- TOP メニュー
- テクニックに効く
テクニックに効く記事一覧

ヘッドスピードアップにはやっぱりコレが一番効く!「重い」「軽い」を交互に素振り!【ドラコン優勝コーチ・遠藤璃乃が教えます】
飛距離を伸ばそうと思った時に、スイングを変える、クラブを変える、など色々と方策はあるが、最も簡単かつ効果的なのは「素振り」ではないだろうか。 写真/圓岡紀夫

「パットのヘッド軌道がわかる!」スマホとテッシュの箱でできる簡単チェック法
ゴルフの原理原則を疑い、分析した清永教授の常識を覆し、上達スピードが速まる理論を紹介! ゴルフトゥデイ本誌 626号/122~123ページより 解説/清永 明

ボールにグッと力が伝わる! インパクトゾーンが長くなるレベルブローが飛ぶ!
兼濱開人コーチがレクチャーする『キレイなドライバースイング』の作り方シリーズ。第10回はボールが飛んで曲がらないインパクトの作り方をレッスン。「インパクトのカタチも大事ですが、どうすればフェースの芯...
夏休みにやりたい飛距離アップドリル・第1回は片足打ち!
今主流となりつつあるインドアでのゴルフ練習。限られたスペースでシミュレーターを使った練習は基本の確認やフォーム作りに最適。飛距離アップに役立つドリルをオールデイゴルフ馬橋店にてレッスン活動をおこな...

『肩を水平に回す』感覚に慣れると、ゴルフが途端に上手くなる!?
飛距離アップも方向性アップもボールをしっかりつかまえることが大切。そのためにはいくつかのチェックポイントがあるけれど、肩を水平に回すこともとっても重要。できているか否か、自分のスイングを見直してみ...

FWのハーフトップやチョロはカット目に振れば消滅!【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
ドライバーはナイスショット、そのスイングイメージのままフェアウェイウッドを振ると必ずといっていいほどミスをする。どうしてそうなってしまうのか……。今回はFWをミスしないためのポイントを解説します。

ドライバーで飛ばすなら、ワキは締めずに絞る!【押尾紗樹飛ばせるヒミツ】
現役ドラコン選手として、日本選手権3連覇中の押尾紗樹は、レッスンコーチとしても大人気。この連載ではアマチュアが飛距離アップできるポイントを教えてもらった。 GOLF TODAY本誌 No.626/108〜109ページより

飛ばしたければ『インパクトでジャンプ』するつもりで打ってみて!【ドラコン優勝コーチ・遠藤璃乃が教えます】
地面反力を使って飛距離を伸ばす。言葉にするとなんだか難しそう。でも、インパクトでジャンプするつもりで打ってみて、ならどうだろう? 今回は飛距離アップのための動きを解説する。 写真/圓岡紀夫

大型・高MOIヘッドのドライバーにタメは必要ない!? 今どきダウンスイングは『バックスイングと同じ軌道』
兼濱開人コーチがレクチャーする『キレイなドライバースイング』の作り方シリーズ。第9回はダウンスイングの軌道をキレイに整えるコツをレクチャーする。「以前はダウンスイングでタメをつくるのが基本と考えられ...

原英莉花がフェードボールに変えた! どこが一番改善された?
6シーズン連続でのシード権獲得を目指す原英莉花。昨年は2度目の日本女子オープン制覇で存在感を示したが、今季は今一つ波に乗れていない。その状況を打破するために、ドライバーの球筋をドローボールからフェー...

今季メジャー2勝目!! ザンダー・シャウフェレの”安全に飛ばせる”合理的スイングを解説!
5月の『全米プロゴルフ選手権』に続いて『全英オープン』でも優勝! 写真/GettyImages、相田克己(ZOZO Championship 2023)
カット軌道とダウンブローの複合型。それがテンプラの原因だった【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
「あれ、どこに飛んだ?」と思ったら、頭上高くに上がって距離も出ずに落ちてくるボール。ゴルファーは、これを“テンプラ”と呼ぶ。このミスの原因、実は意外と知らない人が多い。今回は、そんなテンプラの原因と...

「インパクトで左足カカトにドン!」 正しい体重移動でもっと飛ばそう!【ドラコン優勝コーチ・遠藤璃乃が教えます】
運動量を増やせばエネルギーが増えて飛距離は伸びる!と思っても、上手な体重移動って難しい。そこで、今回は「正しい体重移動」がテーマです。 写真/圓岡紀夫

キレイなダウンスイングは、レイドオフ型のコンパクトなトップから始まる!
兼濱開人コーチがレクチャーする『キレイなドライバースイング』の作り方シリーズ。第8回はキレイなトップを作るためのポイントを取り上げる。「トップはスイングの折り返し地点のようなもの。いつも同じポジショ...

よく当たる自分に適した振り幅があるって知ってた? ミート率高いとよく飛ぶよ
飛ばしたい! そんな気持ちはわかるけど、その前にきちんと当てることができないと飛距離を稼げないどころか、ミスショットを重ねるだけですよ。 写真/ゴルフサプリ編集部

姿勢はマキロイ、肩の動きはJ.ニーマン? 竹田麗央の新世代スイングを徹底解説!
女子ゴルフ界に新しいスター選手が誕生した。21歳の竹田麗央は4月に初優勝すると、翌週には2週連続優勝。そして5月には3勝目を挙げて賞金ランキング、ポイントランキングで一時トップにも立った。最大の魅力は平...

5番ウッドの飛距離|初心者男性・女性・プロはどれくらい飛ぶ?
この記事では5番ウッドの飛距離についていろいろとお話をしていきます。 5番ウッドは比較的ボールがつかまりやすく、さらにボールが高く上がりやすいクラブです。そのため初心者や初級者、女性ゴルファーは、...

アイアンの球の高さが低い気がする。クラブ以外に考えられる原因はなに?
こんにちは。逆上がりの出来ないティーチングプロ名取です。高い球には憧れる方、多いですよね。私もロリー・マキロイ選手のプレーを生で見た時は球の高さに驚愕しましたよ!今回は、アイアンの球が低い気がする...
突然のチーピンには右ワキにヘッドカバーを挟んだ素振りが効く!【勝又優美・アマチュアの悩み解決】
チーピン……これが出るとスコアメイクはかなり厳しくなる。次のホールでも「また出たらどうしよう」という不安を抱えたままティショットをしがち。結果、普段はしないようなミスをする。というわけで、今回はチー...

古江彩佳選手の【前傾角度キープ】を参考に!海外メジャー覇者の正確なショット力を解説!
リード