- TOP メニュー
- コラム
コラム記事一覧

今年最後の北海道開催 気合い十分に大暴れするのは誰だ!?2023年「ゴルフ5レディス」はどこで観れる?チケットはどこで買える?
今週の女子ツアーは北海道のゴルフ5カントリー美唄コースで「ゴルフ5レディス」が開催されます。7年ぶりの北海道開催となる大会の見どころはどこか。放送・配信予定と合わせて紹介します。 撮影/相田克己

アプローチ上達に絶対必要なのは“感覚を養うための基礎練”! ティーチングプロの出張レッスン~アプローチ編(2)〜
こんにちは。逆上がりのできないティーチングプロ 名取確(なとり・たしか)です。 出張レッスン第1回(第41話)はいかがでしたでしょうか。第2回は、グリーンを狙う少し大きめのアプローチについてレッスンをし...

マジで過去イチ効果が出た!米国初の最終兵器「ProSENDR」が飛距離も方向性をアップさせる
こんにちは。逆上がりのできないティーチングプロ 名取確(なとり・たしか)です。 さてさて、世の中にはいろんなゴルフ練習器具がありますし、私もスクールでいろんな練習道具を使ってみたり、レッスン生に使っ...

これからゴルフを始めるんだけど、クラブは中古でもテーラーかキャロウェイがよくて予算は6万円
中古ゴルフクラブ業界に携わって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、初心者向けお買い得中古クラブについてお話します。

注目は稲見萌寧!大会史上初3連覇への挑戦を見逃すな!2023年「ニトリレディス」はどこで観れる?チケットはどこで買える?
今週の女子ツアーは、北海道の小樽カントリー倶楽部で「ニトリレディス」が開催されます。歴史ある名門クラブを舞台にした大会の見どころはどこか。放送・配信予定と合わせて紹介します。 撮影/相田克己

このご時世にこのコスパは神!「ゼロ・スパイク バイター ライト」がスコアアップを叶えるシューズとしてモデルチェンジ
ブリヂストンスポーツの「ゼロ・スパイク バイター ライト」をコースに持ち込んで、徹底的にレポートする。 撮影/篠原嗣典

夏芝は午前と午後で違う!高速グリーンや芝目のきついグリーンでいい仕事をするパターは?
中古ゴルフクラブ業界に携わって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、グリーンの芝についてお話します。

日本が世界に誇る「Mizuno Pro 241/243/245」アイアンの『唯一無二・感』がすごい!
2023年9月に発売が予定されているミズノのニューアイアン、「Mizuno Pro 241」「Mizuno Pro 243」「Mizuno Pro 245」を、いち早く打たせていただいたので速報レポートする。 写真/相田克己

ドライバーが苦手なゴルファーに絶対試してほしいテーラーメイドの「バーナー ミニ ドライバー」
クラブフィッターでクラフトマンのゴルフライターの小倉勇人(通称:おぐさん)が、巷で話題の最新モデルや人気クラブを試打レポートします。今回レポートするのは、ちょっと変わり者だけど売れている!テーラー...

スイングに右手は“悪”という思い込みは捨てよう!スコアの壁にぶつかっているなら右手主導を試すべし
たいていのゴルファーは、左手リードでスイングしているはず。昔からスイング=左手といわれてきたので、それも当然だ。でもあなたがもし伸び悩んでいるなら、ぜひとも右手リードを試してほしい。きっといい結果...

各メーカーから新作アイアン続々登場で、中古クラブ価格も変動!中でも狙い目はアレです…
中古ゴルフクラブ業界に携わって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、新作アイアンについてお話します。

クラブセッティングで大事なのは、極力やさしいクラブを選ぶこと 3Wと5番アイアンは抜き
ゴルフブロガーのもう少しでシングルです!今回は、私のクラブセッティングについて。クラブセッティングを決める際に考えていることも、あわせて説明します。 自分に合ったクラブフィッティングを見つければ、ス...

よくある中空アイアンではない!「233HF アイアン」は後継機種ではなく、高性能で飛距離が出る全く新しい中空アイアンだ!
ブリヂストンスポーツの「233HF アイアン」をコースに持ち込んで、徹底的にレポートする。 撮影/篠原嗣典

最注目は2年前の覇者・小祝さくら!?2023年「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」はどこで観れる?チケットはどこで買える?
今週の女子ツアーは長野県の軽井沢72ゴルフ 北コースで「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」が開催されます。日本を代表する避暑地での戦いの見どころはどこか。放送・配信予定と合わせて紹介します。 撮影/相...

夏ゴルフの虫避け対策は万全?アブにくわれてお気に入りのシャツに血のシミ、炎症でひどい目に…!
ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

「ボールばっかり打っていないで、素振りをしないと。パワーをつけないと、どうにもなんないだろう」
ジュニアによっては、今、練習の場が限られているのが悩みであったりもするかもしれない。だがジャンボ尾崎の愛弟子で「誰も書けなかったジャンボ尾崎」の著者である金子柱憲は「恵まれない状況でも上達できる」...

キャディバッグは何個積める?燃費は?ゴルフに行きたくなる理想の車について、シングルプレーヤーが妥協できないこと
ゴルファーの車選びは、一般的な車の選び方とは多少視点が違うと思いませんか?私は最近車を乗り換えたのですが、こんなところに注目して車を選びました!

打ったボールがレーキの横に!レーキを動かしたらボールが動いたのでリプレース。でも斜面でボールが止まらず…って時はどうすりゃいい?
“ルール”というと「やってはいけないこと」というイメージがありますが、実は知っていると得することもたくさんあります。今回から、覚えておいたほうが絶対お得なルールをご紹介。今回のテーマは、「レーキに止...

ここまで飛んだの!?という驚異的な飛距離性能 ブリヂストンスポーツの新「B シリーズ」ドライバー3本は、どれを選ぶかが悩ましい問題だ!
ブリヂストンスポーツの新しい伝説が始まるドライバーが、3本も生まれた瞬間を見逃すな! 撮影/篠原嗣典

ボールの進化が止まらない!タイトリスト、ブリヂストンスポーツ、ダンロップのボール各2機種を試してみた
中古ゴルフクラブ業界に携わって30年の“中古クラブ専門家・中山功一”が、旬な中古クラブ情報や購入時に参考となる豆知識などをお届けするコラムです。今回は、ゴルフボールについてお話します。 写真/中山功一