1. TOP メニュー
  2. コラム

コラム記事一覧

クラブを購入する前にもう一度考えてほしいこと どんなに素晴らしいクラブを選んでも、エンジンは自分なのだ

クラブを購入にする際に、飛ぶとか曲がらないとか抽象的な理由に惑わされていませんか?どれだけ事前に調べてから買っても、自分にピッタリのクラブと判断できずに後悔したことがある人も多いはず。後悔しないク...

2023/07/04

注目を集める宿命の三代目「JGR ボール」をいち早く打って、歴史を変える飛距離性能で日本一になると確信した!!

デカ飛びマッスル!! 新「JGR ボール」は、さらに飛ぶようになったのか?コースに持ち込んで試打した様子をレポートする。 撮影/篠原嗣典

2023/07/04

金無いのにドライバーを買い替えた金無いゴルフオヤジ。飛距離アップはできた?

飛距離不足を克服しようと、40代半ばのオヤジが鉄棒によるトレーニングを敢行したが、なんと無駄に鉄棒だけ上達して、飛距離はまったく伸びず……。 ここで頼るのはやはり道具だ!と、金無いのにゴルフやってるオ...

2023/07/03

プロゴルファーのYouTubeレッスンやラウンドレッスン、どう活用すれば早く上達できる?

早く上達したいなら、プロゴルファーの技術や練習方法を取り入れるのが一番!最近ではプロゴルファーがYouTubeでさまざまな情報発信を行っています。プロゴルファーとラウンドするハードルも下がってきていますの...

2023/07/02

ゴルフとお酒について考えよう!飲んべえでも下戸でも、お互いに最高の時間にできるかどうかが重要です

ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

2023/07/01

ファウラーと全米OP覇者クラークのパター、自分に合うかどうかは別として気になりますよね

先日開催された「全米オープン」を観た人は特に、活躍したプロが使用しているパターって気になりますよね。そうした”優勝パター”というのは、当然のことながら形状も長さも重さも千差万別だけど、「入りまくって...

2023/06/28

天気予報と予約システムを上手に使いこなして、梅雨のゴルフを濡れずに楽しむヤングゴルファーたち

ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

2023/06/27

五感を研ぎ澄ませ!ジャンボ尾崎ゴルフアカデミーが弾道計測器の使用を見送っている理由とは?

インドア練習場ではゴルフシミュレーターが活躍し、屋外型のゴルフ練習場にも弾道計測器が投入されつつある。一方でマーケットには一般ゴルファーにも手が届く廉価版も続々登場。ゴルフレッスンにも一大変革期を...

2023/06/27

百聞は一見にしかずですよ 3つの個性が光るプロギア『Silver-Blade Centered パター』は入りまくるので絶対に打つべき

Silver-Blade Centered パターをコースに持ち込んで、徹底的にレポートする。 撮影/篠原嗣典

2023/06/26

上級者向けのイメージがあるシャフト「アルディラ」の新モデル「ROGUE∞」は相変わらずカッコ良くて、少しハードだけど気に入った

みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。 今年2月末の話になりますが、「TENSEI」や「Diamana」などのシャフトでおなじみの三菱ケミカルさんから、新製品シャフトのリリースが届いた...

2023/06/24

「ヘッドスピードUPは難しい」ってあきらめてない?その思い込みを捨て、4つのグッズで練習を

ゴルフブロガーのもう少しでシングルです!今回はヘッドスピードをどのようにアップさせるのかを説明します。

2023/06/24

ハマったら抜け出せない…!?ハードヒッターご用達「コブラ エアロジェット LS ドライバー」の沼へようこそ

クラブフィッターでクラフトマンのゴルフライターの小倉勇人(通称:おぐさん)が、巷で話題の最新モデルや人気クラブを試打レポートします。今回レポートするのは、パワー自慢ほど試して欲しい白いヘッド「コブ...

2023/06/23

今のクラブは自分にピッタリだけど、新製品はやっぱり気になる!クラブの賢い買い替え方と得する売却方法

新しいクラブを試すタイミングって、難しいですよね。私は気になるクラブがあれば、まず試打します。現在使っているクラブよりもパフォーマンスが良くなるのであれば、迷わず買い替えます。古いクラブはフリマで...

2023/06/23

ひと足先にブリヂストンの新ドライバー3種を打ち比べてみた!多くのプロから高評価を得ているのに納得

みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。 ギア好きにとっては新製品ってのはとても気になるわけです。特に有名選手が発表されてすぐに使ったりすると、なおさら「そんなにいいのか!...

2023/06/22

スコアはイマイチでも「できるゴルファーだな!」と思われること…それは目土!目土のコツを覚えよう

セルフプレーが多くなった昨今、目土入れも自分でするのが当たり前。しかし、実際にはやっていない人が多いような…。マナーをわきまえたカッコイイゴルファーになるためにも、目土入れの習慣を身に付けておきませ...

2023/06/20

テーラーメイド『TP TRUSS M2TC パター』は現時点で最も完成形に近づいたツノ型ヘッドのパターだ!

「TP TRUSS M2TC パター」をコースに持ち込んで、徹底的にレポートする。 撮影/篠原嗣典

2023/06/19

フェアウェイキープ率は高いほうがいい!でも、アマチュアの”絶対フェアウェイに乗せなきゃ主義”は仇になるかも

みなさんは、自分のフェアウェイキープ率を知っていますか?高いほうがいいのは間違いありませんが、スコアへの影響の度合いがよくわからないので、私はそれほど気にしていません。というわけで、フェアウェイキ...

2023/06/19

フェアウェイウッドが苦手な人に朗報キター!自分にぴったりの7Wを手に入れて、世界を変える

飛距離を稼ぎたい状況で、頼れる武器となるのがフェアウェイウッド。しかし、その分ミスすると精神的にもダメージが大きく、苦手意識が強くなってしまう人も多いのでは?打てない原因と対策について。ゴルフライ...

2023/06/18

ドライバーの飛距離が伸びない…と諦めるのは早い!シングルプレーヤーが60m/s越えを達成した方法とは

ドライバーの飛距離をあと少し伸ばしたい、と思っているアマチュアゴルファーは多いと思います。飛距離の3要素を最適化すれば、飛距離アップは可能です!ヘッドスピードをアップさせたり、ドライバーやボールを見...

2023/06/17

「寝不足でさぁ〜」はゴルフ場の朝の挨拶代わり!?ゴルファーの"遠足前日症候群"対策は2つしかない!

ゴルフの虜になってもうすぐ半世紀。年間試打ラウンド数は50回。四六時中ゴルフのことばかりを考えてしまうロマン派ゴルフ作家・篠原嗣典が、コースや色々な現場で見聞きし、感じたことを書いたのが【毒ゴルフ・...

2023/06/17