1. TOP メニュー
  2. スコアに効く

スコアに効く記事一覧

ゴルフお悩みレッスン「スイングが安定しない」を解決!(後編)

巷で人気の個性豊かなティーチングプロが、ワンポイントに絞ったレッスンで、アマチュア読者のお悩み解決に挑む!

2019/04/27

ゴルフお悩みレッスン「スイングが安定しない」を解決!(前編)

巷で人気の個性豊かなティーチングプロが、ワンポイントに絞ったレッスンで、アマチュア読者のお悩み解決に挑む!

2019/04/26

ゴルフQ&A|アイアンのダフリのミスの原因は何でしょうか?【長井プロ】

アマチュアゴルファーのお悩みにレッスンプロがお答えする「ゴルフQ&A」のコーナー。今回は、アイアンをダフってミスショットしてしまうという悩みについて、長井薫プロにアドバイスしてもらいました。アイアンの...

2019/04/26

ゴルフQ&A|ドライバーを真っ直ぐ飛ばしたい!手打ちやフックの直し方は?【長井プロ】

アマチュアゴルファーのお悩みにレッスンプロがお答えする「ゴルフQ&A」のコーナー。今回は、ドライバーが手打ちのためフックしてしまいボールが真っ直ぐ飛ばないという悩みについて、長井薫プロにアドバイスして...

2019/04/26

ゴルフQ&A|距離が短い「入れごろのパット」をしっかり打つためのポイントは?【長井プロ】

アマチュアゴルファーのお悩みにレッスンプロがお答えする「ゴルフQ&A」のコーナー。今回は、ショートパットや入れごろのパットでショートしてしまうという悩みについて、長井薫プロにアドバイスしてもらいました...

2019/04/25

ゴルフQ&A|パターの振り幅が同じなのに毎回距離が違うのはどうして?【長井プロ】

アマチュアゴルファーのお悩みにティーチングプロがお答えする「ゴルフQ&A」のコーナー。今回は、パターの振り幅が同じなのに毎回距離が違うという悩みについて、長井薫プロにアドバイスしてもらいました。パター...

2019/04/25

重田栄作のゴルフ「100切り」レッスン|ドライバーティショット編Part2

「100切りまであとちょっと!」「90台もあれば100オーバーも……」そんな、“100の壁”と戦うゴルファーに送る、お助け企画。大叩きに陥りがちな落とし穴を知ったり、ちょっとした工夫をするだけで簡単にスコアが縮め...

2019/04/24

ゴルフQ&A|パターを力まずに正確に打てるようになる方法は?【長井プロ】

アマチュアゴルファーのお悩みにティーチングプロがお答えする「ゴルフQ&A」のコーナー。今回は、パターを打とうとすると力んで正確に打てないという悩みについて、長井薫プロにアドバイスしてもらいました。パタ...

2019/04/21

ゴルフQ&A|パターでイメージ通りの方向に打ち出せるようになるには?【長井プロ】

アマチュアゴルファーのお悩みにレッスンプロがお答えする「ゴルフQ&A」のコーナー。今回は、パターの方向性が悪く狙い通りに打ち出せない悩みについて、長井薫プロにアドバイスしてもらいました。パターの方向性...

2019/04/20

ゴルフQ&A|パターの方向性が安定するおすすめの練習方法は?【長井プロ】

アマチュアゴルファーのお悩みにレッスンプロがお答えする「ゴルフQ&A」のコーナー。今回は、パターの方向性を安定させるための練習方法について、長井薫プロにアドバイスしてもらいました。パターの方向性にお悩...

2019/04/19

重田栄作のゴルフ「100切り」レッスン|ドライバーティショット編Part1

「100切りまであとちょっと!」「90台もあれば100オーバーも……」そんな、“100の壁”と戦うゴルファーに送る、お助け企画。大叩きに陥りがちな落とし穴を知ったり、ちょっとした工夫をするだけで簡単にスコアが縮め...

2019/04/18

冨永浩プロ監修のゴルファー専⽤エステティック『ゴルファーズエステ』がスゴイ

エステティックと聞くと、主に⼥性が“美”を求めて施術するモノ!?と思いがちだが、シニアツアーやゴルフ解説で活躍する『冨永 浩』プロが監修した、ゴルファー専⽤のエステティックがスタートしたと⾔うので早速そ...

2019/03/29

練習時間別!ラウンド前におすすめのパター練習方法|重田栄作のドリルシリーズ【第3回】

ラウンド前の練習グリーン、どうやって過ごしていますか?仲間とゴルフ談義をしながらポンポン球を転がすのも楽しいけれど、そろそろ、本気のパター練習、してみませんか!? ということでスタートホールから...

2019/03/22

練習時間別!ラウンド前におすすめのパター練習方法|重田栄作のドリルシリーズ【第2回】

ラウンド前の練習グリーン、どうやって過ごしていますか?仲間とゴルフ談義をしながらポンポン球を転がすのも楽しいけれど、そろそろ、本気のパター練習、してみませんか!? ということでスタートホールから...

2019/03/21

練習時間別!ラウンド前におすすめのパター練習方法|重田栄作のドリルシリーズ【第1回】

ラウンド前の練習グリーン、どうやって過ごしていますか?仲間とゴルフ談義をしながらポンポン球を転がすのも楽しいけれど、そろそろ、本気のパター練習、してみませんか!? ということでスタートホールから...

2019/03/20

スコア80台で回れるゴルファーの、ゴルフ練習場の上手な使い方!|第3回

アベレージゴルファーのほとんどは、コースで役立つ練習をしていない!?打席の選び方、考え方をちょっと変えるだけで、あっという間に上達できる。 なかなか100が切れない!常に80台で回れない! とお嘆きの...

2019/03/17

スコア80台で回れるゴルファーの、ゴルフ練習場の上手な使い方!|第2回

アベレージゴルファーのほとんどは、コースで役立つ練習をしていない!?打席の選び方、考え方をちょっと変えるだけで、あっという間に上達できる。 なかなか100が切れない!常に80台で回れない! とお嘆きの...

2019/03/16

スコア80台で回れるゴルファーの、ゴルフ練習場の上手な使い方!|第1回

アベレージゴルファーのほとんどは、コースで役立つ練習をしていない!?打席の選び方、考え方をちょっと変えるだけで、あっという間に上達できる。 なかなか100が切れない!常に80台で回れない! とお嘆きの...

2019/03/15

ゴルフレッスン|スランプ時に基本を取り戻すハーフスイング練習方法

ゴルファー誰しも調子が悪い日があるものだが、ずっとスランプ気味だと悩みが尽きない。そんなときどうしたらいいかを谷将貴コーチに訊ねたところ、「フルスイングの練習で修正しようとしてもダメ。ハーフスイン...

2019/02/20

女子ゴルフ“リアル黄金世代”のテクニックとメンタルにゴルフ上達のヒントあり!

今や女子ゴルフ界“黄金世代”とは勝みなみや、新垣比菜ら1998年度生まれの代名詞となっているが、かつては1992年生まれの彼女たちがそう言われていた。リアルに勝利を重ねている彼女たちをリアル黄金世代と呼ぶ。...

2019/02/07