- TOP メニュー
- テクニックに効く
テクニックに効く記事一覧

ヘッドスピードアップは「お腹の回転スピードUP」がカギになる!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第13回はドライバーのヘッドスピードを上...

USPGAプロに学ぶ!ドライバーの飛距離アップを叶える「足の使い方」
「ドライバーを遠くに飛ばせる人は、体の使い方が上手いからです」と北野正之プロ。 特に足のパワーを効率よく生かすことで驚異的な飛距離アップが望めると言う。 タイガー・ウッズら世界の超一流プレーヤーの...

〝インに引かないバックスイング〟は壁を使って徹底マスター!
オフシーズンだからこそ取り組める、本格スイング改造を重田栄作がサポート! 目指すは、インサイドからクラブを下ろすことで浅い(シャローな)角度のインパクトを実現し、ビシッと球がつかまってビッグドライ...

【パター傾斜対応】スライスラインで緩まない打ち方を日下部光隆が解説
アマチュアが苦手とする傾斜にかかるパットの攻略の秘訣を、パット名人の日下部光隆が教える連載。第4回目の「スライス傾斜」では、絶対に緩ませないスライスラインの打ち方をレクチャーする。 GOLF TODAY本誌...

トップはできるだけ高く! これでナイスショットの回数が増える!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、だれも知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第12回はドライバーショットのスイング...

ダウンスイングで〝イン〟からクラブを下ろしたいなら、テークバックは〝アウト〟に上げるが鉄則!
オフシーズンだからこそ取り組める、本格スイング改造を重田栄作がサポート! 目指すは、インサイドからクラブを下ろすことで浅い(シャローな)角度のインパクトを実現し、ビシッと球がつかまってビッグドライ...

飛距離365ヤード!高島早百合のドライバースイングの秘密【Vol.9】
男性のドラコン選手には筋肉ムキムキの選手や180センチを超える大柄な選手も多い。しかし、女子のドラコン日本記録保持者である高島早百合は身長も173センチで細身の体格。それでも公式記録365ヤード...

淺井咲希が解説|インテンショナルなフック球が打ちたい!
自己流スイングで2019年、見事に初優勝を挙げた、注目の黄金世代メンバー、「たぁーたん」こと淺井咲希(小杉CC)。誰もが経験したことのある「こんな時はどうすればいいの!?」など、ケーススタディや微妙な距...

ゴルフはアドレス姿勢がナイスショットの9割|首下がりを改善!
伸び悩み、あるいはスランプの原因は姿勢の歪みかもしれない。スマートフォンやパソコンを使っているときは、顔が画面に近づきがち。この姿勢がクセになると首と頭が前方に垂れてしまい、正しい...

フェアウェイウッドは打ち込まない! 「ホウキを掃く」イメージで自信をつけよう!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第11回はフェアウェイウッドがうまく打て...

球が飛んで、つかまって、曲がらない、プロみたいな憧れの球筋を手に入れよう。
オフシーズンだからこそ取り組める、本格スイング改造を重田栄作がサポート! 目指すは、インサイドからクラブを下ろすことで浅い(シャローな)角度のインパクトを実現し、ビシッと球がつかまってビッグドライ...

淺井咲希が解説|FWで風に負けない低くて強い球が打ちたい
自己流スイングで昨年、見事に初優勝を挙げた、注目の黄金世代メンバー、「たぁーたん」こと淺井咲希(小杉CC)。誰もが経験したことのある「こんな時はどうすればいいの!?」など、ケーススタディや微妙な距離...

田中瑞希のドライバースイングを写真で解説
アマチュアゴルファーにとってツアープロのスイングは、見ているだけでも勉強になること間違いなし。 そこで、日本女子ツアーの実力者たちのドライバースイング写真を長岡良実プロによる細かな解説とともに、...

アイアンスイング上達|ダウンブローの打ち方を小川泰弘プロ解説
アイアンといえばダウンブロー。ダフリやトップなどのミスが出てしまうと、「ちゃんとダウンブローに打てていないよ」と指摘されるゴルファーも多いことだろう。でも、ダウンブローとは一体どういうことなのか?...

日本男子ツアープロ12選手のドライバースイング連続写真|飛ばしのコツ
国内ツアーのプレーヤーたちのスイングから何を学べばいいかを佐藤信人がわかりやすく解説。スイングのタイプ別も取り上げたので、自分にマッチした飛ばしテクもつかめる。 ※平均飛距離は...

淺井咲希が解説|フェアウェイからFWで高く打ち出すには?
自己流スイングで昨年、見事に初優勝を挙げた、注目の黄金世代メンバー、「たぁーたん」こと淺井咲希(小杉CC)。誰もが経験したことのある「こんな時はどうすればいいの!?」など、ケーススタディや微妙な距離...

淺井咲希が解説|ユーティリティで微妙な距離を狙って打つには?
自己流スイングで昨年、見事に初優勝を挙げた、注目の黄金世代メンバー、「たぁーたん」こと淺井咲希(小杉CC)。誰もが経験したことのある「こんな時はどうすればいいの!?」など、ケーススタディや微妙な距離...

ショートパットは「スナイパー目線」をキープして絶対カップイン!!
理論をわかりやすく展開し、実戦ですぐに役立つレッスンで大人気の大西翔太コーチ。 その大西コーチが、誰も知らなかったゴルフスイングのツボをこっそり教えてくれた。第10回はショートパットを確実に決めるた...

日本ツアー気になる選手たちの飛ばしテク!【ぶっ飛びインパクトのポイントを新発見!】
パート2では2020年の国内ツアーで話題を呼んだ主なプレーヤーの連続写真をお見せしよう。佐藤信人のスイング解説付きだからよくわかる! ※平均飛距離は2019シーズンのデータです。 GOLF TODAY...

淺井咲希が解説|ユーティリティで球が沈んでいるラフから芯を捉えるには?
自己流スイングで昨年、見事に初優勝を挙げた、注目の黄金世代メンバー、「たぁーたん」こと淺井咲希(小杉CC)。誰もが経験したことのある「こんな時はどうすればいいの!?」など、ケーススタディや微妙な距離...