアー。最難関は“王座”に君臨し続けるあのホールだった。

コロナに負けるな!Stand up golfers ! Stand up 紙コップ!|エイミー・コガ
新型コロナウイルス感染防止のために、外出を自粛せざるをえない状況下ですが、ゴルフを愛する皆さんに「楽しみつつ、ゴルフの上達につながる“何か”」をお届けできないか?と考え、自宅で楽しめて、手軽に参加で...

ギャラリー増加とともに、優勝スコアもうなぎのぼり!!
昨年の女子ツアーは好スコアでの優勝が相次いだ。優勝スコアの平均は12.2アンダー。これは、女子ツアー史上最高の記録だった。

新型コロナウイルスで延期が決定!東京五輪ゴルフはどうなる!?
1900年のパリ、1904年のセントルイス大会で開催ののち競技から外れ、前回のリオ大会で112年ぶりに復活した五輪のゴルフ。新型コロナウイルスのパンデミックで延期が決定。金メダルを目指してきた選手達とその現状...

日本女子ツアーのロンゲストドライブ記録も驚異的!
前回に続いてツアープロの最大飛距離を取り上げる。今回は日本女子ツアー。女子でも300ヤードを大きく上回る記録が続出していた。

心に“華咲く”明るく元気な脇元華の笑顔に癒されて
黄金世代のひとつ年上、南国・宮崎で生まれ育った期待の若手女子プロ、脇元華。 身長174cmでモデルのようなルックスで注目されるがちだが、ゴルフに対する姿勢はとてもストイックで真面目。ツアー開幕がいつに...

度肝を抜く!米ツアーの「ロンゲストドライブ」データ
飛距離がグングン伸びている今の時代、ツアープロはいったいどれだけ飛ばせるものなのか。今回は米ツアーにおける最大飛距離のデータをピックアップ。歴代1位は、驚がくの数字だった。

【プロゴルファーからの応援メッセージ】|Part.1|照山 亜寿美・佐久間 綾女
世界中で猛威を振るう新型コロナウィルス。ゴルフトーナメントは相次いで中止や延期となり、ゴルフ界そしてそこに関わる人々に大きな影響をもたらしています。とても厳しい状況に直面している人も多いことでしょ...