1. TOP メニュー
  2. HOTニュース
  3. 海外ニュース

海外ニュース記事一覧

コロナ禍に記録的な活況!? アメリカゴルフの今

米国ではラウンド数と用品の売上が大幅に増加。記録的な活況を呈しているアメリカゴルフの現状と、世界最大のゴルフ用品見本市である「PGAマーチャンダイズショー」、米国PGAツアーの取り組みなど、コロナ禍の米...

2021/05/06

奇跡よぶ応援の力|ベン・ホーガン。そしてタイガー・ウッズへ

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

2021/05/04

日本もついに4大メジャー優勝国の仲間入り!160年の歴史で、何カ国目!?

松山英樹がマスターズを制して日本がついに男子メジャー優勝国となったわけだが、いったい何カ国目なのか。160年を超えるメジャーの歴史から国別優勝数のデータを抽出した。

2021/04/25

1932年の宮本留吉から、のべ663人目のメジャー挑戦で悲願達成!

松山英樹がマスターズを制し、日本男子初のメジャータイトルを手にした。そこで今回は男子メジャーにおける日本選手初めて物語をデータからひも解いてみる。

2021/04/18

ムーンショットから50年|宇宙飛行士アラン・シェパードが愛したペブルビーチ

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

2021/04/06

いざマスターズ! 松山英樹、メジャー初制覇の可能性は!?

今週は2021年メジャー第1戦のマスターズだ。日本のゴルフファンとしては、やはり気になるのは松山英樹のメジャー初制覇なるかだろう。その可能性をデータから検証してみた。

2021/04/04

PGAツアーの名物「池ポチャ」ホール。恐るべしTPCの137ヤード!

ジャスティン・トーマスが逆転優勝を飾ったプレーヤーズ選手権。この大会でいつも話題になるのが、グリーンが池に囲まれた17番パー3だ。毎年、多くの選手が池に泣くこのホール。今年はどれだけのボールが池に沈ん...

2021/03/28

チリの新星飛ばし屋がメジャー優勝に名乗り

顔が地面に平行になるくらい、上半身を倒す独特のスイングで、PGAツアーを席巻しているホアキン・ニーマン。21年を迎えると2試合連続で2位となる活躍で一躍、メジャーチャンピオン候補に名乗りを挙げた。

2021/03/06

タイガー・ウッズが育んだ新しい家族の形

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。今回は誰もが憧れ、愛す...

2021/02/25

6カ月前に語っていた新プレースタイル|全米女子オープンで有言実行! 新しい渋野が目指した1打

『全米女子オープン』では3日目を終えて単独トップに立ち、日本人初となる海外メジャー2勝目に王手をかけた渋野日向子。残念ながら、最終日に逆転されて4位となったが、そこには約6カ月前に語ってい...

2021/02/01

PGAツアーに治療デバイス公式導入「マッサージガンでリカバリーショット!」

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

2021/01/26

Mr.Pink Pants、エディ・ヴァン・ヘイレン|伝説のギタリストは伝説のゴルファーだった

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。今回は2020年10月に亡く...

2021/01/26

PGAツアー激闘のマンデートーナメントを突破! “2度死んだ男”と “Mr.マンデー”

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

2020/12/08

コロナ感染も乗り越え復活! ハリス・イングリッシュを支える懲役13年キャディ“E”

ゴルフ番組やゴルフ雑誌ではあまり語られることのないトピックを、ゴルフジャーナリストやトーナメント中継の解説者として活躍する佐渡充高が取り上げ、独自の見解とともにお届けします。 GOLF TODAY本誌 No.5...

2020/11/06

3年間、優勝もプレーオフもないのは松山だけ! 未勝利でも世界ランク19位は、隠れた偉業!

全米オープン最終日を4位タイで迎えながら、またメジャー優勝に届かなかった松山英樹。PGAツアーでも3シーズン以上優勝から遠ざかっているだけに、日本のファンは残念がっているだろう。しかし、逆に考えると3年...

2020/11/03

デシャンボーが世界に見せつけた新しい攻略法

プロキャディー・ゴルフ解説者の“世界の杉ちゃん”こと、杉澤伸章氏が「全米オープン」でのレポートをお送りします。 GOLF TODAY本誌 No.581/79ページより

2020/11/02

全米オープンの常識を覆した新王者|40年間で最もラフに入れた異端児の圧勝!

長年、全米オープンでは「ラフに入れたら1罰打」と言われてきた。優勝スコアをイーブン前後に設定する全米オープンはメジャーの中でも最も難度が高いコースセッティングで限界までラフを長くしている。だからこそ...

2020/10/30

6度目のウイングドフットで何が起きる? 名手の伝説が眠る舞台

そこは歴史に残るドラマが生まれるコースだ。6月から9月に延期された全米オープンの舞台は、ニューヨークのウイングドフットGC。過去に5度の全米オープンを開催しているが初開催したときのボビー・ジョーンズから...

2020/10/14

プロ2戦目で優勝した19歳の笹生に続くのは? 今年は10代選手の優勝が急増か!?

8月3週に開催された「NEC軽井沢72トーナメント」で優勝したのはプロ2戦目のルーキー笹生優花。19歳でのツアー初優勝は、以前ならもっと注目されていただろうが、最近は珍しくない。むしろ今年は10代での優勝者が...

2020/10/12

昨年の渋野日向子を超えるシンデレラストーリー! 下部ツアーに落ちた世界304位がメジャー王者

日本からは昨年の優勝者である渋野日向子や、米国ツアーで活躍する畑岡奈紗、河本結、ベテランの上田桃子が参加した「AIG全英女子オープン」。その結末は昨年の渋野日向子を超えるシンデレラストーリーだった。

2020/10/10