- TOP メニュー
- 検索結果:
検索結果:記事一覧

ユーティリティで“カチャカチャ”してないの? まずは打ちたい距離にアジャストしてみよう!
ユーティリティにも、ロフト角やフェース角などを調整できる“カチャカチャ”がついたモデルがある。だが、もともとやさしく打てるユーティリティでは、“カチャカチャ”をフルに活用するイメージがあまりない。その...

シングルさんが要警戒するピン位置はどこ? グリーンのどこに落とすべき? 注意点は?
みなさんは、どのようなピン位置の時に警戒をしますか? 私はミスに対する許容度が低いと感じるピン位置の場合には注意しながら攻めるようにしています。今回はミスに対する許容度が低いと感じるピン位置の具体...

ブリヂストンの未発表ドライバー「BX」シリーズを男子プロがテスト! 評価は上々、あとはコレで勝つだけ!
日本男子ツアー「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」の練習日、ブリヂストンの未発表ドライバーを木下稜介や宇喜多飛翔などがテストした。

「ABEMA」6月26日(木)より! 男子ゴルフ「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」無料生中継!
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年6月26日(木)より開催される男子ゴルフトーナメント「JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品」を予選ラウンドおよび決勝ラウンドの4日間連続で無料生中継す...

「どこに打つの?」「どこを向いているの?」ターゲットの左を向かないとスクエアにアドレスできません!
アドレスの大切さについては言うに及ばずですが、アマチュアレッスンの現場は、みなさんが考えている以上に「エライこっちゃ!」な状態になっています。ボールに当たらないところで構える人にはじまり、「その構...

フジクラのスピーダーNXにFW用とHB用が、出た! みんな待ってたと思うので野村タケオがレポート
みなさんこんにちは。ゴルフバカイラストレーターの野村タケオです。特に女子プロの間で人気のシャフトといえばフジクラの「SPEEDER NX」シリーズです。最新作は「NX バイオレット」ですが、「NX グリーン」を使...

キャロウェイ「OPUS」ウェッジの2代目はスピン性能に期待大? 「SP」と刻印された未発表モデルをツアーで発見
キャロウェイから昨年発売された「OPUS」の2代目と見られるウェッジが、アース・モンダミンカップの練習日に女子プロたちにお披露目された。ソールに「SP」の文字が刻印されている新しい「OPUS」、どんなウェッジ...

覚えておきたいグリーン上のルール9連発! カラーとグリーンの境目にあるボールを拾う時は、よく注意してね
「覚えておきたいグリーン上のルール」第2弾。普段何気なくやっていることがルールに反していることも多いので、しっかり覚えておきましょう。また、初心者向けに、「これだけは覚えておきたいマナー&エチケット...

第30回「ゴルフ5レディス」プロゴルフトーナメント開催! 大会期間中は楽しいイベントも!
今年は9月5日〜7日に開催される「GOLF5レディス」。会場は千葉県市原市にある「GOLF5カントリーオークビレッヂ」。大会期間中、会場ではパターコンテストなどのイベントも予定されている。

今週のLPGAツアー「ダウ選手権」は岩井姉妹と渋野日向子に期待! ところで3者共にボールは「Z-STAR XV」
今週のアメリカLPGAツアーは、シーズンで唯一となる二人一組で争うフォーマットの大会「ダウ選手権」が開催される。期待は岩井明愛と千怜のコンビが「世界最強のツインズ」となることだ。また今年からボール契約...

プロV1シリーズのサイドスタンプが長くなって2本増えた! あれ? これ目標に合わせやすそうじゃない?
プロV1ファミリーに、標準サイドスタンプより65%長いアライメントマークを採用した「エイム・エンハンスド」モデルが数量限定で登場! 発売は2025年7月4日。

たまに出るカット打ちは捻転不足が原因! アドレスで右ツマ先を開いて体を回しやすくすれば解決!
飛距離優先型のレッスンで人気の小池正次があなたの悪癖を一刀両断! 「飛ばし屋に変身」のお手伝いをしてくれる新シリーズ。第1回はカット打ちが出てしまうクセをカンタンに直す方法をレッスン。スライスに悩む...

え?フェアウェイキープ率も上がるの! “ハチマキ”ラインボールは試す価値あり!
ぐるっとボール一周にラインが入った“ハチマキ”ボールが増えている。パッティングでラインを合わせる以外にも大きな利点があった!

全米女子プロは岩井千怜4位、山下美夢有6位! 最強国となった日本で次にメジャーで勝つのは誰?
アメリカLPGAツアーのメジャー「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」は岩井千怜が4位。山下美夢有が6位と2人の日本勢がトップ10に入った。今シーズンのメジャー3大会の成績を振り返ると、日本はもはや“最強国”とい...

真夏のゴルフの処方箋! 安全にゴルフを楽しみたいゴルファーが考えた暑さ対策
暑い夏だってゴルフがしたい! それに、休めば休むほどゴルフの腕は落ちるもの。できれば、途切れることなくプレーをしていたい。そこで、夏のゴルフは暑さとの戦いでもあるのだ! というゴルフライターが自分な...

並べ方を変えるだけで使い勝手も気分も変わる? みんなのキャディバックのクラブの入れ方を見比べてみた
みなさんは、キャディバックに入れるクラブの順番にこだわりはありますか?私はそこまでこだわりはありませんが、だいたい入れる場所は決まっています。同じ場所に入れているとクラブを探しやすくなることや、同...

手打ちとカラダ打ち、どっちがいいの!? シニア世代は両方の融合スイングがオススメ!
オジサンゴルファーたちに大西翔太コーチがドライバーの飛ばしのコツを親切レッスン。第7回は「シニア世代のゴルファーは手打ちとカラダ打ちのどっちがいいの?」をテーマに取り上げる。年代的にカラダが硬くなっ...

入谷響にルーキーいち番乗りの勝利をもたらした“Xフレックスのパター”「ニチレイレディス」最終日
日本女子ツアー「ニチレイレディス」最終日(22日、千葉・袖ヶ浦CC新袖C)は単独首位からスタートした入谷響がパープレーでしのぎ、2位との4打差を守る通算12アンダーで優勝した。昨年のプロテストに合格したルー...

本間ゴルフから日本製の高機能ベーシックウェア誕生! テーマは"上質を、日常に"
ゴルフも、日常も、美しく快適に。本間ゴルフから、透けにくい肉厚感の「東洋紡(株)複合紡績糸マナード(R)」素材を採用した高品質ポロ&ボタンダウンシャツが新登場。

7番でどのくらい距離を打ち分けられる?実戦でアイアンに求められること
スコアアップするにはどういったクラブ選びをするか?カテゴリーごとに考えるとクラブに必要なことがわかってくる。今回のアイアン編は、必見です!