アプローチ記事一覧

絶好のライでザックリやトップを絶対避けたいなら、FWやUTの“パッティング打ち”がオススメ
長めのアプローチではウェッジ一択のゴルファーも多いが、状況さえ許せば事前にミスのリスクを回避してやさしく寄せる方法が山ほどある。ポイントはクラブ選択。14本もあるのだから活用しない手はない! このレ...

会員権の購入を検討中…視察プレーに行った際に絶対確認しなきゃいけないポイントは?
ゴルフ会員権の購入を検討したことはありますか?私は現在2つのゴルフ場のメンバーです。過去の会員権購入の経験を踏まえ、ゴルフ会員権をどのように選べばよいか説明します。最終的に重要なのは、「あなたはその...

ランニングアプローチ、ピッチショット、ピッチ&ランそれぞれの特徴と打ち方のコツ、わかる?
今日イチのドライバーショットを放ったものの、グリーン周りでポカ連発…。あがってみると、このホールもトリプルボギー。100切りを目指す人はこんなことがよくあるもの。そこでアプローチショットが原因の大叩き...

ピンまで10ヤード以内のアプローチをやさしく乗せる方法は? 9番アイアンという手がありますよ
アプローチが苦手でグリーン周りでスコアを増やしてしまっているという人、9番アイアンやPWで寄せる方法を試してみたらいいかもしれない。ミスをしにくいので、アプローチの苦手払拭にピッタリですよ! このレッ...

どうしてトップする?アプローチは「インパクトでアドレスの形に戻す」が正解じゃないの?
アプローチに限らず、レッスンの定説を実践しているのに「ミスが出る!」ということってありますよね。それもしかしたら、定説を忠実に再現しようとして、間違った動きになっているのかも?今回は、アプローチの...

アプローチの距離が合わない!そんな人はまず、振り幅をもとに基準作りから始めよう
アプローチの距離感が合わず、ショートしたらオーバーしたりする。そんな悩みを抱えているゴルファーは、自分なりのアプローチの距離感の基準がないから!基準を作ればアプローチの距離感はピタッと合ってくる。 ...

バンカーからの1発脱出を叶えるのは、キャリー5ヤードを打つこと!バウンスをドンっと落とすのがコツ
「あのバンカーショットが一発で脱出できれば100が切れたのに…」こんな思いをしたことがあるアマチュアゴルファーは多いもの。そこで、一発脱出を限りなく可能にする重田栄作プロ直伝の超オススメを紹介!ぜひお...

グリーン周りのアプローチではパターとウェッジのどっちを使ってる?実は強力な助っ人クラブもある
グリーン周りのアプローチが苦手なゴルファーは多いと思います。ウェッジとパターのどちらを使っていますか?私は、転がせるならやはりパターが第一候補だと思います。ウェッジよりもショートアイアンやユーティ...

30ヤード以内のアプローチでPW、AW、SWをどのように使い分ける?うまく活用するコツは?
グリーン周りの30ヤード以内のアプローチでPW、AW、SWをどのように使い分けていますか?3本をうまく使い分けると、グリーン周りのアプローチのバエーションを増やすことができます。PW、AW、SWといってもメーカー...

アプローチ上達に絶対必要なのは“感覚を養うための基礎練”! ティーチングプロの出張レッスン~アプローチ編(2)〜
こんにちは。逆上がりのできないティーチングプロ 名取確(なとり・たしか)です。 出張レッスン第1回(第41話)はいかがでしたでしょうか。第2回は、グリーンを狙う少し大きめのアプローチについてレッスンをし...

アベレージゴルファーはアプローチの地味練をもっとやれば上手くなるのに!ティーチングプロの出張レッスン~アプローチ編〜
こんにちは。逆上がりのできないティーチングプロ 名取確(なとり・たしか)です。 このところ、ゴルフ経験者で上手くなりたいけれど毎週レッスンを受ける時間はない、という人から個別レッスンの依頼を受けるこ...

うまく打てたのにピタッと寄らない…100打ちゴルファーの"振り幅=距離感"が原因!?距離感はインパクトの強さで作ろう
ベタピンとまではいかなくとも、せめて1メートル以内に寄せたいアプローチ。でも、うまくボールコンタクトできたのにショートしたり、オーバーしたりでまったく寄らず…。こんなノーカンアプローチを克服する方法...

アプローチでボールを上げるショットは苦手…そんな100切りにゴルフファーに最適!超簡単ランニングアプローチ
上げるアプローチよりも、コロがすアプローチのほうがミスしにくく、やさしく打てます。そこで、どんなレベルの人にもおすすめの2つのランニングアプローチを紹介します。

ザックリやチョロが激減!フック回転のコロがすアプローチ術を伝授
100切りを目指すビギナーから、つねに80台前半で回りたいと思うアベレージまで、ゴルフが上手くなりたい人は必見!エージシューターがやっている練習法や体調管理、スコアメイク術からホール攻略法まで詳しく紹介...

勝みなみのウェッジスイング連続写真|アプローチ(CATレディス2022)
勝みなみのウェッジスイング(アプローチ)連続写真。 メルセデスランキング5位(2022 NOBUTA GROUP マスターズGC レディース終了時点) 写真/圓岡紀夫

岩井千怜のウェッジスイング連続写真|アプローチ(CATレディス2022)
岩井千怜のウェッジスイング(アプローチ)連続写真。 メルセデスランキング18位(2022 TOTO ジャパンクラシック終了時点) 写真/圓岡紀夫

勝みなみのウェッジスイング アプローチ連続写真(2022 CATレディス)
勝みなみのウェッジスイング(アプローチ)連続写真。 メルセデスランキング5位(2022年スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント終了時点) 写真/圓岡紀夫

山下美夢有のウェッジスイング(アプローチ)連続写真【CATレディス2022】
山下美夢有のウェッジスイング(アプローチ)連続写真。メルセデスランキング1位(2022年スタンレーレディスホンダゴルフトーナメント終了時点) 写真/圓岡紀夫

岩井千怜のウェッジスイング(斜め前方)連続写真【CATレディス2022】
岩井千怜のウェッジスイング(斜め前方)連続写真。メルセデスランキング18位(2022年日本女子オープンゴルフ選手権終了時点) 写真/圓岡紀夫

太っ腹企画に乗っかってパットの苦手を克服しちゃおう!売り切れる前にお早めに〜。
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。 ゴルフのスコアを作るのは最終的にパットです!ドライバーが飛んでも、アイアンでグリーンを捉えても、パットが入らなければスコアにはなり...