海外ニュース記事一覧

渋野日向子の足元に大変化! シューズがナイキからアディダスに?!
アメリカ女子ツアーに挑戦し続ける渋野日向子選手。そのプレーぶりや成績には、日本にいるファンも常に注目している状況だ。そんな渋野選手の“足元(ゴルフシューズ)”が、「ショップライトLPGAクラシック by Ace...

ブルックス・ケプカを襲った予期せぬ試練の連続
ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

過去35年で世界No.1を1年以上キープできたのは7人!
弱冠25歳で新しい世界ランクNo.1プレーヤーとなったジョン・ラーム。スペイン勢としては1980年代に世界No.1だったセベ・バレステロス以来の快挙でもある。過去の歴史を振り返っても、世界No.1になることの難しさ...

ドライバー平均飛距離355ヤード!!| “ゴルフの科学者”デシャンボーの大変身!
米ツアー『ロケットモーゲージクラシック』で今季初勝利、同ツアー6勝目を飾ったブライソン・デシャンボーが話題沸騰中だ。 昨年よりひと回りもふた回りも巨大化した体躯を武器にダントツの飛ばし屋に変貌。同大...

コロナ自粛が生んだKing Kong. ブライソン・デシャンボー飛距離&パット1位のロケット勝利!
ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充孝が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

ジョン・ラーム「ザ・メモリアル トーナメント」 全米オープン級のハイスコア争い! チップインボギーで初の世界№1
プロキャディー・ゴルフ解説者の“世界の杉ちゃん”こと、杉澤伸章氏がPGAツアーで約60年振りとなる2週連続での同一コース開催となった「ザ・メモリアル トーナメント」でのレポートをお送りします。 GOLF TODAY...

プロデビューから1年で世界ランク13位に!日系エリートのコリン・モリカワがタイガー級の急上昇
名前だけでなく、身長175センチ体重77kgという体格も日本人に近いコリン・モリカワ。父親が日系3世であり、カリフォルニアでゴルフエリートとして育った23歳はプロ転向からわずか1年でPGAツアー2勝をマークし、世...

画期的な就活がスタート!「PGAツアー・ユニバーシティ」とは?
ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

豪華なチャリティマッチで 見せたプロゴルフ界の光|世界No.1選手がセルフで担いだ新しいゴルフ様式
PGAツアー選手のプレーがライブ中継されるのは3月中旬の「ザ・プレーヤーズ選手権」以来、約2カ月ぶりだった。5月17日にフロリダ州のセミノールGCで開催されたチャリティーマッチ「テーラーメイド・ドライビング...

10年前のトップが、今では平均に! 女子ツアー激戦時代の要因は、パーオン率の急上昇にあり!
シーズン開幕が延期されている日本女子ツアーだが、最近は渋野日向子らの黄金世代だけでなく、今年がプロデビュー1年目となる安田祐香を中心としたミレニアム世代など、若い選手が女子ツアーのレベルを上げている...

ゴルフも離れていても繋がろうNew Normal ―新常識―へ
来日して茂原カントリー倶楽部でいっしょにラウンドした頃は親密距離にあったトランプ大統領と安倍晋三首相だが、新型コロナウイルスが蔓延した今はちょっと距離が離れた感じか。

米国ではピークを過ぎた!? LPGAも6月中旬から。PGAツアーが6月に再開できる理由
日本ではまだ男女ツアーとも開幕から中止が続き、再開時期も見えない状態だが、米国ではPGAツアー、LPGAともに6月からの再開スケジュールが発表された。米国でもニューヨークを中心に新型コロナウイルスの感染拡...

感情的なハットンは実は冷静! 全米オープン級に難しかったベイヒルを制した逆境の一打
プロキャディー・ゴルフ解説者の“世界の杉ちゃん”こと、杉澤伸章氏が「アーノルドパーマー招待」最終日最終組のティレル・ハットンのレポートをお送りします。

昔より初優勝のハードルは低い?PGAツアーでは3試合に1試合で初優勝者が誕生する時代になった!
もし新型コロナウィルスの影響で中止にならなかったら、2020年シーズンは、PGAツアーで初優勝者が続出する1年になっていたかもしれない。それくらいシーズン序盤から初優勝者が続出していた。

佐渡充高のテレビでは語れなかったPGAツアー
今、最も旬なニュースを紹介する「ゴルファーズキングダム」。ここではツアー情報、ギア情報やルール、されにゴルフ業界のトレンドまでゴルファーが興味津々の”最旬情報”をお届けします!

マスターズがない春が来るなんて…10月に延期か?
米国ではトランプ大統領が「ウィルスとの戦いは戦争状態と同じ」という発言をしているが、4月に「マスターズ」が開催されないのは1943年から45年の第二次世界大戦以来。また延期されたスケジュールについてはオー...

2020最新ゴルフギア情報USA直送便|PGAツアー編(シャフト情報)
今春、大注目の最新ギアを複数のPGAツアー会場でアメリカ在住カメラマンのJJタナベが突撃取材。 PGAツアープロたちのインプレッションとともにレポートします! さらに、世界最大規模のゴルフフェア「PGAショー...

2020最新ゴルフギア情報USA直送便|PGAショー編
今春、大注目の最新ギアを複数のPGAツアー会場でアメリカ在住カメラマンのJJタナベが突撃取材。 PGAツアープロたちのインプレッションとともにレポートします! さらに、世界最大規模のゴルフフェア「PGAショー...

2020最新ゴルフギア情報USA直送便|PGAツアー編(クラブ情報)
今春、大注目の最新ギアを複数のPGAツアー会場でアメリカ在住カメラマンのJJタナベが突撃取材。 PGAツアープロたちのインプレッションとともにレポートします! さらに、世界最大規模のゴルフフェア「PGAショー...

松山英樹のマレット型パターは絶好調の証!?
優勝こそないものの松山英樹の好調は昨年後半から続いている。今年2月には「ジェネシス招待」と「WGCメキシコ選手権」で2試合連続のトップ10に入り、賞金ランキングでも5位。そして、パターを変えたことで、さら...