- TOP メニュー
- テクニックに効く
テクニックに効く記事一覧

7番アイアンの飛距離は何ヤード? ラウンド中に使用することの多い7番アイアンに詳しくなろう!
ヘッドスピード40m/sなら、7番アイアンはどのくらい飛べばいい? ロフト角と飛距離の関係は? 練習でも実践でも使う機会の多い番手、7番アイアンにまつわる話をまとめました。

サッカーボールで「下半身リードの切り返し」を簡単にマスター【重田栄作の飛ばしドリル】
ラウンド機会の減るオフシーズンは、練習場でみっちりスイング作りができるチャンス!ということで、ドライバーの飛距離アップに欠かせない理想の動きをマスターできる即効ドリルをど~んと紹介。どれも、身の回...

飛ばしたいときはワイドに!軸ブレしないスタンスの作り方【高島小百合の飛距離アップレッスン】
男性のドラコン選手には筋肉ムキムキの選手や180センチを超える大柄な選手も多い。しかし、女子のドラコン日本記録保持者である高島早百合は身長も173センチで細身の体格。それでも公式記録365ヤードを出したヒミ...

左腕を伸ばしたままバックスイング。カッコいいけど捻転が浅くなってない?【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
やさしくてわかりやすい指導で安定した人気を誇る勝又優美プロが、これまでに多く相談されてきたアマチュアのお悩みを披露。その原因と解決策を教えるシリーズ。今回からは体が硬いと思い込んでいる人、および本...

クラブと体の間隔、近すぎない? ドライバーが飛ばないと悩む前に“カカト体重”を試してみて!
ゴルフサプリ編集部が手掛ける100切りチャレンジプロジェクト。ドライバーの飛ばしはゴルファー共通のテーマ。もちろんゴルフ女子だって飛ばしたいし、できれば飛距離アップとスコアアップを同時進行させたい! ...

当てたい気持ちがミスの原因?「どうせ当たるでしょ」くらいがきれいなスイングを生む!
兼濱開人コーチが初心者にも分かりやすくレッスンする『キレイなスイングの作り方』シリーズ。最終回のテーマはキレイなスイングをマスターするための心の持ち方をレクチャーする。自分の心理状態でスイングが良...
片手打ちできる? 右手と左手の役割を知って「インドア」で練習しよう!
今主流となりつつなるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに最適。どんな練習をすればスコアアップに役立つのか? オールデイゴルフ馬橋店にてレッ...

ナイスショットを打つ秘訣は【狙ったところへボールを運ぶ】の意識を強くもつこと!
ビッグドライブはゴルフの醍醐味。でも、飛ばせばいいってもんじゃないところがゴルフの難しいところ…。ターゲットゲームであるゴルフはやっぱり方向性がとっても大切。そのためのヒントを少し紹介します。 写真...

フェイスタオル2本で理想のインサイドアウト軌道を手に入れる【重田栄作の飛ばしドリル】
ラウンド機会の減るオフシーズンは、練習場でみっちりスイング作りができるチャンス!ということで、ドライバーの飛距離アップに欠かせない理想の動きをマスターできる即効ドリルをど~んと紹介。どれも、身の回...

アドレスで胸の中心を感じてる!?胸が回せると一気に飛距離アップできる【高島小百合の飛距離アップレッスン】
男性のドラコン選手には筋肉ムキムキの選手や180センチを超える大柄な選手も多い。しかし、女子のドラコン日本記録保持者である高島早百合は身長も173センチで細身の体格。それでも公式記録365ヤードを出したヒミ...

超簡単!飛距離がもっと伸びるヒジとヒザの使い方|「1軸打法」のススメ!
ドライバーの飛距離アップを目指すなら、ハードな筋トレを積んでパワーをつけないと無理。あなたがもしそう思い込んでいたとしたら大きな勘違いです。「今の筋力のままで無理なく飛ばせるスイングがあります。そ...

下半身を回すイメージより右腰を引くだけ!飛ぶドローボールが打てる【高島小百合の飛距離アップレッスン】
男性のドラコン選手には筋肉ムキムキの選手や180センチを超える大柄な選手も多い。しかし、女子のドラコン日本記録保持者である高島早百合は身長も173センチで細身の体格。それでも公式記録365ヤードを出したヒミ...

カッコいいトップがつくれて飛距離が簡単に伸びる!「1軸打法」のススメ!
ドライバーの飛距離アップを目指すなら、ハードな筋トレを積んでパワーをつけないと無理。あなたがもしそう思い込んでいたとしたら大きな勘違いです。「今の筋力のままで無理なく飛ばせるスイングがあります。そ...

ドライバーもタテ振りの方が有利!それが300Y飛ばせる秘密です【高島小百合の飛距離アップレッスン】
男性のドラコン選手には筋肉ムキムキの選手や180センチを超える大柄な選手も多い。しかし、女子のドラコン日本記録保持者である高島早百合は身長も173センチで細身の体格。それでも公式記録365ヤードを出したヒミ...

ボールが目標方向に真っすぐコロがる条件とは? 3つ答えられる人はパット上級者
ゴルフにまつわる原理原則が本当にそうなのかまずは疑い、徹底的に分析したドクター・清永明。ジュニア時代から竹田麗央にアドバイスを送る、清永教授の常識を覆し、ゴルフの上達スピードが速まる理論を紹介して...

40代ゴルファーの「体が硬い」は気のせい!肩を「縦に回す」が勘違いの原因だった!【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
やさしくてわかりやすい指導で安定した人気を誇る勝又優美プロが、これまでに多く相談されてきたアマチュアのお悩みを披露。その原因と解決策を教えるシリーズ。今回からは体が硬いと思い込んでいる人、および本...

バックスイングで回すのは肩? それともカラダ? 胸の前にクラブを当てて捻転してみて!
「バックスイングでカラダを回しましょう」とか「カラダの回転を使って打ちましょう」などとよく聞くけれど、表現がちょっと曖昧でどう回せばいいかがよくわからない。コレも初級ゴルファーに多い悩みだ。「胸の...

竹田麗央も知っている! 3パットがなくなるライン読みの基本【ゴルフにまつわる原理原則をドクターが疑ってみた】
ゴルフにまつわる原理原則が本当にそうなのかまずは疑い、徹底的に分析したドクター·清永明。ジュニア時代から竹田麗央にアドバイスを送る、清永教授の常識を覆し、ゴルフの上達スピードが速まる理論を紹介してい...

フォローを意識すると体重は右足に残りやすい!? キレイなスイングをこわす意外な要因
兼濱開人コーチが初心者にも分かりやすくレッスンする『キレイなスイングの作り方』シリーズ。第11 回のテーマはキレイなフォロースルーで振り抜けるようになるポイント。意外や意外、自分でフォロースルーを作ろ...

蛭田みな美の飛距離を15ヤード伸ばした2つの秘密。瞬発系トレーニングともうひとつは?
昨年、ツアー初優勝を飾った蛭田みな美。メルセデス・ランキングも20位となり、初のシード権を獲得。その原動力となったのが、約15ヤード伸びたというドライバーだ。どのようなイメージで飛距離アップに成功した...